お届け先を選択

Time&Space

4.5 5つ星のうち4.5 2個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, 2008/12/10 1枚組
¥500

K-POPストア
K-POPアーティスト情報をまとめてチェック K-POPストアはこちら

曲目リスト

1 Stars
2 Discovery
3 メトロポリタン美術館
4 Are You Ready For Love
5 Space Travel

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 0.28 g
  • メーカー ‏ : ‎ サンバフリー
  • EAN ‏ : ‎ 4582169611922
  • 時間 ‏ : ‎ 25 分
  • レーベル ‏ : ‎ サンバフリー
  • ASIN ‏ : ‎ B001J2HTDO
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 2個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
Discovery をしっかり聴きたくて
4 星
Discovery をしっかり聴きたくて
数年物だけれども、このミニ・アルバムに収録されている「Discovery」という曲をしっかりした音源で聴きたかったので注文してみた。久しぶりのCDの買い物で、結構ワクワクした。「Discovery」は期待通り、グルーブ感、アイデア満載で曲調も明るく楽しめたが、一番最初の数小節で使われていた幾つかのコードで、パラパラパラというシンセ音の伴奏、そしてベースラインの流れは、明らかにピチカート・ファイブのアルバム Happy End of the World(1997)の「Arigato We Love You」からの「借り物」だろう。実はこのパラパラ音の伴奏方法は、80年代後半にイギリスの Inner City が「Set Your Body Free」という曲のロンドン・リミックス・バージョンにおいて、三つのコードで使い始めたものを、ピチカート・ファイブが借りてきた(?)ものだろうと推測するが、それが今回更に借用されているようだ。14年も前に発表された、日本のダンスミュージックCDを敢えて注文したのは、やはりしっかり聴きたいと思わせてくれる出来の良さがあったからだ。それに、このミニアルバムはストリーミングでは聞けないというのもある。「Discovery」が出た2008年頃は、クラブなどで流行ったのだろうか。できればもっと早く知りたかったと思う。五曲入りのこのアルバムでもう一点特筆すべきは、大貫妙子の「メトロポリタン美術館」が、これもなかなか楽しいアレンジでカバーされていること。「みんなのうた」で80年代にかかっていた名曲だが、これがなかなかヘビーなビートと現代的な音に乗りながらも原曲の可愛らしさが残っており、これも楽しい仕上がりだ。よく見つけてきたなと思う。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2022年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 Discovery をしっかり聴きたくて
2022年5月15日に日本でレビュー済み
数年物だけれども、このミニ・アルバムに収録されている「Discovery」という曲をしっかりした音源で聴きたかったので注文してみた。久しぶりのCDの買い物で、結構ワクワクした。

「Discovery」は期待通り、グルーブ感、アイデア満載で曲調も明るく楽しめたが、一番最初の数小節で使われていた幾つかのコードで、パラパラパラというシンセ音の伴奏、そしてベースラインの流れは、明らかにピチカート・ファイブのアルバム Happy End of the World(1997)の「Arigato We Love You」からの「借り物」だろう。実はこのパラパラ音の伴奏方法は、80年代後半にイギリスの Inner City が「Set Your Body Free」という曲のロンドン・リミックス・バージョンにおいて、三つのコードで使い始めたものを、ピチカート・ファイブが借りてきた(?)ものだろうと推測するが、それが今回更に借用されているようだ。

14年も前に発表された、日本のダンスミュージックCDを敢えて注文したのは、やはりしっかり聴きたいと思わせてくれる出来の良さがあったからだ。それに、このミニアルバムはストリーミングでは聞けないというのもある。「Discovery」が出た2008年頃は、クラブなどで流行ったのだろうか。できればもっと早く知りたかったと思う。

五曲入りのこのアルバムでもう一点特筆すべきは、大貫妙子の「メトロポリタン美術館」が、これもなかなか楽しいアレンジでカバーされていること。「みんなのうた」で80年代にかかっていた名曲だが、これがなかなかヘビーなビートと現代的な音に乗りながらも原曲の可愛らしさが残っており、これも楽しい仕上がりだ。よく見つけてきたなと思う。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像