お届け先を選択

TVアニメ「うみねこのなく頃に」コレクターズエディション Blu-ray 〈初回限定版〉Note.09 [Blu-ray]

3.0 5つ星のうち3.0 1個の評価

仕様
価格
新品 中古品
Blu-ray 通常版 ¥780 ¥400
Blu-ray 初回限定
¥8,444 ¥2,000
フォーマット 色, 限定版, ワイドスクリーン
コントリビュータ 今千秋, スタジオディーン, 菊地洋子, 竜騎士07/07th Expansion, 堀江由衣, 鈴村健一, 小野大輔, 川瀬敏文, 井上麻里奈
稼働時間 50 分

Amazon スマイルSALE 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。ポイントアップキャンペーン実施中
Amazon スマイルSALE を今すぐチェック

商品の説明

『ひぐらしのなく頃に』を超える、圧倒的推理劇。

2009年7月から放送したTVアニメーションシリーズ「うみねこのなく頃に」全13巻。各巻2話を収録したDVD・Blu-rayをリリース。
アニメ・コミック・ノベル・実写映画・コンシューマゲーム…今や絶大な支持を受け、幅広いメディア展開にまで拡大した07th Expansion・竜騎士07先生原作の「ひぐらしのなく頃に」。その前作「ひぐらし」に続く“WHEN THEY CRY”シリーズの完全新作が満を持して登場! 前作を凌ぐ圧倒的な推理劇は、原作者の竜騎士07先生曰く“「ひぐらし」は卑怯でしたが、「うみねこ」はもっと卑怯です”とのこと。正解率1%と銘打った前作以上に練り込まれたストーリーがユーザーの考察欲求を掻き立てる。推理は可能か不可能か、新たな謎に挑め!!
「これは永遠の拷問。」 伊豆諸島、六軒島。 全周10kmにも及ぶこの島が、観光パンフに載ることはない。 なぜなら、大富豪の右代宮家が領有する私的な島だからである。 年に一度の親族会議のため、親族たちは島を目指していた。 議題は、余命あと僅かと宣告されている当主、金蔵の財産分割問題。 天気予報が台風の接近を伝えずとも、島には確実に暗雲が迫っていた…。

千葉テレビ他全国U局系にて2009年7月~12月放送。BS11にて2010年1月~放送中

〈初回限定版特典〉
●APPEND DISC(DVD):映像特典・新作オリジナルコンテンツ収録予定
●フォーチュンタロットカード(豪華作家陣による描き下ろしカード)「うみねこ」主題歌マキシ他、各種CDなどにも封入予定!すべてコレクションすれば一組のタロットカードが完成します。
●特製BOX収納

〈通常版共通封入特典〉
●Note.07~13連動購入特典「特製フィギュア2体」応募券(応募〆切:2010年12月末日)
※収録内容・特典内容は全て予定です。今後変更となる場合もございます。
※初回特典は数に限りがございますので、ご注文はお早めに。

●アニメ公式サイト http://umineko.tv

〈スタッフ〉
原作:竜騎士07/07th Expansion/監督:今 千秋(『ひぐらしのなく頃に』シリーズ、『のだめカンタービレ 巴里編』)/シリーズ構成:川瀬敏文(『ひぐらしのなく頃に』シリーズ/『ヤミと帽子と本の旅人』)/キャラクターデザイン:菊地洋子(『エル・カザド』『純情ロマンチカ』)/アニメーション制作:スタジオディーン

〈声の出演〉
右代宮戦人:小野大輔/右代宮朱志香:井上麻里奈/右代宮真里亞:堀江由衣/右代宮譲治:鈴村健一/紗音:釘宮理恵/嘉音:小林ゆう/ベアトリーチェ:大原さやか/右代宮金蔵:麦人/右代宮蔵臼:小杉十郎太/右代宮夏妃:篠原恵美/右代宮絵羽:伊藤美紀/右代宮秀吉:広瀬正志/右代宮留弗夫:小山力也/右代宮霧江:田中敦子 他

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 19.4 x 13.8 x 3 cm; 222.26 g
  • EAN ‏ : ‎ 4562207972444
  • 監督 ‏ : ‎ 今千秋
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, 限定版, ワイドスクリーン
  • 時間 ‏ : ‎ 50 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/6/23
  • 出演 ‏ : ‎ 小野大輔, 井上麻里奈, 堀江由衣, 鈴村健一
  • 販売元 ‏ : ‎ ジェネオン・ユニバーサル
  • ASIN ‏ : ‎ B003HISQGW
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 2
  • カスタマーレビュー:
    3.0 5つ星のうち3.0 1個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中3つ
5つのうち3つ
1グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2010年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート