プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ピアノ・ピトレスク(デラックス・エディション)(DVD付)
詳細はこちら
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
ディスク: 1
1 | ピアノ・ハート |
2 | サムライ・ファンキー |
3 | シャムロック |
4 | カタルーニャの風 |
5 | 桜 |
6 | ブルース・カナカナ? ~その日暮らしブルース~ |
7 | プレスト |
8 | ブギ・ウギ・ピトレスク |
9 | アール・ジー・アール |
10 | 星空(ZD) |
11 | 完璧なお城 変奏曲::第1章 母城 |
12 | 完璧なお城 変奏曲::第2章 使命 ~道なき道~ |
13 | 完璧なお城 変奏曲::第3章 灰色の空の下 ~魔法使いのテーマ~ |
14 | 完璧なお城 変奏曲::第4章 マスカラード ~二つの踊り~ |
15 | 完璧なお城 変奏曲::第5章 ベルスーズ |
16 | エンドロール |
17 | 狂想曲 |
ディスク: 2
1 | Boogie Woogie Story |
商品の説明
内容紹介
ゴールドディスク獲得のデビューアルバム『Piano Breaker / ピアノ・ブレイカー』からおよそ2年ぶりとなる待望の「レ・フレール」セカンドアルバム『Piano Pittoresque / ピアノ・ピトレスク』リリース!
あなたの心のキャンバスに二人はどんな絵を描きますか・・・?
その笑顔も、その涙も、感じるままのあなたに会いたい。
ピアノ・ピトレクスとはフランス語で「絵に描いたような」などの意味がこめられています。レ・フレールの感性がそのまま音という絵の具で、キャンバスに描かれました。
★初回限定盤のみ
1.DVD(Boogie Woogie Story)
2.スペシャル・ブックレット(デラックス・エディション)
3.音質重視のSHM-CD仕様(通常のプレイヤーで再生できます)
※SHMはユニバーサル ミュージック株式会社と日本ビクター株式会社の登録商標です。
アーティストについて
レ・フレール は、フランス語で「兄弟」という意味。
2002年9月3日、斎藤守也(兄)と斎藤圭土(弟)の兄弟によるピアノユニット「レ・フレール」を結成。
もともとプレイスタイルの違う兄弟は、守也が得意とするバラードと圭土が得意とするブギーにレ・フレールテイストを加えることでこれまでピアノが持っているイメージを新たなものにする独自のスタイルを生み出した。
二人が作曲・演奏のなかで重視しているのは『和』。「調和」であり、「協和」であり、「響和」とも呼べる響き合う音は、鍵盤から生まれ出る一つの波動となって表現され、聴く人の心、魂を揺さぶる。
また、1台のピアノを2人で自在にダイナミックに操る独自のプレイスタイルはこれまでの「ピアノ観」を覆す。
「ピアノが歌い、踊りだす・・・」そんなことばがぴったりな熱いサウンドは、子供からあらゆる年齢層まで楽しめるソウルフルな空間を創り続けている。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.4 x 1.2 cm; 0.28 g
- メーカー : UNIVERSAL CLASSICS(P)(M)
- EAN : 4988005530455
- 時間 : 1 時間 8 分
- レーベル : UNIVERSAL CLASSICS(P)(M)
- ASIN : B001CRGSCE
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 300,888位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
「End roll」がどうしても欲しかったので買った一枚です。
ちょっと聴きですが、他も素敵な曲がたくさん!
秋の夜長にじっくり聴きます。
1台のピアノを同時に二人で弾いています。
コンサートで気に入った曲がはいっているCDを購入しました。
まぁまぁ気に入っています。
頭の中を音と映像(自分的なイメージですが)が駆け巡り、あふれ出てきそうです。
いつものブギやブルースももちろん大好きですが、このアルバムのドラマティックな曲の数々は、見事に私の心に突き刺さりました。まさにドつぼにギュンギュンと。
どうしたら、こんな曲を書けるんでしょう。きっと、彼らの素晴らしい才能はとどまることがないのでしょうね。
ダニー君も最高のお仕事してますね。
娘(7歳)は、ピアノを始める意思を固めたようです。
私は、眠れなくなるのを覚悟で毎晩聞く覚悟を固めました。
う〜ん。「スパシアル」が素晴らしいので、その前に発表された「ピトレスク」は何だか“未完成”な印象。
「君たちはもっとできるでしょう!」って言いたくなるような。
きっと順序通りに聞いた方は彼らの進化が見えて素晴らしく感じられているのだと思いますが、逆から聞いた私には物足りない1枚になってしまいました。
「ブレーカー」と「スパシアル」の中間点って感じです。
でも、「サムライ・ファンキー」みたいな遊び心ある曲もあり、面白かったです。
今回のアルバムは情熱的な感じの激しい曲が沢山収録されていて大満足です。
心も体も踊りだしそうなリズム!素晴らしいです。
勿論、静かなバラードの曲も収録されていてとても楽しめます♪
興味のある方は是非ご購入下さい。価格以上の価値があり絶対損はしませんよ。
DVDがついていて 得した気分になりました。
「桜」のようなジ〇リ感のあるバラードや、「カタルーニャの風」のような戦いを連想させる激しい曲など、
まるでゲームサントラのような起伏あるアルバムでした。
完璧なお城 変奏曲の5曲を通して聴いた後の「エンドロール」は最高ですね