商品紹介
3Dデスクトップを搭載したLinuxクライアントオペレーティングプラットフォーム。
デスクトップ/ノートパソコンやモバイル製品など、幅広いハードウェアで楽しいデスクトップ環境を実現する。「Linux」の初心者から上級者まで、様々なニーズに応え、ビジネスユースからホームユースまで、様々な使い方にフィットする。
日本語入力システム「ATOK X3」標準搭載。また、Microsoft Office互換ソフト「StarSuite」「OpenOffice.org」も収録。
本製品は、Live CD(インストールCD)を作成する手間を省きたい方向けの製品。商用ソフトウェアはダウンロードして利用可能。
Amazonより
Turbolinux Client 2008はフランスMandrivaとの共同プロジェクトManbo-Labsで開発した基本システム「Manbo Core」を搭載した最新クライアントOSです。
LiveCDに対応しCD-ROMから直接起動ができるほか、1CDに収まる軽量性が実現する高速な動作と、USBメモリやMID等のモバイル製品へのインストールが可能であることを特長としています。Windowsとの互換性向上や多彩な商用ソフトウェアの搭載などデスクトップ/ノートPC環境における使いやすさを追求するだけではなく、Atomプロセッサへの対応やサスペンド・ハイバネーションの強化、タッチパネルによる操作をサポートするなどモバイル端末への最適化も実現しました。
3Dデスクトップを搭載
多彩な視覚効果・3D機能を装備したインターフェイスを採用。仮想デスクトップの立体表示やスムーズなウィンドウコントロールなど、より楽しく、より感覚的に操作できるデスクトップ環境を実現。
Live CD Linux
クライアントシステムとしての機能を1CDに集約。CDを挿入するだけでインストールレスで動作するため、既存のパソコン環境を変更することなく気軽にLinuxを体験できる。
また、モバイル端末やフラッシュメモリなどのハードウェアにも簡単に導入可能。
フランスMandriva社との共同プロジェクト
ディストリビューションのコアとなる基本システムにフランスMandrivaとの共同プロジェクトで開発した「ManboCore」を搭載、トップエンジニアリングカンパニーの協業によるクオリティーの高い安定したプラットフォームを実現。
人気アプリケーションを多数収録
充実した日本語環境をサポートする「ATOK」や「リコーTrueTypeフォント」のほか、オフィスソフト「StarSuite」やマルチメディア性能を強化する各種ソフトウェアなど、人気のアプリケーションを多数収録。
マルチメディア機能を更に強化
音楽や動画などのマルチメディアコンテンツを楽しむアプリケーションを多数収録。Turboメディアプレイヤーをはじめ、Real Player、Flash Player、Adobe Reader、マルチメディア管理ツールやCD/DVDライティングソフトウェアなどを搭載。
Windowsとの高い互換性
Microsoft Officeと互換性を持つ高性能オフィススイート「StarSuite」を搭載。ワープロ、表計算、プレゼン資料作成ソフトなどで互換性のある環境を利用することができる。また、Windows Media形式に対応した「Turboメディアプレーヤー」を搭載するなどWindowsとの互換性に優れている。
モバイル用途に最適化したデスクトップ環境
小型画面を搭載するモバイル端末向けには、Moblin.orgの技術をベースに、小型画面やタッチパネルに最適な操作画面を提供。
容易なアップデート(yumの採用)
アップデート・機能追加を柔軟かつ簡易に行えるyumを採用。(yum は、RPM の依存関係を解決して、インストールや更新をするツール。)
TOMOYO Linux
アクセス制御ポリシー自動生成機能を提供し、ストレスフリーで高セキュリティなシステムを維持。
低消費電力技術を強化したエコロジー設計
クライアント端末に高スペックを要求しないため、ハードウェア自体の小型・軽量・低消費電力化に対応できるほか、コーディングにより電力を抑えながらCPUのパフォーマンスを最大限に発揮する。
作業中の状態を保存しながら電力消費量を極限まで減らすサスペンド機能により、作業効率を落とさずに省電力化を実現。
Intel Atom(TM)プロセッサに対応し、MIDやUMPCなどモバイル製品に重要な消費電力をOSレベルで制御している。
充実のサポート
・無償OSサポート:ユーザー登録から60日間、基本システム部分の設定をサポート(Web/メール対応)
・有償OSサポート:Turbosupport -プライベートユースから大規模エンタープライズシステムまで
・アップデートサービス:最長7年間のロングランサポート