トコリの橋 [DVD]
OFF 買い物をする
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,200","priceAmount":1200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"gYTSAqkIb1HY8cIDjZpIs0zgrEagWn%2FkaCjmXNpd7Vi%2F0TzVnZ%2BjZxh3A8hM5nm6A9rEFNTyzbYyAP4Wo4b6%2BhxsWFyH92qow%2BPs91xzIb1i6YzGLz%2FcQpWfUtImqW7J","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, 吹き替え, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | ウィリアム・ホールデン, チャールズ・マックグロー, マーク・ロブソン, 淡路恵子, フレドリック・マーチ, ロバート・ストラウス, ミッキー・ルーニー, グレース・ケリー |
稼働時間 | 1 時間 43 分 |
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
パラマウントの傑作&名作がお求めやすい価格でリリース!!
荒波で揺れる甲板から飛び立ち、朝鮮半島という不慣れな地形にある攻撃目標を見つけだし、そして大海に浮かぶ点のような存在の母艦に帰還するという離れ業をやってのけられるパイロットは数少ない。だが、海軍の予備兵であるハリー・ブルーベイカーには可能だった。
主人公は、第二次世界大戦で戦争の悲惨さを知りながらも、家族の元を離れて再び戦闘機に乗ることになった元退役軍人。「トコリの橋」は彼のドラマを主軸として、リアルで迫力のある空中アクションをからめた戦争映画の傑作。
ホールデン演じる主人公が愛する美しい妻に扮するのはグレース・ケリー。
【映像特典】
劇場用予告編
※ジャケット写真、商品仕様、映像特典などは予告なく変更となる場合がございますのでご了承ください。
登録情報
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
- EAN : 4988113759984
- 監督 : マーク・ロブソン
- メディア形式 : 色, ドルビー, 吹き替え, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 43 分
- 発売日 : 2010/3/26
- 出演 : ウィリアム・ホールデン, グレース・ケリー, フレドリック・マーチ, ミッキー・ルーニー, ロバート・ストラウス
- 販売元 : パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
- ASIN : B003441MVU
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 31,380位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 218位外国の戦争映画
- - 2,610位外国のアクション映画
- - 2,834位外国のドラマ映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年12月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小生、横須賀生まれで子供の頃の米軍基地が写し出されていて懐かしかったです。ストーリーの結末はウィリアム・ホールデン演じる主人公が慕情と同じく朝鮮戦争で死亡。尚、横須賀港で主人公を見送る妻役のグレース・ケリーのシーンが見られますが、実際には横須賀に来なかっ由。残念でした。
2022年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
グラマンF9Fパンサー艦上ジェット戦闘機がふんだんに見れる、軍用機ファンにはたまらない映画です。空母オリスカニーからの発艦や着艦シーンも見ものです。
2020年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
グラマン と ヘリコプターがとても良い
2020年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
航空母艦オリスカニーやF9Fジェット戦闘機など貴重な映像ばかり、横須賀港に停泊する航空母艦に圧倒されました。グレース・ケリーはどの映画でも気品があります。
2022年10月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ミュージカル「南太平洋」を書いたJ.ミッチェナーの原作を映画化したもの。
W.ホールデン、G.ケリーが主演だから古いものではある。横須賀、箱根でもロケしているが、朝鮮沖の空母艦載機の話なので、結構しんみりする。主役はグラマンF9Fパンサー 戦闘機といってもいい。
これを見たさに高校時代に何度も見に行った。
印象に残るのはスカイレーダー攻撃機を並べてプロペラをMaxに回し、横須賀港の桟橋に空母を横付けする時に飛行隊長が艦長(だったか)に文句をつけるシーン。過酷な使用を強いられる愛機をいたわる心情が心に残った。
W.ホールデン、G.ケリーが主演だから古いものではある。横須賀、箱根でもロケしているが、朝鮮沖の空母艦載機の話なので、結構しんみりする。主役はグラマンF9Fパンサー 戦闘機といってもいい。
これを見たさに高校時代に何度も見に行った。
印象に残るのはスカイレーダー攻撃機を並べてプロペラをMaxに回し、横須賀港の桟橋に空母を横付けする時に飛行隊長が艦長(だったか)に文句をつけるシーン。過酷な使用を強いられる愛機をいたわる心情が心に残った。
2018年9月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分は今まで色々な戦争映画を観てきましたが、朝鮮戦争の映画は初めてであり、海軍飛行隊というまた素晴らしい映画だと思います。
2018年3月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
パラマウントは1.1954年「トコリの橋」(使用機グラマンF9Fパンサー)。2.1986年「トップガン」(使用機グラマンF14トムキャット)。3.1990年「イントルーダー 怒りの翼」(使用機グラマンA6イントル-ダー)の海軍航空隊3部作を作っています。使用機はいずれもグラマン。1.2は艦上戦闘機、3は艦上攻撃機です。朝鮮戦争の航空物では20世紀FOXの「追撃機」と並ぶ代表的作戦です。1954年な作ながらリマスターは見事で、気象によって変化する海面の色ですとか、使用空母「オリスカニー」の木製飛行甲板のデイテ-ルなど見どころは多いです。主演女優のグレ-ス・ケリーは、この撮影のために来日はせず、スクリーンプロセスや米国内のセットが使われています。箱根の富士屋ホテルでの日本人との混浴シーンは笑って見ておけばよいです。最後も不時着シ-ンで迫って来る共産兵にダグラス・スカイレ-ダ-艦上攻撃機が懸命に機銃掃射をかけるシーンは、第3作「イントル-ダー」でも再現されています。それから救難ヘリのシコルスキーH03が活躍しますが、当時のヘリは敵の攻撃に弱かったものだと思います。