お届け先を選択

ウォーシップガンナー2 ポータブル - PSP

プラットフォーム : Sony PSP
4.0 5つ星のうち4.0 47個の評価

在庫状況について
通常版

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 年齢対象 ‏ : ‎ CEROレーティング審査中
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 17.6 x 10.39 x 1.6 cm; 0.28 g
  • 発売日 ‏ : ‎ 2009/11/12
  • ASIN ‏ : ‎ B002MZYU5W
  • 製造元リファレンス ‏ : ‎ ULJM05553
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 47個の評価

商品の説明

海戦アクションの決定版が、手に汗握るマルチプレイに対応してPSPに登場。シリーズの特徴であるオリジナル艦の設計は、視覚的でわかりやすく、シリーズ最大の1,300種以上のパーツを組み合わせて艦船を建造できる。操舵できる戦艦は駆逐艦から始まり、ゲームの進行にあわせて大型戦艦や大型空母に発展。最終的にはレーザー双胴戦艦やドリル戦艦といったとんでもない軍艦への乗艦も可能になる。アドホック通信による"マルチプレイモード"では、最大4人で同じステージを攻略する協力プレイや、プレイヤー同士が激突する対戦モードがプレイ可能。通信では、それぞれのプレイヤーが所有するオリジナル艦の設計図を交換することもできる。

http://dol.dengeki.com/

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
47グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
これは物凄く面白いゲームです!戦艦好きならオススメです!
5 星
これは物凄く面白いゲームです!戦艦好きならオススメです!
YouTubeで鋼鉄の咆哮シリーズのプレイ動画をみて購入しましたこのゲームはかなり古いゲームですが、ミサイルや噴進砲を積んだりと現代的な設計ができるのがとても面白くて、気づいたら会社にいる時以外はずっとウォーシップガンナーをやってる事が多いです (笑)敵の形状や攻撃手段も様々で「こんなバケモノみたいな兵器を、どうやって作ったんだろう?」と思うくらい形状が特徴的なものばかりで遊んでてとても楽しいです(笑)画像は僕が建造した戦艦の中で1番気に入ってるものです現代艦艇の知識があればイージス護衛艦なども建造できますPS:ウォーシップガンナー2ポータブルで遊ぶ時、1周目は日本ルートをオススメしますウィルキアルートだと難易度がかなり高いです
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年3月29日に日本でレビュー済み
版: 通常版Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 これは物凄く面白いゲームです!戦艦好きならオススメです!
2024年3月29日に日本でレビュー済み
YouTubeで鋼鉄の咆哮シリーズのプレイ動画をみて購入しました

このゲームはかなり古いゲームですが、ミサイルや噴進砲を積んだりと現代的な設計ができるのがとても面白くて、気づいたら会社にいる時以外はずっとウォーシップガンナーをやってる事が多いです (笑)

敵の形状や攻撃手段も様々で「こんなバケモノみたいな兵器を、どうやって作ったんだろう?」と思うくらい形状が特徴的なものばかりで遊んでてとても楽しいです(笑)

画像は僕が建造した戦艦の中で1番気に入ってるものです

現代艦艇の知識があればイージス護衛艦なども建造できます

PS:ウォーシップガンナー2ポータブルで遊ぶ時、1周目は日本ルートをオススメします
ウィルキアルートだと難易度がかなり高いです
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年1月4日に日本でレビュー済み
版: 通常版Amazonで購入
53人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年5月19日に日本でレビュー済み
版: 通常版
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年9月19日に日本でレビュー済み
版: 通常版Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年2月28日に日本でレビュー済み
版: 通常版Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年7月15日に日本でレビュー済み
版: 通常版Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年4月8日に日本でレビュー済み
版: 通常版
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年7月14日に日本でレビュー済み
版: 通常版Amazonで購入