新品:
¥5,498¥5,498 税込
ポイント: 55pt
(1%)
無料お届け日:
4月2日 火曜日
発送元: アキネット 販売者: アキネット
新品:
¥5,498¥5,498 税込
ポイント: 55pt
(1%)
無料お届け日:
4月2日 火曜日
発送元: アキネット
販売者: アキネット
中古品 - 非常に良い
¥498¥498 税込
無料お届け日:
4月2日 - 4日
発送元: ネットオフ 販売者: ネットオフ
中古品 - 非常に良い
¥498¥498 税込
無料お届け日:
4月2日 - 4日
発送元: ネットオフ
販売者: ネットオフ
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
発売元: 【✅お急ぎ便】クールジャパンストア【インボイス番号◎】【We ship worldwide】
(3154件の評価)
過去12か月間で100%が肯定的
過去12か月間で100%が肯定的
残り1点 ご注文はお早めに
配送料 また、 返品ポリシー エターナルファンタジー 初回限定版 [アダルト]
プラットフォーム : Windows Vista
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥5,498","priceAmount":5498.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,498","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"U1pIvHcoAmS36J5DsTXrA3FI2uwuPV3kHqTLBOfGZY9zssUDdFqYBQbTDBpubCwKSEflt5uTh%2FVpTOUMkekgPdf0pBKSJnJXpUcQOuDRo%2FZWO3gh9C6%2FbQoCh%2BwVFZZZis%2Bq%2FOSZjq6Ok%2B6kIn2WmyLXSEEzHjivPA%2BMg1sr5KJ%2BlWxR4dNj2VjIFPH9giRD","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥498","priceAmount":498.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"498","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"U1pIvHcoAmS36J5DsTXrA3FI2uwuPV3k1c1HF%2F4ZLsVecBKVlHx1c7v7covm4oy39wy5Qg5uPg9UAXm7dP74SntEOOSBmrRaJZ8yfzxcOgYF3eEyUbITh0jxZoYAw1CTf%2BAuHR8DsVzm9Y%2BpSS0KAwet%2BEUNYd7yV%2F62x%2FaO0Juv28%2B6DY%2Fvhg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い

Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
アダルト商品につき18歳未満の方は購入できません。
商品は外から見えないよう厳重に梱包してお届けします。
商品は外から見えないよう厳重に梱包してお届けします。
一緒に購入

対象商品: エターナルファンタジー 初回限定版
¥5,980¥5,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Windows Vista
¥6,980¥6,980
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り5点 ご注文はお早めに
Windows 8.1 / 10
¥3,280¥3,280
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Windows 8.1 / 10
一緒に購入する商品を選択してください。
他のカスタマーはこれらの商品も見ています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
魔族の影、聖剣の謎、冬花の恐怖・・・。長い旅路の果て、少年たちは、広大なグラディオ半島に静かに広がる、凍てつきの絶望とその真実の花に、立ち向かう運命を知る・・・。
審査番号:0024171
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2007年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
発売前の公式サイトや体験版をやった人達の評価を見て正直まったく期待はしていませんでしたが、一部キャラクターの声がD.C.2 のキャラクターの声と一緒という理由でなんとなく購入。最初に期待していなかった分プレイしてみると普通におもしろいです。 しかし、というかやはり、恋愛シミュレーションゲームをしているという感じではなくファンタジー小説を読んでいるという感じでした。物語のほとんどが共通ルートでキャラルートは存在しません。(エンディングと所々の演出くらいでしょうか?) なのでせっかく狙っていたキャラをオトしても次の場面では何事もなかったかのような感じで、主人公は別のキャラと仲良くしてるみたいな感じです。(自分はそこを妄想で補いました!)あと戦闘ですが、自分は最初の一回だけやって全部スキップしました、確かに皆さんの言う通りつまんないと言うか、分かりづらいです。まぁ戦闘がメインのRPGという訳ではないので最初っから無い物と思ってスキップすればいいだけの話です! そしてメインのシナリオですが、名前のまんまっすね王道ファンタジーっす。だからといって話が薄っぺらい訳ではありませんよ!(まぁ別に深くもないですけど。)結構鳥肌がたつ展開も多かったです。あと何と言っても主人公の人のよさと天然ボケ!ただ強いて言うならもっと主人公を特別な存在にしても良かったんじゃないかなとも思います、ADVパート中の戦闘シーンでも目立った活躍はあまり見せません、弱いとは言いませんがパーティのなかでも女性陣の強さに圧倒され情けないと思う所も多かったです。それとキャラについてですが、さすがサーカスここは抜かりないです。それぞれのキャラの良い所、悪い所がはっきりしていて、あんまり取っ付きにくかったキャラの以外な一面をチラッとみただけで好きになります! ADVパートのキャラ同士の掛け合いも、笑える所やのほほんとしている所が多く大変良かったです。キャラの立ち絵の位置もD.C.2とまったく一緒なのでその世界に入り浸れます! 長々と書きましたが要は言うほど悪い作品ではありません、気になっているのであれば買うことをオススメしますよ。最初に「まぁこんな感じじゃね?!」的な心構えでやれば気付いた時には普通にハマってますしね!
2015年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ユーザーカードが欠品しているので初めてゲームする私はは、ゲームができずに返品しました。まずゲームが出来るかの確認がほしかったです
2016年4月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本作は大陸マップを戦闘しながら1マスずつ進んで目的地に到達しストーリーの理解度を深めていくのだが、1マス進む度に道中のどうでもいい世間話がある為、周回する事を考えると色々とめんどくさい。
戦闘はラスボスであろうとスキップする事が可能になっているが、重要戦闘でスキップすると必要最低限のアイテム類しか手にはいらない。
しかし、どれも戦闘で有利になる為に必要になる物ばかりなので、別に戦闘を楽しむ目的が無ければ全てスキップでもかまわない仕様になっている。
レベル上げも特に必要がなく最高レベルも10に満たない、イベント戦闘や普通の戦闘をスキップしているだけでも経験値が貯まるが、途中から戦闘を楽しみたいと思っても既に敵が強くなっているのに有利アイテム(魔法)が無い為になかなか勝てない事態に陥るので、戦闘したいなら初めから手動で操作していく事をおすすめする。
戦闘はラスボスであろうとスキップする事が可能になっているが、重要戦闘でスキップすると必要最低限のアイテム類しか手にはいらない。
しかし、どれも戦闘で有利になる為に必要になる物ばかりなので、別に戦闘を楽しむ目的が無ければ全てスキップでもかまわない仕様になっている。
レベル上げも特に必要がなく最高レベルも10に満たない、イベント戦闘や普通の戦闘をスキップしているだけでも経験値が貯まるが、途中から戦闘を楽しみたいと思っても既に敵が強くなっているのに有利アイテム(魔法)が無い為になかなか勝てない事態に陥るので、戦闘したいなら初めから手動で操作していく事をおすすめする。
2008年2月23日に日本でレビュー済み
個人的な意見なのですが、
【良い点】
・OPが感動する。
・キャラに愛着が沸いた。(これは事前に公式HPを見たほうがいいです。)
・挿入歌が多く、色々な場面で盛り上げてくれる。
・戦闘は爽快感はないですが、リアルタイムで戦闘が進むので中々面白い。
・ストーリーが長く、1週目はやりがいがある。
【悪い点】
・1週目で全てのキャラの過去・真実を晒してしまう。
・共通ルートが多いため、2週目からスキップが多い。それによって、2週目からは作業化してしまう。
・Hシーンが各キャラに1回しかない。(リューリカはある意味2回)
・Lv上げが出来ないに等しく、Lvの最高が7でSTOP。
・引継ぎがアイテムしかなく、やり込み要素が少ない。
・それによって、戦闘がオマケのように感じてしまう。
・戦闘は2Dなのに、やたらと重い。それによってイライラする。
・初回限定版に入っているサントラが、NonStop?(1曲1曲繋がっている)。
etc...
全てのシーンを回収して終わった結果、明らかに悪い面が目立ちます。
ストーリーも面白いですが、D.C.2のような泣ける場面が少ないので泣きゲー(?)ではないかと思われます。自分は、エウレッタのシーンでしか泣けませんでした。
初回限定版には、設定資料集と全曲繋がったサントラ、スタッフのらくがきBOOK、スリーブケース型地図。
これで約12000円は高いかなとも思いました。
資料集などが目当てではない人は、通常版を買う方が良いかもしれません。
全体的に見て、地雷のような感じが否めない作品でした。
あくまで個人的な意見なので、これを鵜呑みにしない方がよろしいかと思います。
【良い点】
・OPが感動する。
・キャラに愛着が沸いた。(これは事前に公式HPを見たほうがいいです。)
・挿入歌が多く、色々な場面で盛り上げてくれる。
・戦闘は爽快感はないですが、リアルタイムで戦闘が進むので中々面白い。
・ストーリーが長く、1週目はやりがいがある。
【悪い点】
・1週目で全てのキャラの過去・真実を晒してしまう。
・共通ルートが多いため、2週目からスキップが多い。それによって、2週目からは作業化してしまう。
・Hシーンが各キャラに1回しかない。(リューリカはある意味2回)
・Lv上げが出来ないに等しく、Lvの最高が7でSTOP。
・引継ぎがアイテムしかなく、やり込み要素が少ない。
・それによって、戦闘がオマケのように感じてしまう。
・戦闘は2Dなのに、やたらと重い。それによってイライラする。
・初回限定版に入っているサントラが、NonStop?(1曲1曲繋がっている)。
etc...
全てのシーンを回収して終わった結果、明らかに悪い面が目立ちます。
ストーリーも面白いですが、D.C.2のような泣ける場面が少ないので泣きゲー(?)ではないかと思われます。自分は、エウレッタのシーンでしか泣けませんでした。
初回限定版には、設定資料集と全曲繋がったサントラ、スタッフのらくがきBOOK、スリーブケース型地図。
これで約12000円は高いかなとも思いました。
資料集などが目当てではない人は、通常版を買う方が良いかもしれません。
全体的に見て、地雷のような感じが否めない作品でした。
あくまで個人的な意見なので、これを鵜呑みにしない方がよろしいかと思います。
2008年2月13日に日本でレビュー済み
サーカスさんが渾身の作品、と自負するだけあり、私的には素晴しい作品だと思います。
臨場感あるADVやストーリ、ドキドキしながらプレーさせて頂きました。
私的によかったことを述べると、
・音楽 奇麗な歌声をはじめ、実際普通の音楽CDとして言われても全く違和感ない作品 臨場感をあたえる音楽であり、ストーリ、世界観を崩さず、逆に盛り上げるっという素晴らしい作品!・・・ゲームの音楽では終わらない作品!!
・RPG 某有名RPGであるF○やD○とは違いテイルズシリーズのような臨場感のあるバトルが味わえます.自分で操作できるのがGOOD
・Hシーン 話の上である!って感じです。これがメインでする人には物足りないとは思いますが、ストーリ重視でHはおまけって感覚の人にはお勧め!
・システム 通常スキップ以外に、シナリオスキップもあり、戦闘スキップまであるので、面倒がなくて楽です。
・ストーリ ストーリはいいのはもちろんです!ってこれ以上表現ができなぃ・・・各章ごとに話がわかれており、各章のはじめにある絵本も、ゲーム中での各キャラの成長も、最後も・・・作品を崩さず、作品を構成しているっと言ってもいいほど統一されたものであり、企画段階で世界観をきちんと作っているっと言える作品です
・その他もろもろよかったです。
私的にこれは・・・ちょっとって場所
・MAP移動が遅い;
・レベルが7までは低い;
・戦闘時の敵の選択場所が分かりにくい
・値段が・・・;
ぐらいですね。
映画作品をPCゲームにしたようにすばらしいクオリティです。ぜひ一度、感動を共有してみてください!!
臨場感あるADVやストーリ、ドキドキしながらプレーさせて頂きました。
私的によかったことを述べると、
・音楽 奇麗な歌声をはじめ、実際普通の音楽CDとして言われても全く違和感ない作品 臨場感をあたえる音楽であり、ストーリ、世界観を崩さず、逆に盛り上げるっという素晴らしい作品!・・・ゲームの音楽では終わらない作品!!
・RPG 某有名RPGであるF○やD○とは違いテイルズシリーズのような臨場感のあるバトルが味わえます.自分で操作できるのがGOOD
・Hシーン 話の上である!って感じです。これがメインでする人には物足りないとは思いますが、ストーリ重視でHはおまけって感覚の人にはお勧め!
・システム 通常スキップ以外に、シナリオスキップもあり、戦闘スキップまであるので、面倒がなくて楽です。
・ストーリ ストーリはいいのはもちろんです!ってこれ以上表現ができなぃ・・・各章ごとに話がわかれており、各章のはじめにある絵本も、ゲーム中での各キャラの成長も、最後も・・・作品を崩さず、作品を構成しているっと言ってもいいほど統一されたものであり、企画段階で世界観をきちんと作っているっと言える作品です
・その他もろもろよかったです。
私的にこれは・・・ちょっとって場所
・MAP移動が遅い;
・レベルが7までは低い;
・戦闘時の敵の選択場所が分かりにくい
・値段が・・・;
ぐらいですね。
映画作品をPCゲームにしたようにすばらしいクオリティです。ぜひ一度、感動を共有してみてください!!
2007年11月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
さっきちょうど一週目が終わったとこですが
シナリオは十分楽しめるものだと思います。
ただほかのレビューでも書かれてますが、戦闘の部分がなんとも…
物語自体も長いので、戦闘シーンが嫌って人は途中でやめそうになるかもしれません。
購入を考えてると人や、気になっている人はまず公式サイトで配布されている体験版をプレイしてからのほうがいいかと思います。
戦闘シーンがそこまで苦にならないのなら買う価値はあると思います。
シナリオは十分楽しめるものだと思います。
ただほかのレビューでも書かれてますが、戦闘の部分がなんとも…
物語自体も長いので、戦闘シーンが嫌って人は途中でやめそうになるかもしれません。
購入を考えてると人や、気になっている人はまず公式サイトで配布されている体験版をプレイしてからのほうがいいかと思います。
戦闘シーンがそこまで苦にならないのなら買う価値はあると思います。
2020年12月27日に日本でレビュー済み
ウィンドウズ10、64ビットのASUSの激安ノートバソコンにてUSBメモリーにインストールして、プレイしました。起動はシリアルナンバーを入力しないとゲームできないタイプのゲームです。
令和2年春、まんだらけ店舗のワゴンセールにてサントラ付きで330円で売っていたので、サントラ目当てで買いました。
なんでこんなに安いのかな?と思ったら、テックジャイアン2018年2月号の付録に収録されたらしいですね。まあサントラ目当てだったので、気になりませんでした。
肝心のサントラは曲ごとにトラック分けされていなくて、長ーい1曲という感じで収録されていて不便極まりないので腹が立ちました。こんなサントラCD生まれて初めて見たよ。後々、完全版のサウンドトラック売るために、こんな嫌がらせみたいな仕様にしたんですかね?
というわけで、このゲームのパッケージ見るのも嫌になったので、紙箱を粉々にして、内容物のみ押し入れの奥に保管して、長らくその存在を忘れていたのですが、後々、同社発売の、ヴァルキリーコンプレックスをプレイして個人的にはそこそこ楽しめたので、そういえばヴァルキリーコンプレックスの前に発売された、エターナルファンタジー自分持ってたのよなあと思い出して、押し入れの中を探して引っ張り出しました。
早速、インストールを試みた訳ですが、インストール進捗状況を示すバーが全然動かないので、古いゲームなのでインストール不可なのかなと思って、画面よく見てみたら、わずかずつのデータですけれどもインストールできている様子、結局、インストール作業が終わるまでパソコン放置して、待つことにしました。インストールを午後六時に始めて終わったのが午前の三時の合計9時間かかりました、ゲーム起動した時はちょっと感動しましたよ。
1周クリアまでバトルスキップせずにクリアしました。
まあとにかくバトル曲が良かったです、地味な曲なんですけど、何度聞いても飽きずにずっと聞いていられました。このバトル曲のお陰でダルイ戦闘もなんとかこなせました。
戦闘も飽きが来やすいですけど、個人的にはそこそこ楽しめました。それにしても激安とは言えウイントウズ10搭載パソコンで、低解像度モードにしていても演出などは動作不安定になるしそれ以外の戦闘動作もギリギリ動いた感じでした、このゲーム発売当時は高スペックパソコン持ってないと、戦闘はとてもじゃないけど楽しめなかったんじゃないんですかね?まあだから、戦闘スキップできるように作ってあるんでしょうね。
戦闘中の各キャラクターのモーションアニメーションがホントによくできてて、素晴らしかったです。
CG絵がもうほんとに綺麗です、ずっと鑑賞してられます。すんばらしい。立ち絵も素晴らしいです。
とここまで長所を書いてきたんですけど、個人的になんかつまらないんですよねこのゲーム、とにかくバトルが魔法使いをリーダにして後ろから魔法で支援&攻撃&回復が最適解パターンとすぐに判明してそのワンパターンプレイになってしまうし、それ以外のキャラリーダーにしても、操作がいちいちめんどくさい仕様プラス操作性劣悪なので、爽快さとか感じられず、細かいストレスが溜まります。
エッチシーンも10時間以上プレイしても全く出てこないです。同社のヴァルキリーコンプレックスは、すぐにエッチシーンでてきて、その後もエッチしまくれるのに凄く違いますね。もうほんとこのゲーム18禁のアダルトゲームの必要ないんじゃないか?とも思いましたがリューリカさんとのHシーンだけはかなりグッときて良かったです。もっとこういったオネショタシーン大量投下してくれれば、抜きゲーとして実用性も出てきたのに、オネショタのシチュエーションするのにキャラ的に最高の下地が整っているゲームなだけに、惜しい惜しすぎる。
ただ良いゲームを作ろうとした痕跡はうかがえるので、良いゲームを作ろうと挑戦して結局上手くいかなかったそんなゲームですね。
それにしても発売当時、初回限定版定価13440円ですか。。。。溜息でますね。
わかりやすくいうと、曲、絵は素晴らしく、バトルはおまけかつテイルズの出来損ないみたいな微妙な出来のなんとも不完全燃焼なゲームなんですけれども、案外とバトルが楽しくて夢中になった瞬間があったのも事実でして、ほんとに評価に困るゲーム。
なんか出来の悪い子ほど可愛いみたいな感覚です。
サーカスさんはホントに本気で良いゲームにしようとしていたけど結局力不足で、こんな微妙なゲームになってしまった感じのゲームです。
そういう意味では愛されて生まれてきたゲームなんでしょうね。
1周クリアの時点でロコモコENDだったんですが1度もエッチシーン無く1周終わってしまいました。仮にもアダルトゲームでこれは初めての仕打ちでした。
クリア後エンドロールが流れるんですが、沢山の制作に携わった人の名前見て、これだけ沢山の人が関わって力を合わせて作ったゲームなのにこんな微妙なゲームになってしまって悲しいなあと思いました。
あらためて、ゲームの説明書読んでみたら属性の要素あったんですね、クリアするまで全く気が付きませんでした。属性気にせずとも戦闘で特に困ったことにならなかったので。
戦闘では突然、育てていないキャラのタイマン勝負が起こったりするのでGPポイントは全部使わずに余裕持たせていたほうがいいです。
詰みそうになったら、毒の状態異常が強いので、キノコのアイテム装備して使って、後は逃げ回っていれば何とかなることが多いです。
個人的にはヴァルキリーコンプレックスと比較検証しながらプレイできたのでソコソコ楽しめました。ほんとヴァルキリーコンプレックスと姉妹作品みたいな感じで感慨深かったです。
令和2年春、まんだらけ店舗のワゴンセールにてサントラ付きで330円で売っていたので、サントラ目当てで買いました。
なんでこんなに安いのかな?と思ったら、テックジャイアン2018年2月号の付録に収録されたらしいですね。まあサントラ目当てだったので、気になりませんでした。
肝心のサントラは曲ごとにトラック分けされていなくて、長ーい1曲という感じで収録されていて不便極まりないので腹が立ちました。こんなサントラCD生まれて初めて見たよ。後々、完全版のサウンドトラック売るために、こんな嫌がらせみたいな仕様にしたんですかね?
というわけで、このゲームのパッケージ見るのも嫌になったので、紙箱を粉々にして、内容物のみ押し入れの奥に保管して、長らくその存在を忘れていたのですが、後々、同社発売の、ヴァルキリーコンプレックスをプレイして個人的にはそこそこ楽しめたので、そういえばヴァルキリーコンプレックスの前に発売された、エターナルファンタジー自分持ってたのよなあと思い出して、押し入れの中を探して引っ張り出しました。
早速、インストールを試みた訳ですが、インストール進捗状況を示すバーが全然動かないので、古いゲームなのでインストール不可なのかなと思って、画面よく見てみたら、わずかずつのデータですけれどもインストールできている様子、結局、インストール作業が終わるまでパソコン放置して、待つことにしました。インストールを午後六時に始めて終わったのが午前の三時の合計9時間かかりました、ゲーム起動した時はちょっと感動しましたよ。
1周クリアまでバトルスキップせずにクリアしました。
まあとにかくバトル曲が良かったです、地味な曲なんですけど、何度聞いても飽きずにずっと聞いていられました。このバトル曲のお陰でダルイ戦闘もなんとかこなせました。
戦闘も飽きが来やすいですけど、個人的にはそこそこ楽しめました。それにしても激安とは言えウイントウズ10搭載パソコンで、低解像度モードにしていても演出などは動作不安定になるしそれ以外の戦闘動作もギリギリ動いた感じでした、このゲーム発売当時は高スペックパソコン持ってないと、戦闘はとてもじゃないけど楽しめなかったんじゃないんですかね?まあだから、戦闘スキップできるように作ってあるんでしょうね。
戦闘中の各キャラクターのモーションアニメーションがホントによくできてて、素晴らしかったです。
CG絵がもうほんとに綺麗です、ずっと鑑賞してられます。すんばらしい。立ち絵も素晴らしいです。
とここまで長所を書いてきたんですけど、個人的になんかつまらないんですよねこのゲーム、とにかくバトルが魔法使いをリーダにして後ろから魔法で支援&攻撃&回復が最適解パターンとすぐに判明してそのワンパターンプレイになってしまうし、それ以外のキャラリーダーにしても、操作がいちいちめんどくさい仕様プラス操作性劣悪なので、爽快さとか感じられず、細かいストレスが溜まります。
エッチシーンも10時間以上プレイしても全く出てこないです。同社のヴァルキリーコンプレックスは、すぐにエッチシーンでてきて、その後もエッチしまくれるのに凄く違いますね。もうほんとこのゲーム18禁のアダルトゲームの必要ないんじゃないか?とも思いましたがリューリカさんとのHシーンだけはかなりグッときて良かったです。もっとこういったオネショタシーン大量投下してくれれば、抜きゲーとして実用性も出てきたのに、オネショタのシチュエーションするのにキャラ的に最高の下地が整っているゲームなだけに、惜しい惜しすぎる。
ただ良いゲームを作ろうとした痕跡はうかがえるので、良いゲームを作ろうと挑戦して結局上手くいかなかったそんなゲームですね。
それにしても発売当時、初回限定版定価13440円ですか。。。。溜息でますね。
わかりやすくいうと、曲、絵は素晴らしく、バトルはおまけかつテイルズの出来損ないみたいな微妙な出来のなんとも不完全燃焼なゲームなんですけれども、案外とバトルが楽しくて夢中になった瞬間があったのも事実でして、ほんとに評価に困るゲーム。
なんか出来の悪い子ほど可愛いみたいな感覚です。
サーカスさんはホントに本気で良いゲームにしようとしていたけど結局力不足で、こんな微妙なゲームになってしまった感じのゲームです。
そういう意味では愛されて生まれてきたゲームなんでしょうね。
1周クリアの時点でロコモコENDだったんですが1度もエッチシーン無く1周終わってしまいました。仮にもアダルトゲームでこれは初めての仕打ちでした。
クリア後エンドロールが流れるんですが、沢山の制作に携わった人の名前見て、これだけ沢山の人が関わって力を合わせて作ったゲームなのにこんな微妙なゲームになってしまって悲しいなあと思いました。
あらためて、ゲームの説明書読んでみたら属性の要素あったんですね、クリアするまで全く気が付きませんでした。属性気にせずとも戦闘で特に困ったことにならなかったので。
戦闘では突然、育てていないキャラのタイマン勝負が起こったりするのでGPポイントは全部使わずに余裕持たせていたほうがいいです。
詰みそうになったら、毒の状態異常が強いので、キノコのアイテム装備して使って、後は逃げ回っていれば何とかなることが多いです。
個人的にはヴァルキリーコンプレックスと比較検証しながらプレイできたのでソコソコ楽しめました。ほんとヴァルキリーコンプレックスと姉妹作品みたいな感じで感慨深かったです。
2007年12月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
サーカスで初の戦闘パートがありますが、やはりある程度の妥協は必要だと思います
ADVパートは立ち絵の位置が変わったり、背景にアニメーションがあったり、結構こった作りになっていて個人的には満足しています
そういったのを含めて☆4です
ADVパートは立ち絵の位置が変わったり、背景にアニメーションがあったり、結構こった作りになっていて個人的には満足しています
そういったのを含めて☆4です