¥1,941 税込
ポイント: 19pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送6月7日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(8 時間 43 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り6点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,941 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,941
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。

cendre

4.7 5つ星のうち4.7 28個の評価

16パーセントの割引で¥1,941 税込
参考価格: ¥2,305

他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
ポイント: 19pt  (1%)  詳細はこちら
仕様
価格
新品 中古品
CD, CD, 2007/3/28 CD
¥1,941
¥1,941 ¥783
CD, CD, インポート, 2007/5/31 CD, インポート
¥5,150
無料のプライム配送を提供していない他の出品者からより安く入手できます。

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

よく一緒に購入されている商品

¥1,941
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,541
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,091
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

曲目リスト

1 OTO
2 AWARE
3 HARU
4 TRACE
5 KUNI
6 MONO
7 KOKORO
8 CENDRE
9 AMORPH
10 GLOW
11 ABYSS

商品の説明

【坂本龍一 映像コメント】はこちら

【坂本龍一 本人解説】

<全体>
『cendre』に収録されている11曲は実は出来上がった順番に並んでいて、1曲目の「OTO」が一番古く、約3年前、11曲目「Abyss」が一番最近の曲です。また、この作品の作り方はカールステン・ニコライとのコラボーレションとは対照的なんです。カールステンのときは僕が最初にピアノのインプロビゼーションをして、そのサウンド・ファイルをカールステンに送り、それをカールステンが料理する……という形をずっととっていたんですが、このfennesz+sakamotoの場合は反対で、フェネスが最初に音を作り、そのサウンド・ファイルを僕に送ってきて、僕はその上にピアノで即興して送り返す……という"フェネス発"のやり方だったんです。ただし、11曲目だけが例外で、僕のピアノが先になっています。

<曲名について>
それぞれのトラックにはもっともらしい名前が付いていますが、つい最近まで名前はなくて、数字で"何番"と呼んでいました。アルバムをリリースすることになって、あわててフェネスとE-Mailで好きな言葉をたくさん出し合ってピックアップしたんです。ほとんど2音節、1音節、中には3音節もあるけど、なるべく短い言葉……"俳句的"というかね。音楽にも言えることなのかもしれませんが、なるべく少ない音で、受け取る側にイマジネーションを働かしてもらおうというような気持ちが込められている。「oto」と言っても、直接"音"を表しているわけではありません。必ずしも言葉の意味とトラックの意味が合わないくらいの方が面白いなと。ただ、日本語のタイトルに関してはフェネスに意味を教えて"音はsoundだよ"という説明はしていますけど。ちなみに「cendre
」はフランス語で"灰"、「abyss」というのは"深淵"……奥深い、底深いという意味。気軽に名前は付けているので、大した意味はないんですけど(笑)。ジャケットにしてもとても美しく仕上がっているけど『cendre』というタイトルとは直接関係なく、何か『cendre』の音楽の世界を感じさせるようなものになっている。言葉もそういうものなんですね。不思議に言葉と音楽と写真がお互いに協力し合って一つの世界になっている。

(1)「oto」
(2)「aware」
(3)「haru」
最初にフェネスが送ってきたサウンド・ファイルは確か4トラックくらいあって、その中から3つをピックアップして、最初の3曲の元になっています。彼が送ってきたトラックは基本的に壁や帯のようなあまり変化の無い状態のものなのですが、それをループさせたり、長く伸ばして、その上に僕がピアノをポロポロと思い浮かぶままに弾いた。ファネスのトラックが発している何かを僕が感じたり、刺激されてピアノを弾いているわけです。何テイクもやり直したものもあるにはあるのですが、ほとんどがテイク1だと思います。即興に関しては修正していません。"こっちのこのテイクの方がいいなあ……"程度はありますけどね。また、この3曲に関しては同じ日にピアノを録っています 。

(4)「trace」
(5)「kuni」
(6)「mono」
(7)「kokoro」
最初のトラックが送られてから何カ月かして、次のトラックが送られてきて、それが次の3曲の元になったんじゃないかな? もうはっきり覚えていないのですが、多分3曲ずつくらいまとまっていつも来たような気がします(笑)。ただ、「trace」辺りでちょっと趣向を変えて、フェネスが敷いていた音の帯にぶつかるような音をわざと使ったりした。そんな試みをしながら同じパターンにならないように気を付けながら即興していますね。

(8)「cendre」
フェネスのトラックの上にピアノを弾くという単純なやり方だけじゃちょっとつまらなくなってきた。そこで、この曲ではピアノの音をかなり加工して、変な音にしています。フェネスの作り出す音はシンセサイザーやコンピューターで作ったものに聴こえますが、実は元はギターなんですね。フェネスはほとんどの場合、自分でギターを弾き、それを加工して、変わった音を作ることが多いんです。それと同じようにフェネスにとってのギターのやり方を僕もピアノでやってみた。お互いの音がもっと混ざる……"エレクトロニカな音"と"ピアノ"というふうにきっぱり分かれないようにインテグレートされたような音にしたくて、この曲ではそういった試みをしています。

(10)「glow」
フェネスのギター・プレイが比較的に生な形で出ている珍しい曲。ライブではギターは生で僕は生のピアノを弾くというピアノとギターのデュオ的になって割と面白いです。

(11)「abyss」
1?10曲目のルールだった"フェネス発"の僕が彼の音に刺激されて、ピアノを弾き、送り返す……というわけではなくて、まず僕からフェネスにサウンド・ファイルを送った。"坂本発"です。と言うのも、一見ポップスに聴こえるようなトラックがあっても面白いんじゃないかと思ったんです。いつもモヤモヤしているだけじゃなくてね(笑)。ポップス的なイディオムを使って、こういう世界も可能なんじゃないか?という実験ですね。イメージは遅くした「イマジン」かな。ヘビーなピアノを弾いていて、それをフェネスに送り、フェネスがどう料理するか?という挑戦をしたわけです。フェネスもそういうチャレンジをとても面白がってやってくれて、ギターとベースも弾いています。だから、通常のポップスやロックのようなイディオムにちょっと近付いていますね。やり方によっては例えばドラムを入れようと思えば入れられるようなものにもなっています。でも、『cendre』というアルバムの雰囲気からは外れていないと思います。

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 12.7 x 14.61 x 1.14 cm; 82.21 g
  • メーカー ‏ : ‎ commmons
  • EAN ‏ : ‎ 4988064455256
  • 時間 ‏ : ‎ 52 分
  • レーベル ‏ : ‎ commmons
  • ASIN ‏ : ‎ B000MM0EES
  • 原産国 ‏ : ‎ 日本
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.7 5つ星のうち4.7 28個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
28グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年6月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年4月23日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年8月12日に日本でレビュー済み
2013年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年4月11日に日本でレビュー済み
19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年6月2日に日本でレビュー済み
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
Client d'Amazon
5つ星のうち5.0 Merveilleux
2021年6月11日にフランスでレビュー済み
Amazonで購入
Aleksander Pieri
5つ星のうち5.0 A masterpiece
2009年10月26日に英国でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート