これは良いです、以下は失礼な書き込みになります。
聴覚がまったく....聞き取れない方用の仕上げですね。
日本では全く見られない商品です。
英語版の英語字幕版での視聴での利用をお勧めします。
日本国内ではこの様な字幕版仕上げは皆無でしょう。
大学受験用にと英語を勉強しているなら推薦しません。
そうではなく、
社会人として英語言語でお互い意思疎通を目指したい
方なら....このDVD仕様はお勧めです.
英語感性:英語感覚:英語言語を生んでいる社会の
......なるほど、こういう時はこう言う言語で言うのが英語なのだという
「英語社会環境脳」が身に付くからです。
再度書きますが、日本国内で英語テストの点数を上げたいなら
このDVDは.....そういう勉強への利用には向いていません。.
------------------------------------------------------------------------------------
これ解ります?
日本語(脳環境)で 「犬」<--------名詞ですね------>そのまま使える。
英語(脳環境)で [Dog]<--------概念語で名詞ではない------>そのまま使えない
使うなら....a dog or the dog or my dog or your dog or this dog....等と
----日本で「犬」=概念語=名詞使用可
----英語(西ヨーロッパ言語)で[Dog]=概念語=名詞として用いられない,
用いるなら、自然とa, the, 所有格+dog, this, .....等々取り出し語や決定語を
付けて名詞として使う.
---------------以上, 日本英語教科書や英語参考書等々に載っていない 解説です-----------------
だから, 一般的に日本語で使い言う「家」は 英語脳では [a house]......等々になる
これは日本語で訳する「一軒の家」の意味ではまったくありません。
I play piano. ---->日本語テスト解答「私はピアノを弾きます」--正確に言うとこの日本語もおかしいですが---
-----大きな間違い, 誤解答ですよ!(英語環境では)-----
英語(環境)社会で, I play piano. と言ったら周りの人は「私はピアニストです」と受け取ります。
もし言うなら,
I can play piano. 「私はピアノを弾くことができます」
前行の「私はピアノを弾きます」<------何ですかこれって? これ、真面な日本語なの?
日本語でも意味の解らない文章が正解で、英語社会で通用する「私はピアニストです」と訳すと×になる
だから言います、この様なDVDは入試等々の試験問題を勉強している方たちには薦めません。
そういう方は、英語社会の中で通用しない、試験問題正解用の英語を一途に目指してください。
以上です。