中古品: ¥76,480
無料配送6月10日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 6月9日にお届け(14 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 🔶美品🔶盤面良好🔶帯付き🔶ブックレット、カード、ハガキ付き🔶■国内正規品■Amazon発送■1ヶ月返金保証付■写真のとおり使用感が少なく非常に状態の良い商品となります。■ディスクは動作確認をしており問題ありません。■多数商品写真を掲載していますのでご確認いただけますと幸いです。■即日発送、送料無料■除菌クリーニング実施済■レンタル落ちではありません。■剥がせるタイプの商品ラベルを使用しているため、商品に剥がし跡が残ることはありません。■お支払いは、クレジットカードの他、代金引換、コンビニ、ATM、ネットバンキング、電子マネー払い等ご利用可能です。■ご注文確定後、Amazon.co.jp配送センターより、安心・安全・丁寧な梱包で24時間365日毎日発送されます。 ■Amazon専用在庫の為、在庫切れの心配はございません。 ■安心の45日間返品、返金保証付です。十分な検品をしておりますが、万が一商品の状態が説明と異なる場合は、速やかに返金させていただきます。 ■最後までご覧いただきありがとうございました。お客様には安心してご購入いただけるよう努めてまいります。よろしくお願い申し上げます。

トリプルファイター DVD-BOX

4.7 5つ星のうち4.7 8個の評価

¥76,480 税込
仕様
価格
新品 中古品
DVD, 色, ドルビー 9枚組
¥76,480
¥69,630
フォーマット 色, ドルビー
コントリビュータ 石井秀人, 笛真弓, 特撮(映像), 滝沢浩, 小野川公三郎
稼働時間 13 時間 40 分

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

商品の説明

商品紹介

円谷プロダクション制作の往年の人気特撮ドラマがニュープリント、
レストア作業を経て初DVD化!

<解説>
『トリプルファイター』は、1972年7月~12月まで、月曜から金曜の夕方の時間帯に毎日10分間、放映されていた特撮ヒーロー番組である。製作は、それまで『ウルトラマン』シリーズなどの巨大ヒーロー作品を主に手掛けてきた円谷プロダクション。この企画が成立した背景には、世の中を席巻していた"変身ブーム"があった。その中心的存在だったのが『仮面ライダー』。等身大のヒーローと怪人の魅力、さらにオートバイアクションなどを採り入れた展開のスピーディーさが当時の児童層に強くアピールしたわけである。
そこで、テレビ特撮の雄・円谷プロが、本格的に"変身ブーム"の流れを意識した等身大ヒーロー作品を製作することになったのだ。しかし、そこは常にパイオニアたる円谷プロ。単なる『仮面ライダー』の亜流ではなく、随所に新機軸を採り入れた企画を立案し、この"ヒーロー戦国時代"とでも言うべき時代に殴り込みをかけたのであった。その新機軸とは--

1:主人公の三兄妹が全員、ヒーローに変身すること(しかも、うち一人は女性)
2:その三人ヒーローが合体し、最強のヒーローへと二段変身すること
3:週一回の放送でなく、五日間で一話が完結する帯番組であること

主なものを挙げると、上記の三つであろう。このうち3:は、1970年から翌71年にかけて『ウルトラファイト』をヒットさせ、『ウルトラマン』シリーズ復活への足掛かりとした円谷プロならではの発想と言えるだろう。ゴールデンタイムの番組と異なり、どうしても夕方の帯番組となると「低予算」に代表される諸条件の厳しさが付きまとうが、ほとんど「予算」なるものが存在しなかったといわれる『ウルトラファイト』を経験している円谷スタッフは、この『トリプルファイター』をなんと宇宙規模のストーリーと設定し、これを成立させてしまったのだから恐れ入る。勿論、現在の目で見れば、画面の端々から苦しい部分が漂ってくるのだが、だからこそ、当時のスタッフ陣の工夫の跡が浮き彫りになるのも、また事実なのだ。どのようにして"トリプルファイター"は銀河連邦の守護神となり得たのか--改めて、本作品を目を凝らして観ていただきたいと思う。

そして、本作品の企画における白眉が、1:&2:の要素であろう。すでに『ウルトラマン』シリーズや『仮面ライダー』で実現していた"ヒーローの共演"。これが毎回観られたら……? やがて『仮面ライダー』の延長線上に『秘密戦隊ゴレンジャー』が誕生し、以降"スーパー戦隊"は現在までに30作を数える人気シリーズへと成長していったのだが、『ゴレンジャー』から遡ること3年前に、"色分け"する集団ヒーローは円谷プロによって生み出されていたのである。"スーパー戦隊"では第3作『バトルフィーバーJ』以降、等身大戦の後に5人のメンバーが巨大ロボに乗り込んで戦うというパターンが確立されたが、『トリプルファイター』における2:の要素などは、このパターンをも先取りしていたと言えるのではないだろうか。残念ながら本作品は半年で終了し、特にシリーズ化などの継続的な展開は実現しなかったが、その企画の先進性や特殊性は、間違いなく後の特撮ヒーロー番組に影響を与えていた。

その他にも、観るべき点は数多い。『仮面ライダー』のオートバイに対してこちらは車だとばかり、毎回のように繰り返されたカーアクション。また、五日分のドラマの合計尺が30分番組のそれを上回るため、シリーズが進むにつれて、ドラマ性が豊かになってきたことも特筆しておきたい。


<ストーリー>
宇宙の支配者、悪の星デビルは銀河連邦M星を破壊した。今、デビル星は地球を侵略しようと魔の使者デーモンを地球に派遣した。そして、デーモンの指揮によって地球侵略作戦が開始された。デーモン第一の使者ダークマンの使命は、早瀬兄妹の殺害であった。早瀬兄妹は、M星の数少ない生存者で、父に与えられた超能力によって、レッドファイター、グリーンファイター、オレンジファイターに変身、さらに3人が合体変身すると、無敵の超人トリプルファイターになる。
デーモンのために故郷の惑星を失った宇宙人は地球に来てSAT(スペースアタックチーム)を結成、早瀬兄妹はSAT日本支部のメンバーなのだ。

<キャスト>
早瀬哲夫/滝沢浩
早瀬勇二/小野川公三郎
早瀬ユリ/笛真弓
大野あつし/石井秀人
トリプルファイター/吉中正一
グリーンファイター/萩原紀
レッドファイター/戸知章二
オレンジファイター/車邦秀
ブルコン(声)/辻しげる、石山克己

<スタッフ>
プロデューサー/円谷粲、清水武(円谷エンタープライズ)
撮影/関口政雄
照明/松丸善明
美術/安田邦宣
効果/小森護雄
編集/武田うめ
殺陣/高倉英二、宇仁貫三
制作主任/佐山彰二
制作担当/高山篤
助監督/林洋一、笠倉隆
音楽/宮内国郎

<放送データ>
放送開始/1972年7月3日
放送終了/1972年12月29日
放送形式/16m/m、1回10分、1週1話完結、全26話
放送局/TBS系
放送時間/毎週月曜日~金曜日、午後5時30分~5時40分
制作/円谷プロダクション

<特典>
●オールカラー36Pブックレット
●梶田達二描き下ろしイラストデジパック
●トリプルファイターキャラクターカード36種封入
●特典映像:スタッフ座談会(予定)
●幻のブルマァクCM収録
●ピクチャーレーベル仕様

<商品概要>
全26話収録/約820分+特典約30分/カラー/モノラル/4:3 /片面・二層/ドルビーデジタル5.1chサラウンド音声収録

(C)1972円谷プロ

Amazonより

1972年7月から12月にわたってオンエアされた、円谷プロ製作による特撮ヒーロー・シリーズ「トリプルファイター」の最大の特徴は、1つのエピソードを月曜から金曜までの5日間にわたって、10分間ずつオンエアするというその放映スタイルだ。年少の視聴者を意識すれば、毎回派手なアクション・シーンを見せて次回に期待をつなげるとことが常道だろう。事実「トリプルファイター」の、シリーズ前半エピソードでは、オンエア1回分=10分間のうちのほとんどが、地球征服を企むデーモンたちと、それに対抗するSATメンバーとの戦いだけに費やされているケースが少なくない。ところが、中盤以降のエピソードを見ると、そうしたパターンを維持しながらも、キャラクターひとりひとりの感情や心理を表現しようという、そんな意気込みが感じられるエピソードが続出する。残念ながらそのすべてが成功したとは言い難いのだが、新しいフォーマット、等身大、そして自動車やバイクを多用したアクションと、これまでの円谷プロ作品とは異なった環境の中で、制作陣は様々なチャレンジを試みたシリーズであることが伝わってくる。この志が継承されなかったことが残念でならない。
映像特典である「決戦は金曜日!栄光のファイター」は、制作関係者が2007年の時点で「トリプルファイター」を振り返るインタヴュー構成の作品だが、スポンサーであった玩具メーカーの証言なども折り込んでいるあたりが興味深い。(斉藤守彦)

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 1.33:1
  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 19 x 15 x 6 cm; 648.64 g
  • EAN ‏ : ‎ 4988021129763
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ドルビー
  • 時間 ‏ : ‎ 13 時間 40 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/2/14
  • 出演 ‏ : ‎ 特撮(映像), 滝沢浩, 小野川公三郎, 笛真弓, 石井秀人
  • 販売元 ‏ : ‎ バップ
  • ASIN ‏ : ‎ B000JUB7F8
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 9
  • カスタマーレビュー:
    4.7 5つ星のうち4.7 8個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2020年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2011年5月19日に日本でレビュー済み
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年11月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年2月7日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年10月29日に日本でレビュー済み
24人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年2月25日に日本でレビュー済み
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年4月18日に日本でレビュー済み
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート