プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,628¥2,628 税込
ポイント: 26pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 良い
¥420¥420 税込
無料お届け日:
4月1日 - 3日
発送元: 【シンメイ堂】迅速発送 古物商許可店 販売者: 【シンメイ堂】迅速発送 古物商許可店
NEXT FUTURE
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
ディスク: 1
1 | Jump |
2 | Infinity |
3 | Winter Crystal |
4 | 空へ |
5 | Tri△ngle |
6 | Seeds of dream |
7 | Artemis |
8 | Orion |
9 | 無防備な純愛 |
10 | 涼風薫花 |
11 | sa・ku・ra |
12 | Be your wings |
13 | 恋の魔法 |
14 | FRIENDSHIP |
ディスク: 2
1 | MEGA MIX |
2 | 偶然の確率 (Oh My Gold Mix) |
3 | Winter Game (EUROGROOVES REMIX) |
4 | ESCAPE (Serendipity SCP version) |
5 | 幸福の条件 (HRG remix) |
6 | WINTER MIRAGE (EUROGROOVES REMIX) |
7 | Breath (Breathing Mix) |
8 | Winter Garden (GoGo’s Remix) |
9 | 情熱の代償 (Diamond Mirror SCP version) |
10 | Fine After Rain (Cinematic Extraordinaire Delta Version) |
11 | Climber’s High (DIMA REMIX) |
12 | Power Of Love (MORRIS CAPALDI VERSUS GND REMIX) |
13 | Drive away (GoGo’s Remix) |
商品の説明
内容紹介
【動画視聴】
GIRL NEXT DOOR からのメッセージ
PVダイジェスト映像【Seeds of dream~Infinity~Be your wings~FRIENDSHIP~Orion】
オリコン1位SINGLEを収録した2nd ALBUMが、前作を超えるクオリティーと話題性を持って遂にリリース決定!!
大ヒットSINGLE4作を経てのリリースとなる2nd ALBUMは、3作連続SINGLEリリース直後にリリースした1st ALBUMを遥かに超える話題性とクオリティーを兼ね備えています!
海外3大セレブ誌とのコラボレーションによって女子高生憧れの対象・千紗のカリスマ性に拍車をかけ、
タイアップと楽曲パワーにより日本全国にGND旋風を再び巻き起こします。
冬と春に向けた新曲も収録し、ロングタームで聴くことができるALBUMです。
メディア掲載レビューほか
`GIRL NEXT DOOR`のセカンド・アルバム。TVドラマ『アタシんちの男子』の主題歌「Infinity」や江崎グリコ『アイスの実』のCMソング「Seeds of dream」などのタイアップ楽曲、冬から春のシーズンを彩る新曲を含む`前作を上回るクオリティ`で魅了します!! (C)RS
アーティストについて
GIRL NEXT DOOR 関西地方を中心にダンス活動をしていた千紗。
2005年にエイベックス・アーティスト・アカデミーにレッスン生として入校し、そこで楽曲提供を中心に作家活動をしていた鈴木大輔(key)と出会う。
そしてデモ楽曲のレコーディングなどを繰り返すうちにエイベックス MAX松浦の目にとまり、ギターリストに井上裕治を加え2008年9月に「偶然の確率」でデビュー。
そのカラフルなポップ・サウンドが音楽ファンの心をとらえ、女性ボーカル3人組ユニットでは過去最高位となる初登場3位を記録した。
その後も2枚のシングル、12月には1stアルバム「GIRL NEXT DOOR」をリリース。
その年の第59回紅白歌合戦にも初出場するなどデビュー4ヵ月では異例の活躍をみせる。
2009年1月にはヴォーカル千紗は連続ドラマへ初のレギュラー出演するなど活動の場を広げている。
4月15 日には千紗出演のCM出演でも注目を集めたニューシングル「Seeds of dream」をリリース、さらに続く6月10 日にリリースしたシングル「Infinity」では初登場1位を獲得した。
この年の夏には、a-nationを全カ所全公演に出演し、さらに夏フェスや学園祭に出演するなどLIVEを中心とした活動を行っていく。
そして、2009年の「輝く!日本レコード大賞」では“優秀作品賞”を受賞。さらには2年連続の紅白歌合戦への出場を果たす。
そして、待望の2ndアルバム「NEXT FUTURE」を2010年1月20日にリリースし、オリコンアルバム週間ランキングで初登場1位を記録する。
ドラマ出演や多数のLIVEイベント出演など怒涛の快進撃を続ける新世代ユニットがGIRL NEXT DOORである。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.6 x 13 x 1.2 cm; 142 g
- メーカー : エイベックス・エンタテインメント
- EAN : 4988064380220
- 時間 : 1 時間 14 分
- レーベル : エイベックス・エンタテインメント
- ASIN : B002XYKCM2
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 65,236位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 22,417位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
宝物を守ってくれてありがとう(^-^)
ミュージックビデオもなかなかよく
ますます惚れちゃいました
今回、初めてGIRL NEXT DOORさんのアルバムを購入しましたが、付属のPV集のDVDの内容が良かったです。
(Orionはもちろん良いですし、全体の感想としてもPVの発想(アイデア)が個性的で面白いです。)
GIRL NEXT DOORの魅力はやはりエネルギッシュでテンポの良いところだと思います。
千紗さんの声質は軽くて高くて力強くですが、明るさと可愛さと元気がみなぎっていて良いと思います。
この声質は意外と個性的では…(よく、いそうでいない)と思います。
avexがこの人を選んだのが少し分かった気がしました。
Orion、Infinity、Seeds of dreamなど、どれも良い曲ですね。
確かに少し day after tomorrow や avex的な曲もあり、曲調は似てしまっているものもある感じもするのですが、
私は千紗さんの声は個性的で好きなので、どの曲も気に入ってます。(特にOnionのPVの千紗さんは可愛いですね。)
今回のアルバムは良い曲が集まっていたので、DVDも付いてオススメです。
うちの2歳の子供も私もですがチサが大好きで車の中でいつも見ています。CARシアター(audison)にしてあるので迫力ありますよ!
私はチサの声の周波数がとても好きなので、どこへ行くにもGNDのCDやPVは欠かさず積んでいます。
やはり皆さんもなんだかんだ言って、作品については高評価のように思いました。
それが、自分の事の様にうれしいです。
前作のアルバムを批判していた人たちも、このアーティスト達の底力をこれからもっと目の当たりにするでしょうね。
ORIONは皆さんも絶賛されている通り、やはり感情の入っている作品には心が動かされるのだと思いました。
特にイントロから始まる声がすごく好きです。
大体批判している方の言い分は、聞いたことのあるような曲調を言っていることが多いように思いますが、
だから、溶け込みやすく受け入れられやすいのではないでしょうか。
自分に自信があるなら、作詞 作曲して出せばいいのに。
そんな批判しかしない人の曲は多分人には伝わらないでしょうけど。
全体的にはノリの良い曲がたくさん収録されていますが、落着いた感じのチサも素敵だナーと感じました。
子供は、チサお姉ちゃん大好きと良く言っています。
次回のアルバムの前にシングルが発売されると思いますが、また購入しようと思います。
なんだかんだ言われてもいいものはいいんです(笑)
シングルを連発してるんで、アルバム曲は質量共にどうなんだろ?なんて危惧してましたが、
新曲が9曲+1曲(インスト2曲含)も入ってますんで、シングル購入の熱心なファンも納得なのではないでしょうか?
ただインスト曲の必要性は微妙ですが…。 あと謎なのはトリプルA面の「Wait for you」が未収だったこと。
いかにもな「Jump」「空へ」「恋の魔法」はポジティブになれるアッパーチューンです。
個人的にアルバム曲では「Tri△ngle」がイチオシです。
そしてシングル曲ではありますが、新境地とも思える「Orion」はアルバムでも異彩を放って輝いてます☆
古典的な?隠しトラックも聴きごたえありますね〜♪この曲に対する愛着が伝わります。
総じて完成度は高いですし、1stからの成長が窺えます。
今後は曲毎に個性を持たせていくのが課題ではないでしょうか。
今回もタイアップが多いですが、マイナーなものも多し。
GND自体は好きなのですが、一枚目が良かっただけに買って失敗という感じでした。
全曲試聴してから買うことをオススメします。