お届け先を選択

硫黄島からの手紙 (特製BOX付 初回限定版) [DVD]

4.2 5つ星のうち4.2 1,902個の評価

仕様
価格
新品 中古品
DVD 通常版 ¥1,059 ¥562
DVD 初回限定
¥790 ¥1
DVD 1枚組
¥1,130 ¥1
DVD 通常版 ¥1,280 ¥611
DVD 通常版 ¥1,540 ¥696
DVD 1枚組
¥1,593
今すぐ観る レンタル 購入
フォーマット 色, ドルビー, ワイドスクリーン
コントリビュータ 二宮和也, 伊原剛志, 加瀬亮, クリント・イーストウッド, 裕木奈江, 渡辺謙, 中村獅童
言語 英語
稼働時間 2 時間 20 分

【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

メーカーによる説明

硫黄島からの手紙 [Blu-ray] 硫黄島からの手紙 [Blu-ray] 硫黄島からの手紙 [DVD] 硫黄島からの手紙 [DVD] 硫黄島からの手紙 [DVD] 硫黄島からの手紙 (特製BOX付 初回限定版) [DVD]
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
1,902
5つ星のうち4.2
1,902
5つ星のうち4.2
1,902
5つ星のうち4.2
1,902
5つ星のうち4.2
1,902
5つ星のうち4.2
1,902
価格 ¥1,400 ¥3,210 ¥1,152 ¥2,000 ¥1,280
製品仕様 Blu-ray Blu-ray DVD DVD DVD DVD
発売日 2010/4/21 2008/6/11 2010/4/21 2007/12/7 2008/12/17 2007/4/20

商品の説明

商品紹介

クリント・イーストウッド監督が贈る
史上初、日米双方の視点から描いた『硫黄島』2部大作
届けられなかった数百通の手紙。彼らはそこに、何を託したのか―。


2006年、硫黄島。地中から発見された数百通もの手紙。それは、61年前にこの島で戦った男たちが家族に宛てて書き残したものだった。届くことのなかった手紙に、彼らは何を託したのか。
戦況が悪化の一途をたどる1944年6月、日本軍の最重要拠点である硫黄島に新たな指揮官、栗林忠道中将が降り立った。
硫黄の臭気が立ち込め、食べ物も飲み水も満足にない過酷な灼熱の島で掘り進められる地下要塞。このトンネルこそが、圧倒的なアメリカの兵力を迎え撃つ栗林の秘策だった。最後の最後まで生き延びて、本土にいる家族のために一日でも長く島を守り抜け―。「死ぬな」と命じる栗林の指揮のもと、5日で終わると思われた硫黄島の戦いは36日間にも及ぶ歴史的な激戦となる。
61年振りに届く彼らからの手紙。そのひとりひとりの素顔から、硫黄島の心が明かされて行く…。


・2度のアカデミー監督賞に輝くクリント・イーストウッド(『ミリオンダラー・ベイビー』『許されざる者』)監督Xスティーブン・スピルバーグ(『プライベート・ライアン』『シンドラーのリスト』)製作で贈る、日米双方の視点から描いた映画史上に残る2部大作!
・各賞レースで大絶賛!アカデミー最有力候補
アカデミーの前哨戦ともいえるナショナル・ボード・オブ・レビューにて、外国語映画では初の最優秀作品賞を受賞。その他、LA批評家賞にて作品賞受賞、AFIにて"今年のトップフィルムズ"に選出。更にゴールデン・グローブ賞にて外国語映画賞を受賞&監督賞Wノミネート。さらにアカデミー賞にて、作品賞/監督賞/脚本賞/音響効果賞の4部門にノミネート!(発表は2/25)
・豪華キャスト競演 - 渡辺謙、二宮和也、伊原剛志、加瀬亮、中村獅童

Amazonより

1944年、陸軍中将・栗林が硫黄島に降り立った。本土防衛の最後の砦の硫黄島だったが、場当たり的な作戦と非情な体罰により、兵士たちは疲労と不満が渦巻いていた。ところが栗林は違った。アメリカ留学の経験があり、敵国を知り尽くした男は、体罰をやめ、島のすみずみまで歩き、作戦を練りに練った。そして米国が来襲。硫黄島は5日で落ちると予想されていたが、壮絶な闘いは36日間にも及んだ。しかし、その闘いで兵士たちは何を思ったか。それは61年後に掘り起こされた、出されることのなかった家族への手紙にしたためられていた…。
クリント・イーストウッド監督の2部作『父親たちの星条旗』『硫黄島からの手紙』。本作は日本側から見た硫黄島の闘いを描き、そこで何か起こったのか、兵士たちは何を思って闘ったのか、本作では戦場での兵士たちの日常がつづられる。闘いは厳しく、その残酷さに思わず目をそむけてしまうシーンもあるが、戦争とは悲惨で残酷なのだと改めて思わせる。そしてその戦争の虚しさを伝えているのは、兵士・西郷と彼をとりまく若者たち。渡辺謙演じる栗林中将ではなく、主役は若い兵士たちというのは意外だったが、だからこそ、この映画は意味がある。この映画は栗林のヒーロー映画ではない。見る者は西郷の思いに共感し、彼に生き抜いてほしいと願う。硫黄島の闘いを象徴しているのは若い兵士なのだ。西郷演じた二宮和也は戦場でも自分を見失わないように懸命に生きる若者を、加瀬亮がやさしさゆえに挫折を味わう男を熱演し、伊原剛志は元五輪選手のバロン西を豪快に演じる。彼ら日本人俳優たちのアンサンブルは絶妙! しかし、いちばん驚くべきは言葉を壁を超えたイーストウッド監督の演出、さすが名匠、見事だ。(斎藤 香)

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 2.35:1
  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 言語 ‏ : ‎ 英語
  • EAN ‏ : ‎ 4988135701794
  • 監督 ‏ : ‎ クリント・イーストウッド
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ドルビー, ワイドスクリーン
  • 時間 ‏ : ‎ 2 時間 20 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/4/20
  • 出演 ‏ : ‎ 渡辺謙, 二宮和也, 伊原剛志, 加瀬亮, 中村獅童
  • 字幕: ‏ : ‎ 日本語
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語 (Dolby Digital 5.1)
  • 販売元 ‏ : ‎ ワーナー・ホーム・ビデオ
  • ASIN ‏ : ‎ B000K4WO8C
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 2
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 1,902個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
1,902グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
複雑な心境秘め攻め続ける兵士の姿に胸締め付けられるGG賞、オスカー受賞作
5 星
複雑な心境秘め攻め続ける兵士の姿に胸締め付けられるGG賞、オスカー受賞作
太平洋戦争末期の硫黄島の戦いを描き、ゴールデングローブ賞・オスカー受賞のイーストウッド監督作渡辺謙扮する栗林中尉や、二宮和也扮する戦地へ配属された兵士の故郷への切ない思いが綴られた手紙が、ナレーションの様に語り掛けつつ、兵士の過去が描かれ、難航極めながらも攻め続け、信念持ち複雑な心境秘めながら苦渋の決断下す兵士の姿が胸に突き刺さる戦況分析続け斬新な戦略練る上官の部下を見守る優しい眼差しや、相手の立場に立って敵味方関係なく状況判断下す姿に胸打たれるアカデミー賞サウンド編集賞・ゴールデングローブ賞外国語映画賞受賞作日本軍側に焦点当て戦時下の緊迫した情勢や人間関係を考えさせられる、クリント・イーストウッド渾身の一作特典映像では、製作される経緯や撮影メイキング映像、スタッフやキャストの作品に込めた思いのインタビューが収録され、より一層本作を堪能できる
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ビデオをみて感動!
本でも読みたくなりアマゾンから購入!本からも感動をもらいたい!
2024年1月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アメリカの作品なのに日本以上のリアル感。

なぜ日本人がこのような作品が作れないんだろうか。

撮影許可した自衛隊もすごい。

この作品以上のものはない。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いつでもみられるので良いです。
2024年4月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
良かったです。
2023年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
◆人間ドラマを中心とする群像劇
第一印象としては、お金がかかっていないという印象であった。
基本的に戦争そのものを描く気はなく、人間ドラマを中心とする群像劇である。
派手さにかけるが、作品が描こうとする群像劇に必然的に視聴者の注目を集める作品となっており、分かりやすくて良い。

◆どのキャラクターも、結局愛国心で動いていないところが面白い。
作品そのものは、視聴者にどのキャラクターに注目してほしいと訴えているのだろうか。
私の主観であるが、それはおそらく以下の3名であろう。

①愛国心を持たない(と思われるが、愛国心とは別の何か、素晴らしい何かを持っていることを視聴者に悟らせる)西郷を演じる二宮和也
②愛国心を持っている(と思われていたが、それはじつは愛国心ではない別の何か、それもまた素晴らしい何かであったと視聴者に悟らせる)伊藤大尉を演じる中村獅童
③愛国心を持っているのか持っていないのかよく分からない(が、とにかく愛国心ではない別の何か、それもまた素晴らしい何かを持っていると視聴者に想像させる)栗林中将を演じる渡辺謙

この3名は、おそらく「愛国心」を巡る思想に翻弄される役割を与えられている。
脚本のクライマックスは、この3名が「愛国心」とは異なる別の何かによってそれぞれ生きること、死ぬことを決断するシーンである。
その決断に関して、作品は肯定も否定もしない。
ただ、「愛国心」とは決定的に異なる、われわれが共通して持っている「何か」――それはおそらく、日常のなかで現われてくる自然な言語によって表現されるもの――によって突き動かされる人間の姿を抒情的に描くことのみが本作の目的となっているようだ。

◆基本的には、反戦映画であろう
この映画は、基本的には反戦映画であるように思われる。
愛国心愛国心と連呼しているが、この映画は、「愛国心」という言葉によって人間の生き方を規定しようとする「国家」の試みは絶対的に失敗に終わるだろうことを、ある種の信仰をもって描こうとしているように思われる。

それは「父親たちの星条旗」、「硫黄島からの手紙」に共通して流れている主張である。
父親たちの星条旗も、国家が規定するヒーローになることを頑なに拒む主人公3名が描かれていた。そしてこの3名は、「戦争のなかに【自分】という存在を置くことはできない」と葛藤し、平和な日常のなかで生きるために、ある種泥沼のなかで連帯してもがくことになった。
しかし彼ら3名が「愛国心」あるいは「国家」によって規定される何かを脱却し、自分という存在を喜ぶことができるようになるためには、戦争は傷を与えすぎていた。
彼ら3名は、まさに泥沼のなかで連帯してもがいて生き、死んでいった。

不思議なことであるが、他方「硫黄島からの手紙」のほうは、この泥沼感がほとんどない。
物語の方向性が違うのであろう。「父親たちの星条旗」は、勝者側、ヒーローに祭り上げられた側の泥沼の苦しみを描くことが目的なのであろう。
他方、「硫黄島からの手紙」は、戦争という極限状態のなかであっても人間は人間性を失わないし、人間性を失「え」ないのだと、そのことを描くのが目的なのだろう。すなわち、人間はロボットにはなりえないし、国家によって規定される生き方を貫くことはできない。それを描くのが目的なのだろう。

◆愛国心ではない別の何かによって、人間は生き、死ぬ。
上に挙げた「硫黄島からの手紙」の主役級3名は、それぞれ対照的、あるいは微妙に違う、「愛国心」以外の、人間の人間であるがゆえの何かを持っている。そのことに、ストーリー終盤、キャラクターたちと視聴者は気づかされていく。

①西郷(二宮和也)
愛国心なんてこれっぽっちも持っていないキャラクターとして描かれ、「内緒だけど、おれは絶対生きて帰って来る」と家族に約束する西郷(二宮和也)は、自分自身の言葉を裏切って、ある種の殉死をする。すなわち、自ら決断して死んだ。
彼を突き動かしていたのは愛国心ではないし、よく描かれるような「家族愛」でもなかった。
が、彼はこれまでの自分の全てを裏切って、死ぬことが最善であると自ら決断して死ぬのである。
ここにこのドラマの面白さがあり、また、人間の複雑性と、国家は人間を規定することは出来ないとする主張がある。

②伊藤大尉(中村獅童)
彼もまた、「愛国心ゆえに人間は死ぬべきである」とするこれまでの自分のすべてを裏切って、生きることを決断する。
映画は、そんな彼をみじめには描かない。ある種の「悲しさ、しかし尊さ」みたいなふうに撮る。
つまり、二宮和也と中村獅童は対等な存在として描かれている。

③栗林中将(渡辺謙)
彼だけは、これまでの自分自身の言葉を裏切らない。
が、彼は何のために生き、死ぬのか、それが敢えてあいまいに描かれているように感じられた。
あえて自分の内面を吐露していないようにも思われた。
しかし結局、二宮和也や中村獅童と同じであろうか。
彼は国のために死ぬというよりは、あるいは家族のために死ぬというよりは、彼にしか分からない湧き上がるものによって、生きることあるいは死ぬことを決断したと感じさせられるものがある。
彼の決断は、国家や他者によって規定できる、強制できるようなものではないということにおいて、二宮や中村と同じ役回りが与えられていると言えるのではないか。

◆序盤は苦しいが、終盤は最高に感動した
おそらく多くの人は、序盤のダルさに辟易し、二宮和也の序盤の演技に苦笑せざるを得ないかもしれない。
が、終盤、不覚にも二宮和也の演技に心動かされた。中村獅童や渡辺謙にも、なんだか妙にリアリティを感じてしまった。
それは、結局、この映画には一本筋の通った分かりやすいテーマが存在しているからだろう。
人間は人間性を失えない、あの悲惨な戦争はそのことを証明してくれた、それだけはまず喜ぼうじゃないか。
ストーリー終盤に至る上記三人のキャラクター像と演技に★5つである。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年8月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
戦争は無意味
2024年4月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
戦争映画をたくさん観た人なら、ありきたりで別にどうということはない作品だと思うのではないか。
モノクロにしてることで、なおさらつまらなくしてる。
2023年5月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
冒頭の『・・・穴を掘り続けています』
過去、自衛官だった私も2日間穴を掘り続けたことがあるので
印象に残りました。

迎えも来ない、味方も来ない
普通だったらこんな状況で戦える訳がない。
この時代の人たちは自分の意思なんて関係なしに戦場に送り出された。
そんなことを考えると今の時代は恵まれていると思ってしまいました。

ましてあの状況で捕虜になって生きていけるかどうかは運かもしれない。
日本兵もアメリカ兵もやってられないと思って続けているのだから
殺されてもおかしくないかと。

いまだに戦争の映画が公開され続けるのは
多くの犠牲と物語があったからなのでしょうか。
色々と考えてしまいます。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
Giovanni Cossu
5つ星のうち5.0 Ein absolutes Muss für Filmfans, die sich für historische Dramen interessieren
2024年1月19日にドイツでレビュー済み
Amazonで購入
Der Film "Letters from Iwo Jima" ist ein absolutes Meisterwerk, das mich von Anfang bis Ende fesseln konnte. Regisseur Clint Eastwood hat mit diesem Film ein wahres Meisterwerk geschaffen, das mich tief berührt hat.
Die Schauspieler liefern herausragende Leistungen und bringen die Charaktere auf beeindruckende Weise zum Leben. Besonders fesselnd ist die Darstellung von Ken Watanabe als General Kuribayashi, der mit seiner Nuanciertheit und Hingabe an die Rolle eine unglaubliche Präsenz auf der Leinwand hat.

Eine weitere bemerkenswerte Leistung in "Letters from Iwo Jima" kommt von Kazunari Ninomiya, der den jungen Bäcker und eigentlichen Hauptfigur Saigo mit unglaublicher Tiefe verkörpert.
Ninomiyas Darstellung von Saigo ist absolut beeindruckend. Er zeigt die Unsicherheit und Angst eines gewöhnlichen Soldaten, der in die Schrecken des Krieges verwickelt wird. Seine emotionale Bandbreite ist überwältigend, und man kann förmlich spüren, wie er mit den traumatisierenden Erfahrungen auf der Insel Iwo Jima kämpft.
Ninomiya gelingt es, Saigo als Sympathieträger darzustellen, dessen Menschlichkeit und seine Hoffnung auf eine bessere Zukunft den Zuschauer tief berühren. Seine Szenen sind intensiv und mitreißend, und er verleiht dem Film eine weitere emotionale Ebene.
Es ist beeindruckend zu sehen, wie Kazunari Ninomiya die Transformation seines Charakters durchlebt, von einem ahnungslosen, ängstlichen Soldaten zu einem Mann, der für seine Kameraden und für das, woran er glaubt, kämpft.
Mit seiner naturalistischen Darstellung bringt Ninomiya die innere Zerrissenheit und den menschlichen Überlebenswillen von Saigo auf eine außergewöhnliche Weise zum Ausdruck.
Sein Auftritt in "Letters from Iwo Jima" ist zweifellos eine seiner besten schauspielerischen Leistungen und trägt wesentlich zur Gesamtwirkung des Films bei. Kazunari Ninomiya verdient höchstes Lob für seine herausragende Performance und seinen Beitrag zu diesem außergewöhnlichen Film.

Die Geschichte selbst ist packend und einfühlsam erzählt. Sie bietet einen einzigartigen Einblick in das Geschehen auf der japanischen Insel Iwo Jima während des Zweiten Weltkriegs. Es ist beeindruckend zu sehen, wie Soldaten aus unterschiedlichen Hintergründen und mit unterschiedlichen Motivationen auf engstem Raum zusammenleben und kämpfen.
Die visuellen Effekte und die Kameraarbeit sind atemberaubend. Die Kampfszenen sind intensiv und realistisch dargestellt, und gleichzeitig gelingt es dem Film, die menschliche Seite der Soldaten zu zeigen und ihre Ängste, Hoffnungen und Kameradschaft zu verdeutlichen.
Der Soundtrack trägt zusätzlich zur emotionalen Wirkung des Films bei. Die Musik unterstützt die Szenen perfekt und verstärkt die Spannung und Intensität.
"Letters from Iwo Jima" ist ein Film, der zum Nachdenken anregt und lange im Gedächtnis bleibt. Er zeigt die Grausamkeiten des Krieges, aber auch die Menschlichkeit und den Mut einzelner Soldaten. Es ist ein absolutes Muss für Filmfans, die sich für historische Dramen und tiefgründige Geschichten interessieren.
Ich kann "Letters from Iwo Jima" nur wärmstens empfehlen und vergebe ihm uneingeschränkt fünf Sterne!
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Tom
5つ星のうち5.0 A Masterpiece
2017年8月5日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
Once when I was doing some research on Japanese war medals I came across this unexpected fact: in 2009 Clint Eastwood was awarded the Order of the Rising Sun (3rd Class), bestowed by Japan’s Emperor Akihito. My immediate reaction was, Huh? What was that all about?

Turns out Eastwood was being honored for his highly regarded film, Letters From Iwo Jima (2006), which he directed - and co-produced with Steven Spielberg and Robert Lorenz. It seems that way back in 1875 Japan’s Meiji government created the Rising Sun medal to recognize exemplary deeds, whether military or civilian.

But the 1945 Iwo Jima battle was a devastating defeat for Japan. So why would a Japanese emperor honor Eastwood for creating a film which proved the point?

Some background.

Iwo Jima is an island in the western Pacific located 760 miles southeast of Tokyo. It’s tiny - measuring only about 8 square miles. Iwo’s distinguishing natural features are its black volcanic sand and Mt. Suribachi, a small mountain which played a pivotal role in the Japanese defense plan. The horrific battle for which the island will forever be known was fought from Feb 19 to Mar 26, 1945. During those 35 days of sheer hell 6800 Americans in the attacking force and most of the 21,000 Japanese defenders lost their lives.

America was determined to capture Iwo Jima. Japanese warplanes based there had been attacking American bombers on their round trip to the Japanese home islands, along with their bases in the Marianas. These attacks had to be dealt with. Also important, Iwo would provide an emergency air field for American bombers in distress. This was no incidental matter, as Iwo’s air field saved the lives of 24,000 American airmen according to one estimate.

Letters From Iwo Jima is based on actual letters from Japanese forces on Iwo to their families back home. Flashbacks to revealing incidents in their past play an equally important role. Excerpts from island commander Tadamichi Kuribayashi down to the lowliest soldier are incorporated in the script. These excerpts and flashbacks present the Japanese soldier in a completely different light from the typical Hollywood stereotype.

A great example is Kuribayashi’s letters, which reveal a dedicated husband and father - a gentle human being utterly unlike the ruthless warrior you’d expect to command a desperate battle. One letter is written en route to his new command on Iwo. Kuribayashi apologizes to his wife for not having had time to attend to the kitchen floor, and tells her the problem really should be addressed. This in the face of almost certain death in the impending battle, something Kuribayashi acknowledges when he tells his wife he is determined to give his life for his country.

Another example, this time by way of a flashback, comes from way down in the ranks. An Iwo soldier by the name of Shimizu recounts an experience involving his superior officer back home.They were patrolling a residential neighborhood together when they encounter a dog belonging to a mother and her two small children. The animal is barking behind a small fence adjacent to the family’s residence. Sensing an opportunity to test Shimizu’s obedience the officer orders him to shoot the dog. It seems barking might disturb army communications in the area.

Shimizu has the dog taken out back. But decency prevails once Shimizu is out of the officer’s sight. He unholsters his gun and shoots into the air, hoping his pistol’s report will fool the officer. The story ends badly for both dog and Shimizu but the takeaway is more Shimizu’s humanity than his superior’s want of it.

If you see this picture you will meet Saigo, another sympathetic, low-ranking soldier on Iwo. Saigo had been a humble baker back home in Japan. In another of the film’s many revealing flashbacks the local draft committee shows up at his door. A draft notice is thrust forward. Saigo is stunned. His pregnant wife Hanako is distraught. A woman on the committee who seems in charge is furious at their reaction. Every family has given a husband or son to the cause. Hanako should welcome the prospect of her husband dying for the emperor. “At least you will have a little one to carry on your name” the woman says angrily, looking down at Hanako’s belly. Later when Hanako is alone with her husband she cannot let go her anguish: “None of the men ever come back” she says with great emotion.

On Iwo Saigo is a nearly constant presence in the film. But victory isn’t his purpose. Let the Americans have the island, he tells a buddy. Better than breaking your back digging trenches in the sand and digging caves out of volcanic rock. Saigo’s only goal is to come home alive - a solemn promise to his unborn child.

Saigo is one of the key characters in this picture. Another is Saigo’s unit commander, Captain Tanida. Tanida is contemptuous of Saigo, who he sees as unpatriotic and unfit. Saigo's lack of interest in the war is transparent, and he can’t shoot worth a damn. Early on we see Tanida beating Saigo for that unpatriotic comment about letting the Americans have Iwo without a fight. The beating stops only when Kuribayashi happens by and admonishes Tanida for beating soldiers when there are few enough as it is. By much later in the film when the Japanese force on Iwo is all but annihilated top commander Kuribayashi has formed a bond with foot soldier Saigo. Several chance encounters explain this otherwise implausible development, which ends up saving Saigo’s life when Kuribayashi keeps him out of the final banzai charge. If it had been up to Tanida, Saigo would have led the charge - with death certain.

These key characters play off each other right to the final scene. By film’s end each has become an archetype of his respective character. Saigo is the innocent civilian drafted into a war he doesn’t understand or believe in. Tanida is the consummate warrior, and Kuribayashi stands somewhere in the middle. More on them below.

From the Japanese government’s perspective Clint Eastwood’s medal was well deserved. His film dramatized letters that few would ever know about, and turned them into proof that not every Japanese soldier was a Hollywood-style monster. That, the government concluded, was a solid contribution to Japanese-American relations.

But was that the entire substance of Letters From Iwo Jima? Eastwood’s film did show that there were Japanese soldiers on Iwo who did not fit the Hollywood stereotype. But the story is a little more complex than that. There is another flashback involving Kuribayashi, years earlier in California. We see him in full dress uniform as guest of honor at a military dinner party. After friendly conversation and smiles all around the host’s wife shatters the bonhomie with a tricky question: what would Kuribayashi do if the United States and Japan ever went to war against each other? Would he follow his own convictions - or those of his country? "Are they not the same"? was Kuribayashi’s immediate reply. So there’s another side to the loving husband and compassionate commander.

Kuribayashi's unexpected answer had been hard wired into Japanese warriors for over 800 years. It came straight from the samurai code of honor known in modern times as “bushido”, or way of the warrior. Loyalty, bravery, self-sacrifice (literally), and obedience to one’s lord and master were its core.

For two millennia leading up to the 1940s Japan’s ultimate lord and master was the emperor, a divinity descended from the Sun goddess Amaterasu according to Japanese belief. Kuribayashi’s reply to his American friends at that dinner party reflected absolute loyalty and obedience to Emperor Hirohito, in whose name Japan fought the Pacific War.

In a different scene Kuribayashi provides another example of bushido. A subordinate officer questions his tunnel-digging strategy in the caves as futile. Kuribayashi is livid. Maybe so. Maybe the entire defense of Iwo is futile. Maybe the entire war is futile. But if the children back home in Japan can live in safety one more day it’s worth the sacrifice of every soldier on Iwo.

However, it’s clear that if the epic Pacific struggle produced samurai-like warriors Kuribayashi is not the best example. It is Captain Tanida who best fits that role. He is the unforgiving commander who would unsheathe his sword without hesitation and decapitate a soldier under his command for the slightest offense. In their day samurai could do the same, even with civilians. Tanida is most persuasive as samurai when he commits the classic act of seppuku (ritual suicide) after it is apparent Iwo is lost to the Americans. But he kills himself 20th century style - with a gun to the head instead of a blade in the belly.

Kuribayashi and Tanida each fulfill the bushido imperative of self-sacrifice differently. For Tanida the honorable way out was to die by his own hand. For Kuribayashi it was to die by way of an act which served the emperor in an identifiable way. That was accomplished when he led the final banzai charge, which at least held out the prospect of taking some of the enemy with him.

After Japan’s defeat on Iwo Jima it would have been clear to all but the most fanatical militarists that the war could not be won. It seemed Japan’s only hope of repelling the coming American invasion of the home islands (before anyone knew about the atomic bomb) was to turn its population into a suicidal kamikaze force. If vast numbers of civilians were willing to die for their emperor they might inflict unacceptably high casualties on American forces. American public opinion might then compel an end to the Pacific War with Japan retaining its sovereignty. But that was not to be.

In San Francisco on September 8,1951, six years after its surrender on the U.S. Battleship Missouri in Tokyo Bay, Japan signed a peace treaty with the United States and most of the Allied powers. There were a few holdouts, the most important of which was the former Soviet Union, now Russia. To this day Japan and Russia have not signed a treaty formally ending their state of belligerency in World War II.

Letters From Iwo Jima is a masterpiece. Acting and directing are brilliant. Casting is inspired, most particularly in the choice of Kazunari Ninomiya as Saigo. There are bloody action scenes in this film but their purpose is clearly to advance our understanding of the characters. Anyone with a general interest in World War II or who is interested in broadening his or her understanding of the Japanese soldier in that cataclysm should see this film. Highly recommended.
116人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
chasmack
5つ星のうち5.0 Masterpiece
2023年11月23日にカナダでレビュー済み
Amazonで購入
No glory here. Just death for so many for so little. Japanese dialogue adds realism. I had seen it in theatre on release and replaying this 17 years later doesn't take away the impact.
Alyssa Corcoran
5つ星のうち5.0 It's a little hard to articulate why
2024年2月20日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
I love this film so much. The even-handedness and respect from Clint Eastwood in portraying both the average Japanese soldier and officer (I've heard and read so much about the brainwashing and fanaticism of the Japanese, but surely there were dissidents and those who just wanted to live - this movie captures that), the humanizing look into their lives, the kindness and bravery of the Japanese. It all just broke my heart and yet made me hopeful. Everywhere, even in the worst of times, there is good.

The history I know of Japan during WW2 is from the Western perspective, and has painted a portrait of fearful Japanese robots. I'm really appreciate and respect what Clint Eastwood, cast and crew has done here. Thank you for a more rounded and human story from the other side
fki99
5つ星のうち4.0 Buon acquisto
2022年4月18日にイタリアでレビュー済み
Amazonで購入
Buon acquisto