この商品は現在お取り扱いできません。
お届け先を選択

Sennheiser HD 800 Reference Dynamic Headphone

3.9 5つ星のうち3.9 170個の評価

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
この商品は現在お取り扱いできません。 在庫状況について
ブランド ゼンハイザー(Sennheiser)
モデル名 507435
シルバー
ヘッドホン型式 オープン型
接続技術 有線

この商品について

  • 本体サイズ : W224 × H44 × D306 mm
  • 型式 : ダイナミック・オープン型
  • インピーダンス : 300Ω
  • 周波数特性 : 6~51,000Hz(-10dB)、14~44,100Hz(-3dB)
もっと見る
アマゾンに出品しませんか?:
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。
FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。
今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元
Amazonで販売を開始する

商品の情報

詳細情報

登録情報

保証とサポート

返品:Amazon.co.jpで購入した商品について、原則として未開封・未使用のものに限り商品到着後30日以内の返品を受け付けます(返品および交換不可の商品を除く)。商品到着後は速やかに商品の状態をご確認ください。初期不良の商品については、お客様からのお問い合わせ内容に応じて返品期間を過ぎてからでも受け付ける場合があります。なお、返品条件は、Amazon.co.jpが発送する商品と、Amazonマーケットプレイス出品者が発送する場合で異なります。家電&カメラの返品について、くわしくはこちら

ご意見ご要望

Sennheiser HD 800 Reference Dynamic Headphone


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

URL:
税込価格: (JPY)
送料: (JPY)
価格を見た日付:
/
/

店舗名:
市区町村:
都道府県:
税込価格: (JPY)
価格を見た日付:
/
/


フィードバックを提供するにはサインインしてください。

メーカーによる説明

長きにわたって革新を求め続けた音響への熱情の結晶、ゼンハイザーのフラッグシップモデル

ゼンハイザーがこれまで蓄積してきた技術をフルに投入し、新たな到達点を目指した特別なモデル、HD800。

これまで誰も聴いたことのないサウンドを実現しようという強い意志がこめられた渾身の作品として造られたオープン型ヘッドホンのグラッグシップモデル。

「made in Germany」これまでの常識を覆す斬新な多くの技術が盛り込まれ、最高級の素材のみを使用。細部まで妥協せず造りこみや仕上げも入念に行い、どんな小さな音も漏らさず表現する緻密な再現力を備えた究極のヘッドホン。

<60年にわたり革新を求め続けた音響への熱情の結晶>

HD800は今まで聴いたことのないレベルでの立体的な空間音を演出し、これまで体感したことのない素晴らしい音を体感出来る。

56mm幅もあるリング状の世界最大級大型トランスデューサーがもつ広い表面が高周波振動を極限まで制御した方式で振動し、40mmのアルミコイル、42mmのマグネットシステムとのサポートによって、これまでにないほど音の歪が軽減され、最大限にクリアで素晴らしい音を表現する。

わずかに角度がついているドライバーユニットは音の立体化を体験する原理を効果的に再現。

<計算されつくした心地の良い装着感>

HD800のために開発されたイヤーパッドは日本製アルキャンタラ材を採用、キメが細かく、高い耐久性を誇る。

頭全体を包み込み、300gを超える重量とは思えないほど軽く感じてしまう快適な装着感を実現

ヘッドバンドは金属層をいくつかのプラスチック層に接合したサンドウィッチ構造を採用、

減衰特性を持ち、振動をヘッドホンのマウントに伝えるのを防ぐ。

マウント部はバランスを高等部側にずらし快適感を高め、それによりドライバーユニットに角度をもたせるため、自然な音場感を再現する。

<機能や素材から導き出された革新的なデザイン>

マウント部には超軽量特殊プラスチックのレオナを採用、造形としての美だけでなく、チタンと同等の硬さがあり振動を極めて低く抑える機能美も備えた完璧な構造設計。

フラッグシップモデルにふさわしく、ヘッドバンド上部には一台ごとにシリアルナンバーを刻印。

ハウジング部のフレームには音場表現にも理想的な素材であるステンレスメッシュを大胆に使用、音の透明感を兼ね備える。

<コネクターからジャック部までこだわり抜いたケーブル>

ケーブルは左右対照型のOFCケーブルを使用し、両端にテフロン絶縁されたコネクターを採用。

周囲ノイズによる振動から確実に保護するために高品位ケブラーで覆い、ジャック部分にも著しく低い伝達抵抗の特徴を備え、干渉の少ない接続が可能。

6.3mmステレオ標準プラグを採用。

収納に最適なハードケースに梱包。

VGP 2015 SUMMER 金賞受賞

株式会社音元出版が主催の国内最高権威のオーディオ・ビジュアル・アワード「VGP」で 金賞受賞。

【受賞歴】

iFプロダクトデザインアワード2010、reddot design award winner2010、innovation award 2010、オーディオ銘機賞2010「ヘッドホン部門トップ賞」、

ビジュアルグランプリ2010「ピュアオーディオ金賞」、ビジュアルグランプリ2013「部門金賞」、VGP 2013 SUMMER/2014 WINTER 金賞、他多数

HD800 HD700 HD650 HD598
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.9
170
5つ星のうち3.5
25
5つ星のうち4.6
2,585
5つ星のうち4.4
3,772
価格 ¥14,800
周波数特性 6 ~ 51,000Hz (-10dB) / 14 ~ 44,100Hz (-3dB) 15 ~ 40,000Hz (-3dB) / 8 ~ 44,000Hz (-10dB) 10~39,500Hz 12~38,500Hz
インピーダンス 300Ω 150Ω 300Ω 50Ω
本体重量 約370g(ケーブル重量除く) 約292g(ケーブル重量除く) 約260g 約246g
感度 102dB 105dB 103dB 112dB
ケーブル形状 両だし、3m、着脱可能 両だし、3m、着脱可能 両だし、3m、着脱可能 片だし、3m、着脱可能
プラグ形状 6.3mm、ストレート型 6.3mm、ストレート型 6.3mm、ストレート型 6.3mm、ストレート型
Presented by Phile-web

AV/オーディオ/ガジェット情報サイト『Phile-web(ファイル・ウェブ)』(http://www.phileweb.com)による商品レビュー。

Phile-web(ファイル・ウェブ) プロによる商品レビュー

誰もが認めるスーパーハイエンドヘッドホンの先駆け

ゼンハイザーのフラッグシップモデルとして、2009年に発売されたヘッドホンが「HD 800」である。本機は、現在ではカテゴリーとして確立した“スーパー・ハイエンド・ヘッドホン”の先駆けとなった製品であり、ハイクラスモデルの「HD 650」をさらに上回る高音質を実現した、挑戦的な内容のヘッドホンである。

最大の特長は「56mm口径」という超大型・振動板を搭載したことだ。中央部をくり抜いたリング形状と、精密な表面加工によって、超大口径でありながら余計な歪みを抑え込むことに成功している。フレームやハウジングには、振動の収まりが良い特殊な樹脂素材も導入。その成型の自由度を活かしたのであろう、未来的なデザインも強いインパクトがある。

本機もサイズが大型でありながら、手に取ってみると非常に軽量なことに驚く。また、大口径振動板を包み込むイヤーカップも大型で、イヤーパッドはユーザーの耳全体を、余裕を持ってすっぽりと覆う。そのため装着時の圧迫感は非常に少なく、長時間のリスニングでも快適さが失われることはない。

「HD 800」は空間の広さと見通しの良さが、さらに一段と優れている。音と音の間の“余白”の残し方と、静音部分の澄み切った美しさは、他のヘッドホンでは到達できないレベルにある。

帯域のバランスは見事にフラット。ジャズのウッドベースは余計な重量感を出さず、素直な音色を軽やかな厚みを持たせつつ描き出す。量感を強調し過ぎずに、しかも強い存在感を備えながら、音楽としてあるべき場所にすっと収まってくれる。

スネアドラムのスナッピー(共鳴弦)のディテール感、シンバルのキレなど、高域が自然な解像感を備えていることも魅力的だ。ピアノの音色の角を、絶妙に落とした滑らかさも好ましい。

  • このレビューはPhile-web所収記事を短くまとめたものです。記事全文や写真は以下の元記事でご覧いただけます。
  • 元記事:http://www.phileweb.com/review/article/201302/19/744.html
  • 文:高橋敦
  • 執筆日:2013年02月19日

特定の情報をお探しですか?

商品の説明

商品紹介

型式 : ダイナミック・オープン型
インピーダンス : 300Ω
音圧レベル : 102dB
周波数特性 : 6~51,000Hz(-10dB)、14~44,100Hz(-3dB)

Amazonより


創立70周年を迎えたゼンハイザー(SENNHEISER)



1945年にフリッツ・ゼンハイザー博士(Dr. Fritz Sennheiser)によりドイツで創業したゼンハイザー。マイクロホンは世界中の名だたるミュージシャン、コンサートホール、オペラハウス、劇場、放送局など、もっとも音にこだわりを持つシーンで使用され続けてきた。ヘッドホンでは、1968年に世界初のオープン型ヘッドホンHD414を開発。それまで業務用だったヘッドホンを、多くの人たちが楽しめるものに変えた。発売から25年以上も愛用されているHD 25や、発売までの構想だけで14年の歳月を要した現在のフラッグシップヘッドホンHD 800など、こだわり抜いた製品開発が特徴でもある。音の入口であるマイクロホン、音の出口であるヘッドホン。ヘッドホン、マイクロホンとも究極にまで音にこだわる人たちから支持され続けている世界的ブランド。

ゼンハイザー(SENNHEISER)ブランドストア へ

重要なお知らせ

ご注意(免責)> 必ずお読み下さい

参考価格として表示しているのは商品発売時点でのメーカーの想定した価格です。

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
170グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2014年11月8日に日本でレビュー済み
55人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年8月24日に日本でレビュー済み
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年10月31日に日本でレビュー済み
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年12月23日に日本でレビュー済み
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年11月29日に日本でレビュー済み
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
Frank Richter
5つ星のうち5.0 die richtige Wahl !
2019年11月5日にドイツでレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Amazon Customer
5つ星のうち5.0 Some thoughts...based on questions asked
2018年11月20日に英国でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Rajesh
5つ星のうち5.0 Five Stars
2016年11月19日にインドでレビュー済み
Amazonで購入
50人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Mauro
5つ星のうち5.0 cuffia spettacolare
2016年1月12日にイタリアでレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
mikemike
5つ星のうち5.0 not too bright, not harsh
2013年1月11日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート