お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

田舎教師 (1952年) (新潮文庫〈第396〉) 文庫

5.0 5つ星のうち5.0 1個の評価

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B000JBCMLA
  • 言語 ‏ : ‎ 英語
  • カスタマーレビュー:
    5.0 5つ星のうち5.0 1個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
田山 花袋
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
5つのうち5つ
1グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2020年3月18日に日本でレビュー済み
"此処で生徒を相手に笑ったり怒ったり不愉快に思ったりしたことを清三は思い出した。東京に行く友達を羨み、人知れぬ失恋の苦しみに悶えた自分が、まるで他人でもあるかのように分明(はっきり)と見える。"1909年発刊の本書は、日露戦争の勝利に沸く中で病没した【実在の青年の日記】を元に描いた自然主義文学の代表作品。

個人的には、主宰する読書会で著名の同じく代表作品の『蒲団』を課題図書としている事から本書を手にとったのですが。率直に言って『蒲団』『少女病』のイメージから、勝手に【ちょっと危ない人】と思いこんでしまっていたのですが。ごめんなさい。好き嫌いがわかれる作品かもしれませんが、個人的には素晴らしく良い作品だと感じました。

その理由の一つとしては、本書では立身出世を望むも悶々とした日々を過ごす、日記の書き手である田舎教師の語りを中心にして、まるでカメラが切り替わるような描写で【群馬から埼玉北部の当時の風俗や風景が鮮やかに生き生きと描写されている】わけですが。これが何とも明治期の一つの紀行文を読んでいるようで、何とも郷愁を呼び覚まされました。

また、もう一つとしては、物語としては淡々と展開し(ここが評価の分かれ所かもしれません)【寂しく主人公は病没して終わる】のですが。この部分が歴史の主な語り手である勝者の物語に普段から接し、かつ【自分こそ特別な存在だ!】と無闇にいつまでも憧れる年をとっくに過ぎさっている実存主義的な私にとっては何ともリアルで。日記と著書の語りという【現実とフィクションが入り乱れる】本書。何とも言えない余韻を残してくれました。

自然主義文学の代表作品として、また群馬や埼玉に縁のある人、また明治期の【夢破れる青年物語】に共感したい人にもオススメ。