お届け先を選択

Exist

4.5 5つ星のうち4.5 4個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, 限定版, 2007/6/6 限定版
¥600 ¥31

K-POPストア
K-POPアーティスト情報をまとめてチェック K-POPストアはこちら

曲目リスト

1 Paper Monkey
2 Fear
3 Halfway Gone
4 Spiders & Saints
5 Catching Flies
6 Just Another Stranger
7 Beautiful Mistake
8 Soul
9 Time Will Tell
10 7 Day Secret
11 Nothing Lasts
12 Be My Enemy ※

商品の説明

内容紹介

2007年11月1日、来日公演決定!!! 世界のロック・シーンを歓喜の渦へと巻き込む!2004年にRADIO 1の名物DJ、スティーヴ・ラマックに見出されて、EMI、Islandからリリースしてきたシングルは共にスマッシュ・ヒット!Kasabian、The Music、The Departure、The Editorsといった大物バンドとも次々と共演を果たしてきた彼等こそが、UKロックシーンの“Next Big Thing”だ! フロア・キラーな「Fear」「Spiders & Saints」 「Just Another Stranger」 「Paper Monkey」“Stone Roses ミーツ Primal Scream”な、メローなグルーヴが響き渡る「Catching Flies」 「Beautiful Mistake」 「Be My Enemy」等、世界を踊り狂わせるキラー・チューン満載!

アーティストについて

2004年、イギリスはウェストミッドランズにて、高校の同級生4人によって結成されたEXIST(SUBKICKSの前身バンド)。The Beatles、Oasis、Primal Scream、Chemical Brothers等からの影響を高次元で消化し、グッド・メロディーとグルーヴを寸分違わぬバランスで体に染み込ませてきた彼等は、間違いなく次世代UKロック・シーンの覇者になるだろう。初めて制作したデモが、RADIO1の名物DJ、スティーヴ・ラマックに認められ、彼が番組で流し続けたことをきっかけに、いきなりEMIより限定盤シングル「Spiders&Saints」(2005年5月リリース。限定盤としては異例のナショナルチャート81位を記録)でメジャー・デビュー。Kasabian、The Music、The Departure、The Editorsといった大物バンドと次々と共演を果たし、急速に知名度を上げると、2006年4月にはIslandに電撃移籍し、2ndシングル「The Fear」をリリース。本格始動から2年足らずで、“ネクスト Kasabian”、“Stone Roses ミーツ Primal Scream”等、各媒体から手放しの賛辞を獲得してきた。そして2007年6月、バンド名をSUBKICKSへと改めた彼等が、ex-Killing JokeのYouth(The Verve、Primal Scream、The Music etc.)、U2の作品で有名なリチャード・ヒーニー、ex-Dodgyのナイジェル・クラーク、The Smiths、Idlewild等を手掛けてきたガヴィン・モナハムといった超大物プロデューサー陣と共に作り上げた、1stアルバムを2007年6月リリース。

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 12.62 x 14.25 x 1.02 cm; 114.81 g
  • メーカー ‏ : ‎ FABTONE RECORDS
  • EAN ‏ : ‎ 4935228071210
  • 時間 ‏ : ‎ 51 分
  • レーベル ‏ : ‎ FABTONE RECORDS
  • ASIN ‏ : ‎ B000OZ0JCU
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 4個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2007年7月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年8月5日に日本でレビュー済み
2007年6月6日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年9月14日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート