お届け先を選択

Versus

4.6 5つ星のうち4.6 27個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD [CD]
¥5,764
CD, CD, 2008/9/24 CD
¥585

【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

曲目リスト

ディスク: 1

1 モロニック・コロッサス
2 ピーシーズ
3 リトル・ケイジ
4 トレンチーズ
5 セレモニー
6 スカルド
7 クラッシャー
8 リヴァース・ラン
9 アイアン・マスク
10 フォルトライン
11 インペリアル・デス・マーチ

ディスク: 2

1 シーズ・ザ・ディ
2 ナーコティック
3 ヴァーサス
4 ディヴォルブ
5 ミート・ワゴン

商品の説明

内容紹介

スウェーデンの暴走新世代スラッシュ・バンド、ザ・ホーンテッド。
待望の6thアルバム登場!

★究極のヘヴィ・ミュージックと呼ばれるデス・メタルに大胆なメロディを取り入れたメロディック・デス・メタル。その先駆者的バンドであったスウェーデンのアット・ザ・ゲイツの元メンバーのビョーラー兄弟と、スラッシュ・メタルを軸にブラック・メタル風ヴォーカルで味付けし活動を続けるバンド、ウィッチリーのヤンセン。この3人を中心とするザ・ホーンテッド。
前々作からオリジナル・ヴォーカリストのピーター・ドルヴィンがバンドに電撃復帰しており、本作でもアグレッシヴなヴォーカルを披露しています!!
★以前ビョーラー兄弟が在籍していたアット・ザ・ゲイツが今年限定で再結成し、今年夏の海外でのフェスティバルに数多く出演、各国で話題を呼んでおり、これらの勢いが現在のバンドであるザ・ホーンテッドの後押しになることは間違いありません!!
★このバンドは当初、元アット・ザ・ゲイツのアンダース(g)、ヨナス(b)のビョラー兄弟とエイドリアン・アーランドソン(dr)が中心になって結成。もう一人のギターに元SEANCEのパトリック・ヤンセン、ヴォーカルにMARY BEATS JANEのピーター・ドルヴィングを加えた5人組でした。その後ピーターとエイドリアンが脱退し、ヴォーカルにFACEDOWNのマルコ・アロ、ドラムにKONKHRAのペール・モラー・ヤンセンが加入し’00年同郷のイン・フレイムスとのカップリングというかたちで初来日公演を行いました。その後オリジナル・ヴォーカリストのピーターが復帰、レコード会社をEARACHEからCENTURY MEDIAに移籍し、4thアルバム「リヴォルバー」を’04年にリリースし、ピーターの初のお披露目となった来日公演を’06年3月に行いました。同年には5thアルバム「デッド・アイ」をリリース、それにともなう日本公演を’08年に行っています。
★本作でも、現代のエクストリーム・ミュージック・シーンにおける最高水準のリフ・メイカー、ヤンセンが刻むアグレッシヴ・リフにアンダースの坪をを押さえたメロディアス・ギター・ソロが絡んでくるサウンド・スタイルは健在。ピーターのシャウトするヴォーカルと歌い上げるヴォーカルが融合したヴォーカル・スタイルは絶品で、聴く者をグイグイとザ・ホーンテッド・ワールドに引き込んでいきます!!

メディア掲載レビューほか

スウェーデンのAt The Gatesのビョーラー兄弟を中心に結成された暴走新世代スラッシュ・バンド、ザ・ホーンテッドの通算6作目のアルバム。激しいリフ、シャープなサウンド、そして激情ヴォーカルが融合した強烈な1枚。 (C)RS

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.5 x 12.5 x 1.5 cm; 140.61 g
  • メーカー ‏ : ‎ TOY'S FACTORY Inc.(VAP)(M)
  • EAN ‏ : ‎ 4988061874494
  • 時間 ‏ : ‎ 39 分
  • レーベル ‏ : ‎ TOY'S FACTORY Inc.(VAP)(M)
  • ASIN ‏ : ‎ B001DEKIVI
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.6 5つ星のうち4.6 27個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
27グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
切れのあるリフ・ワークが復活。
4 星
切れのあるリフ・ワークが復活。
Gothenburgのデス/スラッシュメタル・バンドの6枚目。端的に言うと、前作「The Dead Eye」と「rEVOLVEr」のちょうど中間、といった印象。何より彼らの最大の魅力である、切れのあるリフ・ワークは戻ってきている。ミディアム・テンポの曲が多いが、今回はリフに力があるのでダレずに聴ける。「Moronic Colossus」「Little Cage」「Ceremony」「Faultline」などは、アップ→ミドルとテンポ・チェンジをうまく使ったフックのある曲展開。初期に比べてアルバムの構成が巧みになったように思う。以前のようにシンプルに疾走するのではなく起伏を設けるようになった。今回もVoのPeterが冴えている。バリエーションある楽曲も彼あってのものだろう。譜割りのセンスも素晴らしいし、多彩な楽曲に合わせて様々な表情を見せる。彼らに性急な曲だけを求めるファンはそろそろ合わなくなっているかもしれないが、より表現力を増したヘヴィメタル・バンドとして次のステージにきているのではないだろうか。ただ、個人的には「Crusher」みたいな曲があと2つ3つ欲しかった、というのが正直な気持ち。なお、輸入盤のBoxセットにはデモ音源4曲入りCD、ギターピック、ポスター、ステッカーがついてくるとのこと。日本盤はデモ音源5曲入りCDのみ。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2009年10月29日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年5月23日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年1月5日に日本でレビュー済み
カスタマー画像
mst
5つ星のうち4.0 切れのあるリフ・ワークが復活。
2009年1月5日に日本でレビュー済み
Gothenburgのデス/スラッシュメタル・バンドの6枚目。

端的に言うと、前作「The Dead Eye」と「rEVOLVEr」のちょうど中間、といった印象。
何より彼らの最大の魅力である、切れのあるリフ・ワークは戻ってきている。

ミディアム・テンポの曲が多いが、今回はリフに力があるのでダレずに聴ける。
「Moronic Colossus」「Little Cage」「Ceremony」「Faultline」などは、
アップ→ミドルとテンポ・チェンジをうまく使ったフックのある曲展開。
初期に比べてアルバムの構成が巧みになったように思う。
以前のようにシンプルに疾走するのではなく起伏を設けるようになった。

今回もVoのPeterが冴えている。バリエーションある楽曲も彼あってのものだろう。
譜割りのセンスも素晴らしいし、多彩な楽曲に合わせて様々な表情を見せる。

彼らに性急な曲だけを求めるファンはそろそろ合わなくなっているかもしれないが、
より表現力を増したヘヴィメタル・バンドとして次のステージにきているのではないだろうか。
ただ、個人的には「Crusher」みたいな曲があと2つ3つ欲しかった、というのが正直な気持ち。

なお、輸入盤のBoxセットにはデモ音源4曲入りCD、ギターピック、ポスター、ステッカーが
ついてくるとのこと。
日本盤はデモ音源5曲入りCDのみ。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年10月17日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
Cesar Narváez
5つ星のうち4.0 Excelente disco
2020年8月7日にメキシコでレビュー済み
Amazonで購入
Jean-Sebatien Leveille
5つ星のうち5.0 Thank you
2018年10月28日にカナダでレビュー済み
Amazonで購入
Chad roxton
5つ星のうち5.0 Five Stars
2016年2月2日に英国でレビュー済み
Amazonで購入
m_bus
5つ星のうち4.0 Ripresa!
2013年1月9日にイタリアでレビュー済み
Amazonで購入
C. M.
5つ星のうち5.0 An record not for the "Moronic Colossus"
2009年4月24日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート