お届け先を選択

第39作 男はつらいよ 寅次郎物語 HDリマスター [DVD]

4.5 5つ星のうち4.5 49個の評価

仕様
価格
新品 中古品
DVD 通常版 ¥8,500 ¥1,129
DVD 1枚組
¥1,280
DVD 通常版
¥1,430
今すぐ観る レンタル 購入

この商品には新しいモデルがあります:

男はつらいよ・寅次郎物語 [DVD]
¥1,527
(230)
残り5点(入荷予定あり)
フォーマット 色, ドルビー, ワイドスクリーン, DTS Stereo
コントリビュータ 三崎千恵子, 渥美清, 下條正巳, 河内桃子, 秋吉久美子, 五月みどり, すまけい, 山田洋次, 前田吟
言語 日本語
稼働時間 1 時間 41 分

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

商品の説明

映画『男はつらいよ』シリーズ誕生40周年記念 HDリマスター版で登場でございます。
公開当時のあの感動が、鮮やかによみがえる!●HDリマスター(高品位収録)による、全作完全リニューアル版。ジャケットもフル・リニューアル!
●どなた様にもお楽しみいただける、完全バリアフリー再生機能付き (日本語・英語字幕/音声ガイド)
●本邦初公開の撮影時オフショット写真や、寅さんの名シーンをイイとこどりしたスペシャル特典映像「寅さんが好き」を収録。 ●映像・音声から特典映像まで、山田組のスタッフが総合監修に参加、こだわりのクオリティを追及。<ストーリー> 柴又とらやに一人の少年が現れる。「父ちゃんが死んだら寅さんの所に行け」と言われたという。あっけにとられた一同だが少年の世話をはじめた所に寅さんが帰って来る。母親が和歌山にいるという情報で少年を連れて寅さんは母親捜しに西下する。和歌の浦から吉野へ。吉野の宿で少年は高熱を発する。看病に大慌ての寅さん。しかしそれが縁で隣室にいた美女・隆子と知り合う。病に苦しむ少年を間に夫婦、親子の気分で一時を過す三人。やがて賢島で療養する母親を捜し当てたが少年は寅さんと別れたくないという。 寅さんを父のように慕う薄幸の少年と二人で旅するロードムービーのシリーズ第39作。■ロケ地/奈良県吉野山、三重県伊勢志摩 ■マドンナ/秋吉久美子 ■ゲスト/五月みどり・河内桃子

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 1.78:1
  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
  • EAN ‏ : ‎ 4988105058712
  • バリアフリー音声ガイド: ‏ : ‎ 日本語
  • 監督 ‏ : ‎ 山田洋次
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ドルビー, ワイドスクリーン, DTS Stereo
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 41 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/10/29
  • 出演 ‏ : ‎ 渥美清, 秋吉久美子, 五月みどり, すまけい, 前田吟
  • 字幕: ‏ : ‎ 日本語, 英語
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語 (Mono)
  • 販売元 ‏ : ‎ 松竹
  • ASIN ‏ : ‎ B001AC92E2
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 49個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
49グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年9月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年3月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年7月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年1月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年10月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート