お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

かぞくのじかん 2009年 09月号 [雑誌] 雑誌 – 2009/9/5

4.7 5つ星のうち4.7 4個の評価

商品の説明

出版社からのコメント

『かぞくのじかん』は創刊106年の月刊誌『婦人之友』から生まれたファミリーマガジンです。子育て、家事、仕事、地域活動、自分磨き......忙しいながらも人生を豊かに生きたい、と願うお父さんお母さんと、新しい暮らしの知恵やスタイルを創り出していきます。                             
09/09/05発売のVol.09は、長年家計簿をつけて、家族の歴史と共に数字と向き合ってきた方達が大勢登場。限られた収入の中で幸せに暮らす考え方と習慣は? 人生で本当に大切なものは何か。納得させられる言葉の数々、ぜひお読み下さい。
                              
「かぞくのじかん」がめざすもの
「暮らす」----家族の衣食住、時間・家計管理の知恵とスキルを身につけ、忙しくても、楽しんで暮らしをまわしていけるように。
「育てる」----家庭の温かさと、人とのつながりの中で、子どもの「よく生きる力」が育つように。おとなもまた、個としての自分を磨き、共に育て合う家庭に。
「働く」----経済や自己実現のためだけではなく、与えられている能力と時間を、社会へと生かす、さまざまな形での働き方を。
*幼児‾小学生をもつお母さん、お父さん。そして子育てを取り巻く環境をよくしたいと願うすべての人に----。

2009/秋/vol.09

【家計特集】
■お金をかけずに豊かに暮らす50の習慣
・お金とはなんでしょうか? 豊かさとは? アンケートから
・子育て家族・食費 何をどのくらい食べたらいいの?
  アドバイス/山田真理子さん 教わる人/保科佳子さん・黒田祐子さん
・家計相談 アドバイス/望月伸子さん
 年収100万円減の中、住宅を購入。来年の予算は? ほか
◎生活上手さん1
  買わなくても案外暮らせる、わが家スタイル......井口智子さん
◎生活上手さん2
  家計簿が教えてくれた10の習慣......吉田章絵さん
◎生活上手さん3
  子育てはしぜんの力を借りながら。お金よりも手間をかけて......竹内亜紀さん
◎生活上手さん4
  ワークライフ&ソーシャルバランスで"豊かさの質"が変わりました......石川アミさん
◎生活上手さん5
  「もったいない」から生まれる暮らしの技術と生活の知恵......伊藤恭子さん
・読者の声から
  楽しいから癖になる。わが家の節約習慣。
・お金をかけずに豊かに暮らす50の習慣 Index
・家計簿のつけ方と予算立ての基本
 「いつも足りない」から「こんなに使える」へ
・「こづかい帳」は小さな自立の第一歩......石川 潤
・お父さんミーティング
 パソコン家計簿で男を上げろ!......樋下田眞利子さん/3人のお父さん

【暮らしの実用】
●今日1日が、笑顔になれる 子育て中の私のふだん着
 高吉洋江さん・佐々木秀子さん・園田明子さん・小林加奈子さん・西尾奈緒子さん
●わが家のシンプルライフ化計画
 いつも気持ちよく使えていますか? 衣類の収納【第1回】
 "何が、どこに"が、ひと目で分かる置き場所のルール
 今日から、自分で着替えができる 子どもの"おしたく箱"
●新・まほう使いの台所
 素材を生かした、ストック料理......ワタナベマキ
●はかりのいらない、ひと口パイ アレンジ3種......中川たま

【読みもの・エッセイ】
●わたしの大切なもの......西村知美さん
●夫婦のすがお 知らないおじさん......たかどのほうこ
●知の原点 嫌いなものとつき合える教育......本川達雄
●WLBウォッチング
 「授乳服」「子連れ出勤」で"大変そう"な育児を変えよう!......光畑由佳
●大きくなあれ"ヨコハマのばばばあちゃん"のおはなし会
 金澤和子さんと、その仲間たち
●語らいの子育て9 表現を深める母と子......寺内定夫
●海外子育て中! お母さんレポート
 カナダ......溝河Yoo愛/タイ......Soison知子

●みんなのじかん
 満足してますか? 妻と夫の家事分担
 『ワニーニのぼうけん』原画展報告/かぞくのタイムテーブル ほか
●いつからでも新しく 羽仁もと子のことば【金を使わずにものを使え】
●羽仁もと子案家計簿・家計当座帳 2カ月版「かぞくのかけいぼ」の紹介
 「家計簿をつけ通す同盟」へのお誘い/2009年「婦人之友」家計特集号予告
●みんなの掲示板
 全国友の会 家事家計講習会・生活講習会・講演会のお知らせ

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B002LC3PNE
  • 出版社 ‏ : ‎ 婦人之友社; 季刊版 (2009/9/5)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2009/9/5
  • カスタマーレビュー:
    4.7 5つ星のうち4.7 4個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2018年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年10月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年11月9日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート