再入荷見込みが立っていないため、現在ご注文を承っておりません。
お届け先を選択

bellissima

4.8 5つ星のうち4.8 10個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, 2007/1/30 1枚組

K-POPストア
K-POPアーティスト情報をまとめてチェック K-POPストアはこちら

曲目リスト

1 vista
2 dpi
3 swingby
4 true false
5 bellissima
6 neonnoakari
7 utero
8 vienna

商品の説明

「3年ぶり、福間創のソロユニットとして再構築された新型ソユーズ第一弾。 より深く、よりエレクトロに…」


□ 福間創主宰レーベル True False(トゥルーフォールス)より 発売、 リリース第一弾作品 □

ー soyuz project / bellissima -


Produced by Hajime Fukuma
All songs and lyrics by Hajime Fukuma


soyuz projectはP-Model(平沢進)、Yapoos(戸川純)といった著名ユニットの
シンセサイザーとプログラムを歴任した福間創を中心として2001年に結成。
自らのバックボーンである電子音楽をベースにフロア~クラブ音楽に対応しつつ、
決してそれだけに留まらないエレクトロ・サウンドを展開してきた。
数多くのパーティーやライブハウスでの活動をこなし04年に1st Albumをリリースながらも
ユニットとしてのsoyuzprojectは一旦解体し、05年からは福間創のソロとして活動を再開した。
本作は再編後の初アルバムであり、7、80年代のオリジナル・テクノポップのアナログな質感と、
90年代テクノを消化した骨太なグルーヴが融合した作品に仕上がった。
多用されているヴォコーダーひとつを取ってもDJユースのテクノ・トラックとは一線を画す
カッコ良いニューウエーブ魂が炸裂している。06年、都内某店では本作からの
デモCD-Rシングルが白盤にもかかわらず洋楽客を中心にベストセラーとなった。
そのデモ曲の新ヴァージョンと同傾向をさらにビルドアップした新曲群による
「bellissima」は、停滞気味のエレクトロ音楽シーンのど真ん中を突き抜けるだろう。(中野泰博)

※このアーティストについて
■■■ soyuz project/福間創 (ソユーズプロジェクト/フクマハジメ) PROFILE ■■■


2001年ユニット結成。
テクノ、ニューウェーブ、ハウスといったシンセサイザー主体のスタイルをベースに良質なテクノ・サウンドを追求。
現在進行形のテクノ~エレクトロとして成立していながらも、テクノポップ時代からのポップな遺伝子を引き継いだ、
新しくもあり、どこか懐かしさを感じせるその独特の音楽性は各方面で高い評価を得ている。
soyuz projectは、2005年メンバーの解体を経て、2006年より福間創のソロユニットとして再始動。

Formed in 2001, soyuz project has pursued true techno music with its synthesizer-based sound inspired by new wave, house, and of course, techno.
Carrying on the technopop tradition, the group has been widely acclaimed for its innovative yet somehow nostalgic sound.
With the group's disbandment in 2005, founding member Hajime Fukuma reinvented soyuz project as the vehicle for his solo career in 2006.

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80.32 g
  • メーカー ‏ : ‎ TrueFalse/Sound Cage Inc.
  • EAN ‏ : ‎ 4582288170010
  • レーベル ‏ : ‎ TrueFalse/Sound Cage Inc.
  • ASIN ‏ : ‎ B000LC52LO
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.8 5つ星のうち4.8 10個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
10グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2020年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年9月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年9月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年9月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年4月29日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年9月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入