お届け先を選択

人体解剖マニュアル2 DVD-BOX

4.6 5つ星のうち4.6 14個の評価

仕様
価格
新品 中古品
DVD 通常版
¥11,100 ¥3,280
DVD 通常版
¥6,945
フォーマット 色, ドルビー, 字幕付き, ワイドスクリーン
コントリビュータ ジョン・A.リー, グンター・フォン・ハーゲンス
言語 英語
稼働時間 3 時間

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

商品の説明

商品紹介

<養老孟司監修で話題を呼んだハーゲンス博士の解剖講義シリーズの第2弾がついに登場!>
2006年に発売され、マスコミでも大きな話題となったハーゲンス博士の公開解剖講座「人体解剖マニュアル」の続編が遂に登場!
全世界で解剖展示「BODY WORLD」を繰り広げるグンター・フォン・ハーゲンス博士による驚異の解剖実演が新たな境地へ突き進む!!
~待望の続編、テーマは「生と死」~
人体の構造、しくみを解き明かした「人体解剖マニュアル」に続き、今回の「~2」では人類最大の興味である「死」へ至るさ
まざまな過程を解剖によって探っていく。そして垣間見る「生」への答えとは・・・?
「解剖を見て恐怖を感じる人もいると思うが、むしろ、長生きの秘訣が学べる。それを伝えられてうれしいが、皆さんを解剖する日が遠のいた―」~ グンター・フォン・ハーゲンス博士 ~
「グンター・フォン・ハーゲンス博士は、21世紀のレオナルド・ダ・ヴィンチだ。私たちはここで、解剖学における現代の名講義を目撃することになる。」(監修:布施英利 美術解剖学 東京芸術大学 美術学部 助教授)
「ハーゲンス博士は年来の友人で、プラスティネーションの創始 者でもある優れた解剖学者です」(養老孟司「バカの壁」)
●DVD4枚組
※商品仕様および特典内容は予定です。予告なく変更になる場合はございますので、予めご了承ください。

★Lesson 1 "血液"
死因の4分の1を占める心臓疾患と血液の関係を解説する。心臓発作や原因や動脈硬化の予防など。
★Lesson 2 "腫瘍/ガン"
3人に1人が死亡する「ガン」の、不治の病たるゆえんを紐解く!良性腫瘍と悪性腫瘍の違いなど。
★Lesson 3 "毒素"
人体の中に常に発生している「毒素」が健康を蝕んでいく過程を解き明かす。腎臓、肝臓の解毒機能など。
★Lesson 4 "老化"
人間の寿命が人によって違うのはなぜか?若い女性と高齢の女性それぞれの献体を比較解剖する。余命テスト」など。

■収録分数 各巻49分予定
■特典映像:「人体解剖マニュアル」「人体解剖マニュアル2」予告編(予定)
*解剖に使用された人体は正式に提供されており、教育を目的とした仕様への合意を得ています。

レビュー

本物の死体を使った公開解剖で世界のマスコミを騒がせた解剖講義シリーズ第2弾。解剖学者・グンター博士が献体の解剖を通じ、死の謎を解き明かしていく。『~-血液-』『~-腫瘍/ガン-』『~-毒素-』『~-老化-』を収録。4枚組。 -- 内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 1.78:1
  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 言語 ‏ : ‎ 英語
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 19.8 x 14.2 x 6.6 cm; 580.61 g
  • EAN ‏ : ‎ 4571169961670
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ドルビー, 字幕付き, ワイドスクリーン
  • 時間 ‏ : ‎ 3 時間
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/5/25
  • 出演 ‏ : ‎ グンター・フォン・ハーゲンス, ジョン・A.リー
  • 字幕: ‏ : ‎ 日本語
  • 言語 ‏ : ‎ 英語 (Dolby Digital 2.0 Stereo)
  • 販売元 ‏ : ‎ デックスエンタテインメント
  • ASIN ‏ : ‎ B000MM1I5W
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 4
  • カスタマーレビュー:
    4.6 5つ星のうち4.6 14個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
14グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2007年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年3月4日に日本でレビュー済み
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年7月6日に日本でレビュー済み
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年3月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2007年4月6日に日本でレビュー済み
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート