お届け先を選択

Tiny Musical

4.4 5つ星のうち4.4 25個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, 2008/9/15 通常盤
¥385

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

曲目リスト

1 Overture
2 Departure
3 Parterre
4 Seaside
5 Lete
6 Light dance
7 Sky
8 Glim
9 Moon
10 Shorebird
11 Light dance - home
12 Remembrance
13 Just a Few Minutes
14 Smile

商品の説明

内容紹介

まるで夢をみているかのような、淡い記憶の瞬間と、その連続。 音楽はただ、心に流れて、すっと溢れる。 小瀬村晶/ Akira Kosemura 渾身のセカンドフルアルバム。 - Light dance - 穏やかで透明でやさしく とうとうとした水が空気に溶け込む 純粋さを持った静寂 眠くなるような孤独、そして幸福な一体感 Afterglow から早一年。 schole records 第六弾リリースは、小瀬村晶/ Akira Kosemura 待望のセカンドフルアルバムです。 今作は、これまでのコンセプチュアルな作品とは打って変わり、なによりも、純粋に音を楽しむ事に重点を置いたという、音楽作品であることをなにより心がけた意欲作。 彼の持ち味である、どこか牧歌的でいて、すっと馴染んでいく音楽性はそのままに、開放感溢れるビートプログラミングが特徴的なDeparture (T2)、瑞々しい電子音とギターサウンドが巧みに絡み合うParterre (T3)、Afterglow の断片から作曲したRemembrance (T11)、そして今作のハイライトともいえるピアノソロ作品Light dance (T6) など、そのどれもが独創的でいて、美しい楽曲の数々。 音楽がもたらすことのできる、ほんの小さな奇跡の証明。

アーティストについて

小瀬村晶/ Akira Kosemura
schole 主宰。東京在住の音楽家。
2005 年より活動を開始し、これまでに数多くのレーベルコンピレーション/ リミックス作品に参加。2007年7月には、オーストラリアの音響アーティスト/ 音楽批評家のローレンス・イングリッシュが主宰するアーヴァンポップレーベルよりファーストフルアルバムを発表。
ピアノをメインに、アコースティック楽器やエレクトロニクス、フィールド録音がミニマルに、そして最高に美しく溶け合った本作にて、自身が提唱する“日常に捧げる新しい音楽の形”を見事に表現。
同時期に、ブリスベン空港&ROOM40 共催のクイーンズランドミュージックフェスティバル2007 -Airport Symphony- にて音響作品を展示。
同年9月に発表したスプリットアルバムは非常に高い評価を得ている。
また、プロデューサーとしても精力的に活動を展開、国内外の映像メディアやウェブコンテンツへのサウンドデザインを手がける。
最近では、Ayano Yokoyama (コンテンポラリーダンス) とのデュオにてライブパフォーマンスを展開。

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 0.28 g
  • メーカー ‏ : ‎ schole
  • EAN ‏ : ‎ 4571256410067
  • 時間 ‏ : ‎ 52 分
  • レーベル ‏ : ‎ schole
  • ASIN ‏ : ‎ B001E472PM
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 25個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
25グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2014年12月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年12月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年10月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年4月14日に日本でレビュー済み
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート