原作を読んでないので原作好きの人はあしからず
第二部が気になって気になって仕方ない、第一部としては申し分のない終わり方なのではないかとおもいます
零戦がどうとかミリタリーな人はさておき…
1話からぶっ通して見ることを強くお勧めできるかとおもいます。
才人が自分の世界に帰れなくなってもルイズを護るところがよい、ツンデレってどうよ?
とか思ってましたが、なーんかああいうのは妄想と言われても憧れます。
ファンタジーもののなかでは久々のヒットです。ここ暫くアニメから理由があったわけじゃありませんが、こんなに面白いとおもえたのは久々です
あー才人になりたい、ルイズにあんな風に犬扱いされようと使い魔だろうと、俺だったら喜んでルイズ様のパンツでも洗濯させていただきますよ
萌えを狙ってるとかタバサが綾波レイのぱくりっぽいとか言われてるようだけど、結構結構
最後の最後までツンデレなルイズに素直になればいいのにーって思ったけど(媚薬のせいでそういう話もありましたが)あんな彼女いたら最高ですね、妄想してろといわれようといいものはいいです!
才人みたいな性格であんな力あったら、毎日毎日残業を強いられて、生産性が悪いだのどうだの、現実世界で苦労するくらいなら、あんな世界に永住したいって思いました
支離滅裂ですが、買って損は無いでしょう
全話見ることをお勧めします、いや、見ろ!
ゼロの使い魔 Vol.6 [DVD]
¥8,360 ¥8,360 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥8,360","priceAmount":8360.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"8,360","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7njTNyo8EEYgo8iu0m7ZqgwqdEYR8Qd%2BwHyEkmkLOw2U70PbF9x%2BnqTGA0JZ%2FJDWOdyswLQi%2BEviEsyJ8I1B8u5qpYcN6Tk5HVm8dNYJJf62DsJiXJ1wUD%2B71sZSDwi68nxTlcIAiDg21yaaXZ3rV0wAHEWoZdQU2bmnfzchHb6szQiCexnTyOVDfVdNzJuK","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色 |
コントリビュータ | 吉岡たかを, 井上奈々子, 釘宮理恵, 堀江由衣, 日野聡, 岩崎良明, ヤマグチノボル, 櫻井孝宏 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 15 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
商品の説明
Amazonより
ヤマグチノボルのライトノヴェルを原作に、『ラブひな』『せんせいのお時間』などの岩崎良明監督が描くラブ・コメ・ファンタジーTVアニメーション・シリーズの第6巻最終DVDで、第11話「ルイズの結婚」第12話「ゼロの秘宝」第13話最終回「虚無のルイズ」を収録。ルイズ(釘宮理恵)の婚約者ワルド(志村知幸)の意外な正体、そして悪のレコンキスタ侵攻など急転直下の展開を迎える中、元の世界に戻れる方法を知った才人(日野聡)は? はじめは単なるラブコメかと思いきや、いつのまにか世界観が深くハードになっていき、ついには零戦まで登場といった大いに興味をそそる展開と化していったが、すべて撒いた種を刈り取りきれないまま終わってしまった感も強い。各キャラの魅力もかなり立ってきており、ここで終わってしまってはもったいないと思っていたら、めでたく第2章スタートが決定。そちらを期して待ちたいところだ。全体的にお色気シーンなどをもう少し控え目にすれば、アニメ・ファンのみならず全世代に楽しめる良質な作品であったと思う。(増當竜也)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
- EAN : 4935228061969
- 監督 : 岩崎良明
- メディア形式 : 色
- 時間 : 1 時間 15 分
- 発売日 : 2007/2/23
- 出演 : 釘宮理恵, 日野聡, 堀江由衣, 櫻井孝宏, 井上奈々子
- 販売元 : メディアファクトリー
- ASIN : B000GFKV3U
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 260,910位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 45,157位アニメ (DVD)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
6グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2007年4月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2007年1月25日に日本でレビュー済み
昨年、好評の内に幕を閉じた『ゼロの使い魔』の最終巻。
アンリエッタの命によりアルビオンに向かうルイズ一行、ウェールズ殺害というワルドの裏切り。
トリステイン帰国後の秘宝探索。
そして第1期のエンディングであるトリステインとアルビオン(レコン・キスタ)のタルブの村での戦いまでを収録。
原作が壮大なファンタジー長編であるため、1クール(13話)で収めるのは難しかったのか、物語の進行が駆け足過ぎて、原作のファンでTVアニメを見た方は物足りなさが残った事だろう。
しかし、魅力的なキャラクター、秀逸であった作画、また声優陣の好演も手伝い人気作となることに成功した。
TVアニメ第2期が決定した事はファンにとっては朗報である。
しかし、第1期の続きからが原作的にはメインストーリーとなるため物語の進行がまた駆け足になってしまう事が懸念される。
出来る事ならば、秀逸な原作を活かすためにも2クールでじっくりと原作ファンにも納得される形で作り込んで欲しい。
続編に期待を込めて評価は5とした。
是非皆さんにも第1期(全13話)を視聴しライトノベル(原作)を読み、期待を持ってルイズやサイトの第2期での活躍を待って欲しい。
アンリエッタの命によりアルビオンに向かうルイズ一行、ウェールズ殺害というワルドの裏切り。
トリステイン帰国後の秘宝探索。
そして第1期のエンディングであるトリステインとアルビオン(レコン・キスタ)のタルブの村での戦いまでを収録。
原作が壮大なファンタジー長編であるため、1クール(13話)で収めるのは難しかったのか、物語の進行が駆け足過ぎて、原作のファンでTVアニメを見た方は物足りなさが残った事だろう。
しかし、魅力的なキャラクター、秀逸であった作画、また声優陣の好演も手伝い人気作となることに成功した。
TVアニメ第2期が決定した事はファンにとっては朗報である。
しかし、第1期の続きからが原作的にはメインストーリーとなるため物語の進行がまた駆け足になってしまう事が懸念される。
出来る事ならば、秀逸な原作を活かすためにも2クールでじっくりと原作ファンにも納得される形で作り込んで欲しい。
続編に期待を込めて評価は5とした。
是非皆さんにも第1期(全13話)を視聴しライトノベル(原作)を読み、期待を持ってルイズやサイトの第2期での活躍を待って欲しい。
2007年7月7日に日本でレビュー済み
竜の羽衣(零戦)が何時までも綺麗な儘は何故なのだろう。
流石世界最高峰の技術の粋だけあるな。
シエスタのひい爺さん(!)もうそこまでのジェネレーションギャップが!?
ひい爺さんは恐らく大正八、九年生まれなのだろうか。
しかし四代経ってもシエスタの黒髪と黒い瞳がそのまま保たれているのは何故だろうか…?
それだけタルブの村にも秘密がありそうだなあ。
才人が繰り出す竜の羽衣(MITSUBISHI-ZERO-FIGHTER)の操縦技術は恰かも嘗ての撃墜王を髣髴させる。
これはシリーズ通して失われた世界(日本)の再発見じゃないのかと思えた。
しかしながら、ハルケギニアの世界の技術は中世で止まってしまっている。あの飛行船の船体がそれを物語っている。
ゼロの意味はここでよく知ることとなった。
零戦のゼロであり、虚無のゼロであり、なーんもない肩書きのゼロである。
日本人にしか理解できない無の思想そのものだろう。
ながされて藍蘭島を思い浮かんでしまった…。
流石世界最高峰の技術の粋だけあるな。
シエスタのひい爺さん(!)もうそこまでのジェネレーションギャップが!?
ひい爺さんは恐らく大正八、九年生まれなのだろうか。
しかし四代経ってもシエスタの黒髪と黒い瞳がそのまま保たれているのは何故だろうか…?
それだけタルブの村にも秘密がありそうだなあ。
才人が繰り出す竜の羽衣(MITSUBISHI-ZERO-FIGHTER)の操縦技術は恰かも嘗ての撃墜王を髣髴させる。
これはシリーズ通して失われた世界(日本)の再発見じゃないのかと思えた。
しかしながら、ハルケギニアの世界の技術は中世で止まってしまっている。あの飛行船の船体がそれを物語っている。
ゼロの意味はここでよく知ることとなった。
零戦のゼロであり、虚無のゼロであり、なーんもない肩書きのゼロである。
日本人にしか理解できない無の思想そのものだろう。
ながされて藍蘭島を思い浮かんでしまった…。
2006年9月29日に日本でレビュー済み
今作でついにラストですが一番『ルイズ』の心・表情の変化が現れていると思います!!
『ワルド』の裏切り、『サイト』が元の世界に変えってしまうかも知れない・・・
『ルイズ』は苦しみますが『サイト』に自分の心とは全く逆の事を言ってしまいます(いかにも『ルイズ』らしい)・・・
そして最後の13話ですが『サイト』がカッコいいです!!
そんな『サイト』に『ルイズ』は自分の気持ちを抑えきれない所とか・・・面白かったです!!(あの時のルイズが可愛かったです☆☆)
やっぱり今作で一番の見せ場は13話の『サイト』が『ゼロ1000』に乗って闘うシーンです!!
私が一番好きなシーンは13話の最後のシーン・・・ルイズ「ばか!!アホ犬!!!」と言って『サイト』にキスするシーンです!!
今作は最後まで目が離せないシーンばかりです!!!
『ワルド』の裏切り、『サイト』が元の世界に変えってしまうかも知れない・・・
『ルイズ』は苦しみますが『サイト』に自分の心とは全く逆の事を言ってしまいます(いかにも『ルイズ』らしい)・・・
そして最後の13話ですが『サイト』がカッコいいです!!
そんな『サイト』に『ルイズ』は自分の気持ちを抑えきれない所とか・・・面白かったです!!(あの時のルイズが可愛かったです☆☆)
やっぱり今作で一番の見せ場は13話の『サイト』が『ゼロ1000』に乗って闘うシーンです!!
私が一番好きなシーンは13話の最後のシーン・・・ルイズ「ばか!!アホ犬!!!」と言って『サイト』にキスするシーンです!!
今作は最後まで目が離せないシーンばかりです!!!
2007年10月16日に日本でレビュー済み
零戦が綺麗なのは固定化の魔法をかけたからですよね、曽祖父が貴族に頼んだとかそういう感じの記述を見た気がします。
アニメでもコルベール先生がそんな感じのことを言っていたような気がします。
と、重箱の隅をつつくようなことはいいのです。
第一期として、この終わり方は、1クールですから及第点を出せます。
が、個人的な趣味でいうならワルドとの戦闘シーンのくだりはもう少し原作っぽくやってほしかったかなと思います。
月姫のネロの時も思いましたが、燃えるシーンはしっかりやってほしい。
アニメでもコルベール先生がそんな感じのことを言っていたような気がします。
と、重箱の隅をつつくようなことはいいのです。
第一期として、この終わり方は、1クールですから及第点を出せます。
が、個人的な趣味でいうならワルドとの戦闘シーンのくだりはもう少し原作っぽくやってほしかったかなと思います。
月姫のネロの時も思いましたが、燃えるシーンはしっかりやってほしい。