タイトル『東のエデン(TV版)』ディスク2枚/11話/1080p/16:9
一般的な国内プレイヤーで再生出来ます(再生環境/SONYのUHD対応プレイヤー『UBP-X700』)。
メニュー画面で日本語5.1を選択し、追加で字幕《OFF》を選択すれば、後は普通に観賞出来ます。
映像特典は、対談インタビュー(原作監督×キャラ原案)・声優インタビュー(木村良平×早見沙織)・神山監督&惜しい監督対談・武田美術監督インタビュー・作曲家河合憲次インタビュー・CM集・プロモ・ノンテロップED・他作品トレイラーです。
羽海野チカ原案キャラがSFサスペンスの世界を縦横無尽に駆け回る作品で、『攻殻機動隊S.A.C.』の前史に当たるという裏設定が有る…らしい。
本商品はTV版のみなので、一区切りするところでオシマイです。
この後に東の『エデン 劇場版I The King of Eden』と『東のエデン 劇場版II Paradise Lost』につづきますがここでも一区切りでオシマイ。
他にも、TV版総集編の『東のエデン 総集編 Air Communication』も有ります。
本作品に一言物申すならば、TV版も劇場版も一区切りの時点で終わっちゃうので、明確なENDを望む人からすると少々肩透かしを喰ってしまうかと。
まぁ、それでもお勧め作品である事には変わりありませんがw
東のエデン コンプリート DVD-BOX (11話, 248分) アニメ [DVD] [Import]
形式: DVD
この商品を見た後にお客様が購入した商品
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
東のエデン
リージョン: 2
映像方式: PAL
英国のDVDのリージョンコードは日本と共通(2)ですが、映像方式がPAL方式で日本(NTSC)と異なるため、一般的な国内向けプレイヤーでは再生できません。
ご覧になる際はパソコンまたはPAL対応のリージョンフリープレーヤー等をご使用ください。
海外製の輸入品のため、長距離輸送等によりシュリンク・パッケージに軽度のダメージがある場合があります。ディスクの再生には影響ありませんので、あらかじめご了承ください。
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
- EAN : 0782597139294, 5022366307147
- 商品モデル番号 : 5022366307147
- メディア形式 : DVD-Video, インポート, PAL
- 発売日 : 2010/11/29
- 吹き替え: : 日本語
- 字幕: : 英語
- 販売元 : Manga
- ASIN : B003VOIPHW
- ディスク枚数 : 2
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

5 星
はじめての北米版Blu-ray(DVDセット)
※貼り付けの動画スマホ撮りで画像粗いのはご容赦ください国内版の高額な値段と全巻揃えると場所を取りすぎるのが嫌になり、北米版Blu-rayを購入してみました。機器によってはリュージョンの関係で再生できない、字幕は消せない、Blu-rayは再生出きるけどDVDは出来ない、など様々な噂やレビューを事前に調べてから『東のエデン/Eden of East・THE COMPLETE SERIES(Blu-ray&DVD)』の北米版の円盤を購入しました。再生機器はPS4のVer.8.52(現時点でのVer.)での再生になります。結果ですが、Blu-rayとDVD共に再生出来ました。字幕も両規格共に消せました。噂ではDVDは再生出来ないとレビューなどにあったのでちゃっと得した気持ちになりました。OPやEDなどのクレジットは英語表記でした。画質ですがDVDは、DVDレベルです(笑) Blu-rayの画質ですが許容範囲内だと思いますし、もしかしたら日本国内版の方が良いのかも知れませんね? あくまでも現時点(21.8/18)のPS4.Ver.8.52での再生のレビューなので購入を検討してる人はレビューなど良く調べてから個人の責任での購入をご検討ください。個人的にはとても良いお買い物になったのでこれからもAmazonを中心に北米版Blu-rayを購入していきたいと思います!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年8月18日に日本でレビュー済み
※貼り付けの動画スマホ撮りで画像粗いのはご容赦ください
国内版の高額な値段と全巻揃えると場所を取りすぎるのが嫌になり、北米版Blu-rayを購入してみました。機器によってはリュージョンの関係で再生できない、字幕は消せない、Blu-rayは再生出きるけどDVDは出来ない、など様々な噂やレビューを事前に調べてから『東のエデン/Eden of East・THE COMPLETE SERIES(Blu-ray&DVD)』の北米版の円盤を購入しました。再生機器はPS4のVer.8.52(現時点でのVer.)での再生になります。結果ですが、Blu-rayとDVD共に再生出来ました。字幕も両規格共に消せました。噂ではDVDは再生出来ないとレビューなどにあったのでちゃっと得した気持ちになりました。OPやEDなどのクレジットは英語表記でした。画質ですがDVDは、DVDレベルです(笑) Blu-rayの画質ですが許容範囲内だと思いますし、もしかしたら日本国内版の方が良いのかも知れませんね? あくまでも現時点(21.8/18)のPS4.Ver.8.52での再生のレビューなので購入を検討してる人はレビューなど良く調べてから個人の責任での購入をご検討ください。個人的にはとても良いお買い物になったのでこれからもAmazonを中心に北米版Blu-rayを購入していきたいと思います!
Amazonで購入
メディアを読み込めませんでした。
国内版の高額な値段と全巻揃えると場所を取りすぎるのが嫌になり、北米版Blu-rayを購入してみました。機器によってはリュージョンの関係で再生できない、字幕は消せない、Blu-rayは再生出きるけどDVDは出来ない、など様々な噂やレビューを事前に調べてから『東のエデン/Eden of East・THE COMPLETE SERIES(Blu-ray&DVD)』の北米版の円盤を購入しました。再生機器はPS4のVer.8.52(現時点でのVer.)での再生になります。結果ですが、Blu-rayとDVD共に再生出来ました。字幕も両規格共に消せました。噂ではDVDは再生出来ないとレビューなどにあったのでちゃっと得した気持ちになりました。OPやEDなどのクレジットは英語表記でした。画質ですがDVDは、DVDレベルです(笑) Blu-rayの画質ですが許容範囲内だと思いますし、もしかしたら日本国内版の方が良いのかも知れませんね? あくまでも現時点(21.8/18)のPS4.Ver.8.52での再生のレビューなので購入を検討してる人はレビューなど良く調べてから個人の責任での購入をご検討ください。個人的にはとても良いお買い物になったのでこれからもAmazonを中心に北米版Blu-rayを購入していきたいと思います!

※貼り付けの動画スマホ撮りで画像粗いのはご容赦ください
国内版の高額な値段と全巻揃えると場所を取りすぎるのが嫌になり、北米版Blu-rayを購入してみました。機器によってはリュージョンの関係で再生できない、字幕は消せない、Blu-rayは再生出きるけどDVDは出来ない、など様々な噂やレビューを事前に調べてから『東のエデン/Eden of East・THE COMPLETE SERIES(Blu-ray&DVD)』の北米版の円盤を購入しました。再生機器はPS4のVer.8.52(現時点でのVer.)での再生になります。結果ですが、Blu-rayとDVD共に再生出来ました。字幕も両規格共に消せました。噂ではDVDは再生出来ないとレビューなどにあったのでちゃっと得した気持ちになりました。OPやEDなどのクレジットは英語表記でした。画質ですがDVDは、DVDレベルです(笑) Blu-rayの画質ですが許容範囲内だと思いますし、もしかしたら日本国内版の方が良いのかも知れませんね? あくまでも現時点(21.8/18)のPS4.Ver.8.52での再生のレビューなので購入を検討してる人はレビューなど良く調べてから個人の責任での購入をご検討ください。個人的にはとても良いお買い物になったのでこれからもAmazonを中心に北米版Blu-rayを購入していきたいと思います!
国内版の高額な値段と全巻揃えると場所を取りすぎるのが嫌になり、北米版Blu-rayを購入してみました。機器によってはリュージョンの関係で再生できない、字幕は消せない、Blu-rayは再生出きるけどDVDは出来ない、など様々な噂やレビューを事前に調べてから『東のエデン/Eden of East・THE COMPLETE SERIES(Blu-ray&DVD)』の北米版の円盤を購入しました。再生機器はPS4のVer.8.52(現時点でのVer.)での再生になります。結果ですが、Blu-rayとDVD共に再生出来ました。字幕も両規格共に消せました。噂ではDVDは再生出来ないとレビューなどにあったのでちゃっと得した気持ちになりました。OPやEDなどのクレジットは英語表記でした。画質ですがDVDは、DVDレベルです(笑) Blu-rayの画質ですが許容範囲内だと思いますし、もしかしたら日本国内版の方が良いのかも知れませんね? あくまでも現時点(21.8/18)のPS4.Ver.8.52での再生のレビューなので購入を検討してる人はレビューなど良く調べてから個人の責任での購入をご検討ください。個人的にはとても良いお買い物になったのでこれからもAmazonを中心に北米版Blu-rayを購入していきたいと思います!
このレビューの画像

2012年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めて北米版のブルーレイディスクタイトルを購入しました。その第一弾が『東のエデン』。
日本での地上波テレビ放送当時、まだ自身の視聴環境ではアナログ形式だったため『640x480i SD画質』『レターボックス16:9』でCD音質に満たないステレオ音声でした。
しかし、このブルーレイでは、本編が
『映像: H.264/MPEG-4 AVC、1920x1080p 16:9 HD』
『音声: ドルビーTrueHD、5.1chサラウンド(英語、日本語対応)』
『字幕: 英語』
スペシャルムービーは
『映像: H.264/MPEG-4 AVC、1920x1080i 16:9 HD』
『音声: ドルビーTrueHD、2.0chステレオ(日本語のみ)』
『字幕: 英語』
と言った収録方式で楽しむことが出来る。気になるのが映像品質だが、第一話を見ている限り、日本の地上波に見られるMPEGノイズやドットノイズと言ったものは一切見られなかった。もちろん、日本版ブルーレイと比べるとビットレートは少々削られているのだろうが最高のコストパフォーマンスだと感じる。
音声は、当時フジテレビの『ノイタミナ』枠で試みなかった5.1chサラウンド音声に編集されており、ドルビーTrueHDというロスレス圧縮コーデックのため、音質劣化がない。そのため、環境音などもじっくり聴くことができる。
ちなみに、リージョンコードは
『A (南北アメリカ、東南アジア、日本、朝鮮半島、台湾及びそれら海外領土)』のみかと思いきや
『B (ヨーロッパ、中近東、アフリカ、オセアニア及びそれら海外領土)』も対応しているから驚いた。何て豪華なんだと感じた。
ディスクの生産地もメキシコだから北米版、と言うよりは中南米産を表記に加えたほうがいいのではないだろうか?
あと、オープニングが第二話以降、早見沙織さんが歌う『ミカエル か ベリアル』になっています。
日本での地上波テレビ放送当時、まだ自身の視聴環境ではアナログ形式だったため『640x480i SD画質』『レターボックス16:9』でCD音質に満たないステレオ音声でした。
しかし、このブルーレイでは、本編が
『映像: H.264/MPEG-4 AVC、1920x1080p 16:9 HD』
『音声: ドルビーTrueHD、5.1chサラウンド(英語、日本語対応)』
『字幕: 英語』
スペシャルムービーは
『映像: H.264/MPEG-4 AVC、1920x1080i 16:9 HD』
『音声: ドルビーTrueHD、2.0chステレオ(日本語のみ)』
『字幕: 英語』
と言った収録方式で楽しむことが出来る。気になるのが映像品質だが、第一話を見ている限り、日本の地上波に見られるMPEGノイズやドットノイズと言ったものは一切見られなかった。もちろん、日本版ブルーレイと比べるとビットレートは少々削られているのだろうが最高のコストパフォーマンスだと感じる。
音声は、当時フジテレビの『ノイタミナ』枠で試みなかった5.1chサラウンド音声に編集されており、ドルビーTrueHDというロスレス圧縮コーデックのため、音質劣化がない。そのため、環境音などもじっくり聴くことができる。
ちなみに、リージョンコードは
『A (南北アメリカ、東南アジア、日本、朝鮮半島、台湾及びそれら海外領土)』のみかと思いきや
『B (ヨーロッパ、中近東、アフリカ、オセアニア及びそれら海外領土)』も対応しているから驚いた。何て豪華なんだと感じた。
ディスクの生産地もメキシコだから北米版、と言うよりは中南米産を表記に加えたほうがいいのではないだろうか?
あと、オープニングが第二話以降、早見沙織さんが歌う『ミカエル か ベリアル』になっています。
2017年9月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このタイプのBDをはじめて買いました。
PCでの再生は問題なく再生できました。
作品はアニメ版しかわかりませんが見ていて面白い作品だと思います。
購入した物にはTV放映された話数だけ入っていました
劇場版はすでにDVDで購入していたので問題はないですがあればあったで嬉しいですが。
PCでの再生は問題なく再生できました。
作品はアニメ版しかわかりませんが見ていて面白い作品だと思います。
購入した物にはTV放映された話数だけ入っていました
劇場版はすでにDVDで購入していたので問題はないですがあればあったで嬉しいですが。
2019年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レンタルビデオ屋で東のエデンを借りるより購入した方がお値段安いので購入してしまいました。
動作確認はPS3とPS4共に字幕が外せて日本語5.1Chサラウンドで楽しめます。
動作確認はPS3とPS4共に字幕が外せて日本語5.1Chサラウンドで楽しめます。
2014年6月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容や仕様に関しては他の方が記述している通りです。
背景描写が素晴らしいこの作品は是非ブルーレイの高画質で見ていただきたい作品ですね。
また、私の所に届いたものは、他の方が引いたハズレとは違い
外の紙箱も大変綺麗で内部もシュリンクされていました。ラッキー!
価格が安いものですので、その辺のリスクは覚悟すれば十分お徳です。
購入される前に注意点を一つ。
このレビュ-はブルーレイ&DVD北米版(ASIN: B003SPDS8A)ですが
なぜかアマゾンさんのレビューではDVDボックス(ASIN: B003VOIPHW)にも
同じレビューが表示されております。
ブルーレイ&DVD北米版(ASIN: B003SPDS8A)は
ブルーレイのリージョンコードが日本にも対応しており見れますが、
DVDボックス(ASIN: B003VOIPHW)はPAL形式ですので、
リージョンコードは同じものの、日本向けのプレイヤーNTSCのみ対応機では
見れない場合があります。ご注意ください。
背景描写が素晴らしいこの作品は是非ブルーレイの高画質で見ていただきたい作品ですね。
また、私の所に届いたものは、他の方が引いたハズレとは違い
外の紙箱も大変綺麗で内部もシュリンクされていました。ラッキー!
価格が安いものですので、その辺のリスクは覚悟すれば十分お徳です。
購入される前に注意点を一つ。
このレビュ-はブルーレイ&DVD北米版(ASIN: B003SPDS8A)ですが
なぜかアマゾンさんのレビューではDVDボックス(ASIN: B003VOIPHW)にも
同じレビューが表示されております。
ブルーレイ&DVD北米版(ASIN: B003SPDS8A)は
ブルーレイのリージョンコードが日本にも対応しており見れますが、
DVDボックス(ASIN: B003VOIPHW)はPAL形式ですので、
リージョンコードは同じものの、日本向けのプレイヤーNTSCのみ対応機では
見れない場合があります。ご注意ください。
2014年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
北米版Blu-rayということで、他の方のレビューにあるように、日本のパッケージクオリティを求めるとがっかりするかもしれません。
私の元に届いた商品ら、Blu-rayの入っているプラスチックケースはビニールで梱包され綺麗なのですが、それが入れられている紙のケース非常にペラくて、他の方同様ぼろぼろでした。
○よい点
・なんといっても安い。インタビューなど映像特典まで観れる
・字幕なしで日本語設定にすれば、北米版であろうと何の不便もなく観れる(字幕有りにしてしまうと、パソコンや携帯画面に上から文字が乗せられて、オリジナルの画面がほとんど見えなくなるのでオススメしません)
○悪い点
・パッケージがぼろぼろ。中のプラケース自体も若干薄い
・オープニングが2話目以降、映像はそのままで違う曲に変えられている(EDの映像特典はあるが、OPは収録されていない)
・若干音が小さい気がする
とまぁ、いろいろ書きましたが、この値段で全話観れることを考えると、間違いなく買ってよかった一品です。
私のように、とにかくお得に何度も観たい人にはオススメしますが、コレクションしたい方にはオススメできませんね。
私の元に届いた商品ら、Blu-rayの入っているプラスチックケースはビニールで梱包され綺麗なのですが、それが入れられている紙のケース非常にペラくて、他の方同様ぼろぼろでした。
○よい点
・なんといっても安い。インタビューなど映像特典まで観れる
・字幕なしで日本語設定にすれば、北米版であろうと何の不便もなく観れる(字幕有りにしてしまうと、パソコンや携帯画面に上から文字が乗せられて、オリジナルの画面がほとんど見えなくなるのでオススメしません)
○悪い点
・パッケージがぼろぼろ。中のプラケース自体も若干薄い
・オープニングが2話目以降、映像はそのままで違う曲に変えられている(EDの映像特典はあるが、OPは収録されていない)
・若干音が小さい気がする
とまぁ、いろいろ書きましたが、この値段で全話観れることを考えると、間違いなく買ってよかった一品です。
私のように、とにかくお得に何度も観たい人にはオススメしますが、コレクションしたい方にはオススメできませんね。
2021年2月19日に日本でレビュー済み
パッケージが違う商品がいくつかあり、その内情がわからない。劇場版が入っているのか、いないのかなど。
そしてそれを知りたいのに、レビューが全部ごっちゃになっている。これじゃどの商品を買えばいいのかわかったもんじゃない。間違って北米版ではなく、フランス版を買ってしまったりするのではないか!(そのどちらがいいのかもわからない)
アマゾンはちゃんと商品ごとにレビューを分けて下さいよ。今のままじゃレビューの意味がない。(複数の商品があるのに、330個のレビュー1つとしてまとめられている)
私たちはその商品のくわしい内情を知りたいのだから。
そしてそれを知りたいのに、レビューが全部ごっちゃになっている。これじゃどの商品を買えばいいのかわかったもんじゃない。間違って北米版ではなく、フランス版を買ってしまったりするのではないか!(そのどちらがいいのかもわからない)
アマゾンはちゃんと商品ごとにレビューを分けて下さいよ。今のままじゃレビューの意味がない。(複数の商品があるのに、330個のレビュー1つとしてまとめられている)
私たちはその商品のくわしい内情を知りたいのだから。
他の国からのトップレビュー

Rafael Escalante
5つ星のうち5.0
Excelente producto y envio veloz.
2016年1月9日にメキシコでレビュー済みAmazonで購入
El producto llegó en el tiempo indicado aunque sea importado, el sobre en el cual se envió llegó abierto y resellado por UPS (supongo para verificar el contenido) pero llegó en buenas condiciones y completo.
El producto tenía un defecto de fábrica (llegó roto una de las bases que sostiene el DVD) pero fue causa externa a Amazon.
El producto tenía un defecto de fábrica (llegó roto una de las bases que sostiene el DVD) pero fue causa externa a Amazon.

Gérald T.
5つ星のうち5.0
Ca c'est un japanime
2016年6月24日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
Ce coffret contient les 11 épisodes + 2 OAV et un DVD bonus. De plus, on trouve dans l'une des boîtes un petit livret faisant le lien entre les personnages et en français s'il vous plaît. Produit parfait.

Jonathan
5つ星のうち5.0
20,000 Naked NEETs and A Cute Dog With Wings
2014年7月11日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
We have an amnesiac would-be savior and his charming-if-slightly-naive sidekick, a phone with a magnificently effective concierge and 10 billion yen (roughly $98.5 million), the world's most intrusive social network, and 20,000 naked NEETS. How can this series possibly go wrong? And it's all set against a very real cultural anxiety over Japan's economic situation in the first decade of the new millennium.
Eden of the East, first broadcast in 2009, is one of those rare works of art that succeeds in capturing the spirit of a time and place and commenting on it without singling out any particular group for ridicule. Pick any character in the series and you can easily criticize some aspect of that character as a person, but you can also, just as easily, identify positive and redeeming aspects of that character.
All the more impressive is how genuinely likable the cast is. I'll admit: when I first started watching Eden, I thought I was going to hate Takizawa the moment he stepped into frame, impossibly upbeat despite being naked and waving a gun over his head in front of two police officers in the capitol of the United States. Clearly, there's something wrong with this dude, he's overmedicated or he's one of those new-age hippies who love everybody and everything, and I'm not going to watch past the first episode because he is going to drive me up the wall. But almost as soon as he started speaking with Saki, he won me over. It's tempting to say he's charismatic, but I'm not sure that's an accurate statement. He's calm, he's collected, he's soft-spoken, and he's nice. He's a gentleman in the truest of the world: he wants those around him to be comfortable and feel safe. Early on, when he's first getting to know Saki, he asks her about herself and won't accept long silence or empty answers. He keeps prompting for more substance. He genuinely wants to know who she is. Later on, it's revealed that he willingly accepted blame for a series of missile attacks, when the truth is that his actions ensured no one would be hurt in those missile attacks. And what's more, he doesn't ever ask for applause. He's not trying to be a national hero. He simply does what he can to mitigate bad situations.
Likewise, Saki, who starts off as a silly, naive student, very quickly wins us over as we come to understand that she is not really naive but more a victim of a society that doesn't seem to have a place for young people and doesn't seem to really care all that much that it doesn't have a place for them. Early on, Saki goes to a job interview, and the man interviewing her asks a question, but before she can even begin to respond, he dismisses her answer: "No, that's disappointing. That's not at all what we're looking for. We want people who think outside the box. Let's go have lunch." Saki goes to the cafeteria, thinking she might have a chance while they eat to redeem herself, but after an hour, a man is sent to quote-unquote accidentally dump noodles all over Saki's skirt. It's a humiliating moment for her and it's heartbreaking for the audience because she didn't deserve that. No deserves to be treated like that. What did Saki do? She went in for a job interview, got nervous, and gave a fraction of an answer that her interviewer didn't like. It's bad enough that she was so rudely dismissed, but then to have food dumped on her! As if to say, you're garbage, go away. And what does Saki do as a result? She goes to work on a social network project with her university friends.
And it's here that Eden's political dimension really shines. Throughout the series, we hear about the 20,000 NEETS, 20,000 young men not in education, employment, or training, and there is a glib dismissal of these young men as basically bums, as lazy bums. But Saki's job interview, which at first seems a bit out of place in the series, is an opportunity to implicitly question the view of NEETS as bums. How many of them are NEETS because they're just lazy, and how many of them are NEETS because they were treated like Saki and gave up in frustration?
No answer is ever given, but an answer isn't really important. What's important is that the question is asked in the first place. And the series does not stop there. It goes on to ask an even bigger question: What would "fix" Japan? What would return Japan to a position of greatness? Is the answer removing all the deadbeats who aren't working? Or should the country live in constant of terrorism? That one should definitely connect with American audiences.
From a technical perspective, the show impresses on almost every front, from character design and background art to the voice acting and the editing. Of particular note has to be the pacing. I recently watched Eden again and at the end of every single episode, I was startled by how quickly the episode was over. This is a series that moves along at a decent clip continuously. Even when the story seems to slow down for exposition, the pacing never feels like it slows. As a result, I was able to plow through all eleven episodes in a single night without feeling like I needed a break.
There are only two specific aspects of Eden that I take issue with, and neither is all that significant, but both stand out because everything else is so impressive.
The first is the end of episode 7. Takizawa confronts a woman who is about to maim a wanted rapist with a cigar cutter, and she escapes through what we learn in some kind of elaborate illusion. It plays out like this: she appears to sprout wings from her back and then flies away into the night sky from her hotel window. It's a jarring moment because it does not fit the realism of the rest of the series. Everything else that happens is plausible, certainly not likely but plausible. This moment simply does not work in the context of the rest of the series.
My second issue is that the eleventh episode has no closure. It's a logical place for a break, but there is no wrap-up. There is a lot more of the story that still needs to be told, and in order to get that remaining, you have to watch the two films that came after the series, The King of Eden and Paradise Lost. It's not a deal-breaker, but it can be irritating if you don't know about the films.
Overall, I strong recommended Eden of the East. It's technically impressive, it's narratively satisfying, it's thought-provoking... it's the complete package.
Oh yeah, and there's a cute little dog with wings. So, yeah.
Eden of the East, first broadcast in 2009, is one of those rare works of art that succeeds in capturing the spirit of a time and place and commenting on it without singling out any particular group for ridicule. Pick any character in the series and you can easily criticize some aspect of that character as a person, but you can also, just as easily, identify positive and redeeming aspects of that character.
All the more impressive is how genuinely likable the cast is. I'll admit: when I first started watching Eden, I thought I was going to hate Takizawa the moment he stepped into frame, impossibly upbeat despite being naked and waving a gun over his head in front of two police officers in the capitol of the United States. Clearly, there's something wrong with this dude, he's overmedicated or he's one of those new-age hippies who love everybody and everything, and I'm not going to watch past the first episode because he is going to drive me up the wall. But almost as soon as he started speaking with Saki, he won me over. It's tempting to say he's charismatic, but I'm not sure that's an accurate statement. He's calm, he's collected, he's soft-spoken, and he's nice. He's a gentleman in the truest of the world: he wants those around him to be comfortable and feel safe. Early on, when he's first getting to know Saki, he asks her about herself and won't accept long silence or empty answers. He keeps prompting for more substance. He genuinely wants to know who she is. Later on, it's revealed that he willingly accepted blame for a series of missile attacks, when the truth is that his actions ensured no one would be hurt in those missile attacks. And what's more, he doesn't ever ask for applause. He's not trying to be a national hero. He simply does what he can to mitigate bad situations.
Likewise, Saki, who starts off as a silly, naive student, very quickly wins us over as we come to understand that she is not really naive but more a victim of a society that doesn't seem to have a place for young people and doesn't seem to really care all that much that it doesn't have a place for them. Early on, Saki goes to a job interview, and the man interviewing her asks a question, but before she can even begin to respond, he dismisses her answer: "No, that's disappointing. That's not at all what we're looking for. We want people who think outside the box. Let's go have lunch." Saki goes to the cafeteria, thinking she might have a chance while they eat to redeem herself, but after an hour, a man is sent to quote-unquote accidentally dump noodles all over Saki's skirt. It's a humiliating moment for her and it's heartbreaking for the audience because she didn't deserve that. No deserves to be treated like that. What did Saki do? She went in for a job interview, got nervous, and gave a fraction of an answer that her interviewer didn't like. It's bad enough that she was so rudely dismissed, but then to have food dumped on her! As if to say, you're garbage, go away. And what does Saki do as a result? She goes to work on a social network project with her university friends.
And it's here that Eden's political dimension really shines. Throughout the series, we hear about the 20,000 NEETS, 20,000 young men not in education, employment, or training, and there is a glib dismissal of these young men as basically bums, as lazy bums. But Saki's job interview, which at first seems a bit out of place in the series, is an opportunity to implicitly question the view of NEETS as bums. How many of them are NEETS because they're just lazy, and how many of them are NEETS because they were treated like Saki and gave up in frustration?
No answer is ever given, but an answer isn't really important. What's important is that the question is asked in the first place. And the series does not stop there. It goes on to ask an even bigger question: What would "fix" Japan? What would return Japan to a position of greatness? Is the answer removing all the deadbeats who aren't working? Or should the country live in constant of terrorism? That one should definitely connect with American audiences.
From a technical perspective, the show impresses on almost every front, from character design and background art to the voice acting and the editing. Of particular note has to be the pacing. I recently watched Eden again and at the end of every single episode, I was startled by how quickly the episode was over. This is a series that moves along at a decent clip continuously. Even when the story seems to slow down for exposition, the pacing never feels like it slows. As a result, I was able to plow through all eleven episodes in a single night without feeling like I needed a break.
There are only two specific aspects of Eden that I take issue with, and neither is all that significant, but both stand out because everything else is so impressive.
The first is the end of episode 7. Takizawa confronts a woman who is about to maim a wanted rapist with a cigar cutter, and she escapes through what we learn in some kind of elaborate illusion. It plays out like this: she appears to sprout wings from her back and then flies away into the night sky from her hotel window. It's a jarring moment because it does not fit the realism of the rest of the series. Everything else that happens is plausible, certainly not likely but plausible. This moment simply does not work in the context of the rest of the series.
My second issue is that the eleventh episode has no closure. It's a logical place for a break, but there is no wrap-up. There is a lot more of the story that still needs to be told, and in order to get that remaining, you have to watch the two films that came after the series, The King of Eden and Paradise Lost. It's not a deal-breaker, but it can be irritating if you don't know about the films.
Overall, I strong recommended Eden of the East. It's technically impressive, it's narratively satisfying, it's thought-provoking... it's the complete package.
Oh yeah, and there's a cute little dog with wings. So, yeah.

Amazon Customer
5つ星のうち5.0
Watch this show!
2011年3月20日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
Saki Morimi is visiting the White House and soon finds herself in trouble but she is quickly saved by a young, completely naked man, wielding a gun and a cellphone and lacking any memories. Searching his cellphone for clues to his identity, he discovers that it holds 8,200,000,000 yen and has a hot-line to a mysterious concierge who can execute any task, for a price.
This is by far the best anime to be released in 2010 (in R1). Directed by Kenji Kamiyama (Ghost in the Shell: Stand Alone Complex, Moribito...)and beautifully animated by Production IG, the series sits at 11 episodes and 2 films that are soon to be released (by Funimation). This wild adventure is brimming with action, great comedy, and splashes of romance. The show is very well paced, with an intriguing plot, excellent characterization, and visually stunning artwork. Its very well executed, the bluray transfers look great and the second disc is filled with extras.
Check out the trailer / preview episodes here [...]
This is by far the best anime to be released in 2010 (in R1). Directed by Kenji Kamiyama (Ghost in the Shell: Stand Alone Complex, Moribito...)and beautifully animated by Production IG, the series sits at 11 episodes and 2 films that are soon to be released (by Funimation). This wild adventure is brimming with action, great comedy, and splashes of romance. The show is very well paced, with an intriguing plot, excellent characterization, and visually stunning artwork. Its very well executed, the bluray transfers look great and the second disc is filled with extras.
Check out the trailer / preview episodes here [...]

Riccardo Dilda
5つ星のうち5.0
Capolavoro
2013年2月3日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
5 Stelle, l'anime, come i film che lo concludono, è veramente un capolavoro di storia e realizzazione.
Magistrale il lavoro svolto da Kenji Kamiyama e Production I.G, con una trama piena di colpi di scena, che tiene incollato lo spettatore fino alla fine. Un po' di dati:
11 Episodi
Lingua: Inglese - Giapponese
Sottotitoli: Inglese
2 Blu Ray
Magistrale il lavoro svolto da Kenji Kamiyama e Production I.G, con una trama piena di colpi di scena, che tiene incollato lo spettatore fino alla fine. Un po' di dati:
11 Episodi
Lingua: Inglese - Giapponese
Sottotitoli: Inglese
2 Blu Ray