再入荷見込みが立っていないため、現在ご注文を承っておりません。
お届け先を選択

Hansten Klork

4.9 5つ星のうち4.9 5個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, オリジナルレコーディングのリマスター, 2007/5/27 オリジナルレコーディングのリマスター

Amazon スマイルSALE 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。ポイントアップキャンペーン実施中
Amazon スマイルSALE を今すぐチェック

登録情報

  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80.32 g
  • メーカー ‏ : ‎ Vinyl Japan
  • EAN ‏ : ‎ 4560194141591
  • レーベル ‏ : ‎ Vinyl Japan
  • ASIN ‏ : ‎ B000RDA3LQ
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.9 5つ星のうち4.9 5個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.9つ
5つのうち4.9つ
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
今や伝説化しつつあるポスト・パンクの名盤中の名盤! しかも、超レア・シングル6曲追加!
5 星
今や伝説化しつつあるポスト・パンクの名盤中の名盤! しかも、超レア・シングル6曲追加!
 1970年代最後の年1980年(注:21世紀も2001年から)、イギリスの4人組が唯一出した全7曲のアルバムで、あまりにも強烈過ぎる一撃! まさか、本作をCDで聴けるようになっていたとは・・・しかも、オリジナル・アナログがリリースされる前後、日本にはほとんど入ってこなかった7インチ3枚(1枚はスプリット)計6曲も追加収録されているではないか。 そして、その6曲総てが、アルバム何曲目のシングル・ヴァージョンとかではなく、全くの別曲なのだ。 1曲目からフォロワーを許さない、独得の堅固なサウンド。 工業性攻撃的神秘主義とでも言おうか、曲想自体が、まるで異次元のよう。 後の、所謂デス声っぽいヴォーカル、メタリックな間奏のギター、タンタカと妙に軽いドラミング、ヘヴィーだが淡々としたベース、ホーンも入り、初めて聴いた時は、それまでに接したどの音楽とも異なる味わいで、目が点になりました。 4(線の細いギターが長々と続き、静謐ながらスリリング!)と、6(もっとハードなギターが聴ける、インダストリアル、ノイズの一つの極北とも思える)以外は歌入りなので、2曲しかヴォーカル・ナンバーがないディス・ヒートの1stより、とっつき易いかも。 そして、老朽化し、雨漏りがしている工場みたいな、不気味なのだが笑えもするラストの7で見事に完結! 追加トラックは、基本的にアルバムと同路線だけれども、さらに実験的な内容。 普通、シングルならポップにしても良さそうなものなのに、この連中は一体何を考えていたのでしょうね。 あわよくばという気持ちはあったかもしれないが、決して時流に乗った金儲けではなく、自分たちが聴きたい曲、好きな音楽を、自由にやりたいというような、清々しい風(金属腐臭も含む)を感じてしまう名盤中の名盤!!! プレミアがついてしまったことだけが、非常に残念だよ。 ジャケットの画像がないようなので、添付しておきます。 このデザイン、女性らしいのですが、すっきりしていて、センスが良いです。   
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2016年1月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 今や伝説化しつつあるポスト・パンクの名盤中の名盤! しかも、超レア・シングル6曲追加!
2016年1月8日に日本でレビュー済み
 1970年代最後の年1980年(注:21世紀も2001年から)、イギリスの4人組が唯一出した全7曲のアルバムで、あまりにも強烈過ぎる一撃!

 まさか、本作をCDで聴けるようになっていたとは・・・しかも、オリジナル・アナログがリリースされる前後、日本にはほとんど入ってこなかった7インチ3枚(1枚はスプリット)計6曲も追加収録されているではないか。
 そして、その6曲総てが、アルバム何曲目のシングル・ヴァージョンとかではなく、全くの別曲なのだ。

 1曲目からフォロワーを許さない、独得の堅固なサウンド。
 工業性攻撃的神秘主義とでも言おうか、曲想自体が、まるで異次元のよう。
 後の、所謂デス声っぽいヴォーカル、メタリックな間奏のギター、タンタカと妙に軽いドラミング、ヘヴィーだが淡々としたベース、ホーンも入り、初めて聴いた時は、それまでに接したどの音楽とも異なる味わいで、目が点になりました。

 4(線の細いギターが長々と続き、静謐ながらスリリング!)と、6(もっとハードなギターが聴ける、インダストリアル、ノイズの一つの極北とも思える)以外は歌入りなので、2曲しかヴォーカル・ナンバーがないディス・ヒートの1stより、とっつき易いかも。
 そして、老朽化し、雨漏りがしている工場みたいな、不気味なのだが笑えもするラストの7で見事に完結!

 追加トラックは、基本的にアルバムと同路線だけれども、さらに実験的な内容。
 普通、シングルならポップにしても良さそうなものなのに、この連中は一体何を考えていたのでしょうね。
 あわよくばという気持ちはあったかもしれないが、決して時流に乗った金儲けではなく、自分たちが聴きたい曲、好きな音楽を、自由にやりたいというような、清々しい風(金属腐臭も含む)を感じてしまう名盤中の名盤!!!

 プレミアがついてしまったことだけが、非常に残念だよ。

 ジャケットの画像がないようなので、添付しておきます。
 このデザイン、女性らしいのですが、すっきりしていて、センスが良いです。
 

 

 
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年9月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年10月17日に日本でレビュー済み
2007年6月13日に日本でレビュー済み
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート