たまたま、色んな格闘ゲームをまとめたプレイ動画を見てこの作品をどうしてもプレイしてみたくなり、既に中古でしか売っていない状態でしたが購入しました。
正統派イケメンキャラが少なく、エキセントリックなキャラが殆どなんですが、それが新鮮で購入した理由でもあります。最近のゲームは容姿端麗なキャラの比率が多すぎたり、明らかに狙いすぎの肌の露出が多い女キャラなどに対してかなり冷めた目で見てしまうのですが、このゲームはキャラはそういった所がほぼありません。同じ時代に不知火舞みたいな露出が売りのキャラもいたのだから、ワールドヒーローズは当時の女性キャラとしてもユーザーに媚びてない方だったのでは。
ユーザーに性的なキャラで媚びを売らず、面白いキャラを作ろうとする姿勢が硬派でとても好き。男キャラも個性的で面白いキャラばかりです。
古い作品なので各キャラのエンディングのノリやギャグが古いなと感じました。その古さが時代を感じて逆に面白かったりもしますが。
ゲームは4作入っており、一作目は主人公のハンゾウとフウマが髪型を変えただけで顔が一緒というコンパチっぷりですが、最終作のパーフェクトはキャラも多くなって一人一人個性があって豪華。一通り歴代作品をやってみましたが、一番好きなのは最終作のパーフェクトです。肝心のゲーム内容はCPUが凄く難しいというか理不尽レベルなのでストレスが溜まります。
PS2の十字キーのコントローラーとコマンド入力の相性も良くないです。
昔の格闘ゲームソフト全般に言えることですが、難易度を低くしてもかなり難しい所がライトユーザーの受け皿を狭めていると思います。ソフトを販売する時は、初心者でもエンディングまで到達出来るように、難易度のレベル調整をしっかりしてほしい所です。
一人プレイの時にゲームとしての難易度は非常に厳しいので星3つにするか迷いましたが、作風や個性豊かなキャラに免じて星4つで。
しかしながら、未だにアーカイブスでは出てない状況なので購入しておいて良かったなと思います。
難しいかもしれませんが、版権買い取ったSNKで何らかの形で新作が出て欲しいですね。新作が出るなら、もちろんこのユーザーに媚びを売らないキャラ路線のままで。
KOF14もよく分からないパチスロキャラ出すなら、ワーヒーから出しても良いのでは?と思いますし、ネオジオバトルコロシアムのようなクロスオーバー作品にもまたこのゲームのキャラも出して欲しいです。個性的なキャラが揃ってるので、今のままでは勿体ないです。