お届け先を選択

For Whom the Bell Tolls

4.5 5つ星のうち4.5 4個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, 限定版, 2008/12/24 限定版
¥2,980 ¥1
CD, 2008/12/24 1枚組
¥1

K-POPストア
K-POPアーティスト情報をまとめてチェック K-POPストアはこちら

曲目リスト

1 Stay Faceless
2 Linda Is Tonight
3 Dream In The Desert
4 Linda Tune
5 Interlude
6 Love You
7 Japanese Tease
8 Eruption
9 Melody And Shudder
10 Eruption- 80KIDZ Dirty FIX
11 Melody And Shudder- DEXPISTOLS HOMMAGE FOR"ROULE" REMIX
12 Dream In The Desert- MYSS “Renight”MIX

商品の説明

内容紹介

○人知れず着実にキャリアを重ね、楽曲を磨き続けて来たTHE LOWBROWS のデビュー・アルバムにして最高傑作とも言える「For Whom The Bell Tolls」。あらゆる世界中のビートの欠片を集めたような、実にバラエティーに富みながらも、錆び付いた残響音と圧倒的な説得力を持った楽曲が揃い踏みした収録内容になっている。

○07 年の2 月12’inchとして発売されたM-2 の”Linda Is Tonight”をリードに、海外名門レーベル「Bang Gang 12’ inches」から日本人初のリリースとなるM-3 の”Dream In The Desert”、M-9,”Melody and Shudder”、そしてDEXPISTOLSによるM-11,”Melody and Shudder -DEXPISTOLS HOMMAGE FOR "ROULE" REMIX”、iTunes エレクトロ・チャートで1 位を獲得したM-10,”Eruption -80KIDZ “Dirty” FIX”等、話題性に事欠かない楽曲が勢揃いの1 枚。

アーティストについて

ターンテーブルからギター、ウッド・ベースまで、あらゆる楽器を自在に使いこなしDJとしても活動するCHAKI。幼い頃からクラシック音楽に親しみ、その素養を如何なく発揮するEMI。
二人の男女により2005年から活動開始。唯一無二の存在感を放つメイド・イン・トーキョーのエレクトロ・デュオ。
これまでにDIGITALISM、HOT CHIP、Friendly Fires等と共演。 08年8月には サマーソニック08 エクストラ、そしてサマーソニック08にも出演を果たす。海外各国からの評価も高くBang Gamg 12inchesから "Dream In The Desert"を、 日本人アーティストとして初めてのリリースも決定。リミックス・ワークにも定評があり海外アーティストの諸作からMISIA、WAGDUG FURTURISTIC UNITYまで数多くのリミックスを手掛けている。

08 年2 月には 本作収録の「MELODY AND SHUDDER - DEXPISTOLS HOMMAGE FOR "ROULE" Remix」 が 国内アーティストとして唯一、彼らのMIX CD「LESSON . 04 "Apple" 」に収録され話題に。続く同年10月 iTunes限定で「THE LOWBROWS VS 80KIDZ」をリリース。同作品収録の"Eruption -80KIDZ Fix"(本作収録) 及び"FXXK FOX -THE LOWBROWS FIx" が共にiTunes エレクトロ・チャートで1 位、2 位を独占を果たし話題に。そして12 月24 日、遂に待望のデビュー・アルバム「For Whom The Bell Tolls」をリリース!

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 117.93 g
  • メーカー ‏ : ‎ BMG JAPAN Inc.(BMG)(M)
  • EAN ‏ : ‎ 4988017665596
  • 時間 ‏ : ‎ 55 分
  • レーベル ‏ : ‎ BMG JAPAN Inc.(BMG)(M)
  • ASIN ‏ : ‎ B001GM7IOM
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 4個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2022年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2009年2月8日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年9月17日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年1月4日に日本でレビュー済み
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート