プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,980¥4,980 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: スターライツ【埼玉県公安委員会許可 第431270050491号】
中古品 - 非常に良い
¥1,027¥1,027 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 - 4月2日
発送元: Game hacks 販売者: Game hacks
アガレスト戦記2(通常版) - PS3
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 15才以上対象
- 梱包サイズ : 17.2 x 13.6 x 1.6 cm; 0.28 g
- 発売日 : 2010/11/18
- ASIN : B003VTY03U
- 製造元リファレンス : BLJM60273
- Amazon 売れ筋ランキング: - 26,912位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,081位PS3
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
世代を重ねるRPG『アガレスト戦記』の第2弾。多数のダンジョンやイベントが点在する広大なワールドを舞台に、複数世代にわたって新たな物語が展開していく。選んだヒロインによって生まれる子どもの能力が変化する"ソウルブリード"システムは健在で、今回は好感度が低いヒロインも相手に選べるようになった。バトルシステムは前作のシステムを継承しながらさらに爽快な"エクステンド・ターンバトル"に進化。あらかじめ好みのスキルをセットしたボタンを押すだけで派手な攻撃が可能となる"エクステンド・アタック"の他、特定の条件を満たすと発動する究極攻撃の"アルティメットストライク"や、隊形ごとに固有の特殊効果が得られる"フォーメーション"など、さまざな新システムが採用されている。
http://dol.dengeki.com/
Amazonより
1) ボリュームは前作の1.4倍!どこまでも広がる世界!
ヒロインキャラクター数、豪華声優陣のボイス数、イベントCGの枚数、
そのすべてがボリュームアップいたしました。
また、今回は3世代の世代をつなぐ物語となっています。
世代が変わるごとにキャラクターはもちろん、街のグラフィックも変化する為、
プレイヤーは変化をそのまま楽しむ事が出来るようになっています。
2) バトルシステム・マップもさらにパワーアップ!
前作で好評だったバトルシステムを更に進化いたしました。
「移動フェイズ」を廃止し、フォーメーションによる攻撃システムと
直観的なボタン操作でのバトルを実現した事によって、
よりスピーディで感覚的な展開を楽しむ事が出来るようになりました。
マップ画面は従来のシンボル移動によるマップはダンジョンのみに適用され、
フィールドを自由に歩き回る事が出来るようになりました。
3) お色気イベントもさらに過激に!
「アガレスト戦記」シリーズの大きな目玉の一つである「お色気イベント」。
ファンの声を反映させ、さらに過激で刺激的な内容にパワーアップしました。
また、プレイヤーが一度プレイした「背景、イベント画像、声」を自由に組み合わせる事で
オリジナルイベントを作成する事が出来るモードを追加。
オリジナルのお色気イベントを作ってコレクションは無限に広がります。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
恐らく主力作品なんでしょう。
グラフィックやシステム、音楽などいつものIFとは思えない仕上がりです。
●Good
・かなりのやりこみ要素
・奥深い独自戦闘システム
・戦闘画面で敵情報、ダメージ表示などの表示位置を自分で調節できる(これ結構おもしろい)
・キャラのカスタマイズ(育成)
●Bad
ありすぎます。
・処理落ちなのかわかりませんが結構カクつきます。FPSが低いみたいなそういうカクつきです。
・複雑すぎる戦闘システム。わけわからないです。説明不足ですべてが手探りですのでかなりの人がここで挫折しそうです。
理解すれば楽しいでしょうが、そこに至るまでが苦難の道です。
・スキルの覚えなおしができない。
・合成がひとつずつしか作れない。
・敵女性型モンスターのボイスが気持ち悪いしうるさい。
・相変わらずダサい戦闘曲。いつものメタル調です。正直またか・・・って感じですね。
・豊富なバグ。ありがとうございます。正直またか(ry
・ノーマライズできてない。音量バラバラ。正直(ry
・多発するフリーズ。セーブはこまめに。
・気持ち悪いミニゲーム。マッサージとか風呂とか・・・、しかもやるとステータスがあがるとかいう意味不明仕様。
こんなのに意味を持たせないでほしいです。
・普通の物理攻撃が当たりません。理由があるんでしょうがこうまで回避されるとイラつきます。当てる方法もありますが。
・些細なことで、たぶんですがプレイ時間がわかりません。IFのゲームっていつもそうですよね?
とにかく戦闘システムです。これをちゃんと理解できてる人はどれくらいいるんでしょうかね?
説明書は役にたたないのであてにしないほうがいいです。
幾多の壁を乗り越えてようやく楽しくなってくるというようなゲームなので生半可な気持ちで買うと確実に後悔します。
壁の前では☆2 乗り越えたら☆4〜5といった感じです。
しかし要所要所に入るイベントには心を動かされます。特に世代交代付近のイベントはそれが顕著です。さすがアガレスト戦記と言ったところでしょうか。
選んだヒロインとの子供が容姿や能力を受け継いで次の世代の主人公になってゆくために時の流れを感じさせて、中世のような剣と魔法のファンタジーの世界なのですが、絵が美しく音楽なども相まって独特な雰囲気を作り出しています。一言で言うならロマンでしょうか。
苦労する理由は主に2つあり、一つは難易度が高めなことです。私は難易度ノーマルでいったのですが、後半になるとボス戦以外でも油断すると全滅することがあります。しかしこの難易度の高さは歯応えがあって私は好きですし、いい意味での苦労です。
もう一つの理由は、スキル(技)覚えるための秘伝書が依頼(クエスト)をこなさないと手に入らず、どの依頼をこなせば手に入るかわからない上に依頼が指定モンスターを10体ずつ倒すとか、指定メンバーで20回勝利するとか無駄な労力がいるものばかりなので作業ゲー的つらさがあります。
武器練成書も依頼でしか手に入らず、弱い武器とスキルのままクリアするのは至難の業ですし、イベントやエンディングの関係もありやはり依頼はこなさざるを得ません。
この作業ゲー的な所をなくして1世代のボリュームを減らす代わりに、世代数増やしてアガレスト戦記シリーズの長所生かした方がかなり良くなるとおもうんですけどね。
戦闘はコマンド式戦闘とSRPG戦闘を合わせて形式的にリアルタイム要素を入れたような独特なものです。(前作までとは大きく変わってます。)軽快ながらもテクニカルで良いです。
戦い方も重要ですが、どのスキルを覚えさせてきたか、レベルアップのときにどのパラメーターに割り振ってきたか、どのキャラを使うか、主人公にどのように能力引き継がせてきたか等が重要になってきます。
ひたすら依頼がめんどくさいですが、それを除けば良作なので、作業ゲー的なところが許容できて難易度高いゲームに耐えられるならオススメできます。
・未クリアです。
・難易度ノーマルで30時間以上かかっています。
・まだ中盤にすら入っていません。
・現状の武具は最高レベルまで鍛えてあり、レベルもかなりあげています。
さて質問です。
・4人PTです。
・ゲージ技みたいなものが存在します。これを使うと待機時間が延びて自ターンが回って来るのが遅くなります。
・待機順番は画面右上に表示されています。
・が、全く順番どおりにターンが回ってきません。相手のスキルを抜きにしてもランダムで回ってきますw
・ゲージ技を使われると範囲にいる仲間が死にます。 ↑
・ゲージ技を使われなくても死にます。(ザコ戦含め) ↑
・常に回復と蘇生に追われます。ザコ戦で20分とか当たり前です。 ↑
・ザコの援軍が無限に沸いてきます。自ターンで全滅させる必要があります。↑これが大問題になってきます。
・ボス戦で詰みました。
どうすればいいですか??
A:レベルを上げて(lv99)物理でなぐればいい?
B:ワングーに売りにいく?
C:カメクラに売りにいく?
D:「('・ω・`)」
これはそういうゲームです。内容は無いです。ロード時間も長いです。ほめる点がこれほど無いのも珍しいです。
ああ、でも周回前提ならこれでも仕方ないのかな?難易度(アブ)ノーマルなんですけどねw
作った方がノーマルという言葉の意味を理解、もしくは知らない方だと思われます。
学がなくてもゲームは作れますしね。
クリア後引き継いでも、イベントギャラリーはゲーム開始時に初期化されるため、現状すべてのイベントを見ることはできません(全イベント通過する方法があるのかもしれませんが、現状見つかっていません)。
見たかったらDLCを購入するしかありません。
これを知った時、時間返せって思いました。すごく時間のかかるゲームなんです。前作・前前作はちゃんと引き継がれてコンプリートできたのに、なぜこんな仕様にしたんでしょうか。
また、恋愛イベントが殆ど無い。主人公とヒロインが好き合っている描写が殆どなく、むしろ憎しみ合っている。こんな感情移入できない主人公引継ぎアガレストじゃないと感じました。
前作・前前作は楽しめたので、これも期待して発売日に買ったんですが...。戦闘システムは面白かったのですが、他の仕様が酷いです。予算や時間がなかったんでしょうか?次回作があっても様子見しようと思います。
が、戦闘、シナリオ、ストーリー、全体的にテンポが悪い。
何れも出来は悪く無く、【処理時間】が元凶です。
【戦闘】
綺麗な背景によく動く2Dのチビキャラ。システムもヴァルキリープロファイルに似た
感じで非常に好感が持てる、、、が、フレームレートが30〜15を行ったり来たり。
コンボでタイミング良くボタンを押すシステムもあるのにこれは痛い。各キャラターン終了後も1〜2秒読み込む。
戦闘回数もそれなりにある為、綺麗な背景のポリゴン数削ってでもフレームレートを安定させつつ処理速度を上げるべきだと感じます。
【シナリオ】
ヌルヌル動く綺麗なキャラクター。でも立ち絵と次のセリフ読み込みにこれまた1秒程掛かってしまう。
また、立ち絵が大きく画面に最大2キャラしか立てないので臨場感のある複数人の掛け合いが出来ない。
これでは折角表情が動くキャラクターを活かしきれない。非常に残念っ!
【ストーリー】
お噺自体は文章力もそれなり。何れのキャラにも好感を持てるのですが、各人の物語に与する動機が希薄。
この男と子供創るんですよ!?って急に言われた割にヒロイン皆淡白な反応。
いつの間にか仲間になってましたってのが殆どで、次の展開を知りたい!って気持ちも起こりません。
惰性で勝手に進んでいく物語。とても勿体無い。
これらは少し調整すればすごぶる好転しそうなだけに、全体を通して惜しい出来。
シリーズ通して徐々にゲームとして成り立って来ているので、テンポの良いゲームとなった「3」に是非とも期待したいですね♪
若干ロードが長いので短気な人には向かないかもです。
普通の人なら許容範囲内でしょう。
キャラをカスタマイズする楽しさもありますし、気に入ったキャラといい感じになるようにプレイしたりと色んな楽しみ方ができます。
ストーリーは特に破綻はなく、グラフィックも良いのですが
戦闘が辛すぎます。
仲間内でAPを共有できるシステムなので、
敵の誰かに先制された場合、味方がボロクソにやられるのを
指を咥えて見ていなければなりません。
奇襲など受けようものなら、自分の行動順が来る前にパーティの一人は戦闘不能です。
次回作があるのであれば前作のシステムに戻して欲しいと思います…