お届け先を選択

Progress

4.4 5つ星のうち4.4 201個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, CD, インポート, 2010/11/23 CD, インポート
¥909 ¥169
CD, 2010/12/1 1枚組
¥5,000 ¥105
CD, インポート, 2010/11/30 インポート

K-POPストア
K-POPアーティスト情報をまとめてチェック K-POPストアはこちら

曲目リスト

1 The Flood
2 SOS
3 Wait
4 Kidz
5 Pretty Things
6 Happy Now
7 Underground Machine
8 What Do You Want From Me?
9 Affirmation
10 Eight Letters

商品の説明

2010 release from the British Pop band, now featuring original member Robbie Williams back in the line-up. Progress is the first time the five piece have recorded a full album together since the release of their #1 album Nobody Else, back in 1995. Progress, their sixth full length album, features the full line up of Gary Barlow, Mark Owen, Howard Donald, Jason Orange and Robbie Williams. Includes the single "The Flood".

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 14.1 x 12.5 x 1.19 cm; 92.13 g
  • メーカー ‏ : ‎ Polydor
  • EAN ‏ : ‎ 0602527484747
  • 製造元リファレンス ‏ : ‎ 274 847-4
  • オリジナル盤発売日 ‏ : ‎ 2010
  • レーベル ‏ : ‎ Polydor
  • ASIN ‏ : ‎ B003VYAVGA
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 201個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
201グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2010年11月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あるべき姿に戻ったTake That。

私はアルバム発売直前までロビーの復帰を知らなかったので、嬉しい驚きでした。

リードトラックのFlood。聴くだけで心が弾むメロディー。ソングライトはメンバー全員で行っているので、これぞ「Take Thatの音楽」なんですね。

驚いたのは2曲目からダンスナンバーが続きます。これはライヴで盛り上がりそうです。

Pretty thingsはゆったりとリズムに身体をまかせてしまいたくなります。

新たに始動したTake That。

成熟、深味、進化をぜひ噛みしめて下さい。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年12月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
デビューからずっと好きでロビーの脱退 不仲説と
もう5人でのパフォーマンスは見られないと諦めていたのに
奇跡です!

楽曲の内容は他の方が詳しくレビューされているように
今までとは全く違う新しさです
その良し悪しはどう評価されるものなのかは解りませんが

このアルバムから始まる新しいツアーで5人が同じステージで見られことが嬉しいです

彼らは皆の前に戻ってきてくれたんです!
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年2月10日に日本でレビュー済み
前2作が個人的に非常に退屈に感じた
take thatのRobbie Williamsを加えた
大ヒットアルバム。
日本では完全にスルーされたが、
Robbie寄りのデジロック的なサウンドは
大正解。今までにナイ刺激的な一枚。
特にリードシングルThe Floodは
荘厳な雰囲気すら感じさせる一曲で
PVも秀逸。
3人になった2014年の最新作は割と
とっつきやすいアルバムだが、
こっちの方がTake Thatらしいっちゃ
らしい。メンバーのソロも織り交ぜながらGaryとRobbieの和解的な曲構成も良く、言うことなし、だが、
なんでコレはまったく日本で取り上げられなかったのか???ナゾだわー
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年12月1日に日本でレビュー済み
テイクザットにしてはとんでもなく博打的なサウンドをぶっ込んで来た!という圧倒的な驚きがまず真っ先に来る。

あえて情報はシャットダウンして、まずは純粋に一周再生してみた。気付けば何周したかわからないくらいヘビロテしている。
これはヤバイ。というのは毎回彼らのアルバムを聴く度に出てくる感想だが、今回もヤバイ。そのヤバさが半端じゃない。
前作、前々作と甲乙付け難かったが、近作も大きな話題に恥じない内容で、個人的にまた前2作と甲乙つけ難くなってしまった。

自分は野郎で、普段はロック寄りの人間だが、彼らの細かい所まで行き届いたプロ根性やショウマンシップ、そこから生まれる作品やステージには素直に尊敬の念を抱いてきた。
個人的な意見だがテイクザットの曲は、どれも一度聴けば耳が覚えるようなもの凄くキャッチーなポップソングだけど、どれも一度聴いただけでドカーンと突き刺さるような派手さを持っていると言うよりは、二度目三度目と聴く毎に曲の持つ深みや魅力に引きずり込まれるような、いわゆるスルメ曲である気がする。
どうしてもエレクトロな曲というのは、どれもその時は派手なサウンドの虜になるけどその分飽きるのも異様に早くて、何となく浅い感じがするのが少々苦手と言うか、数ヵ月後に久々に耳にするとやたらと懐メロ感を感じてしまうのは仕方のない宿命なんだろうが、これはそれがない(あくまで個人的意見です)。
多分それは「まずメロディがしっかりとある曲を丁寧に作る事」に徹底する彼らの姿勢が、このアルバムでもきちんと核になっているから。

普通ここまで振り切ったらどんな人気者と言えども、ほぼ100%の確率でファン離れや酷評の洗礼を受けるところなんだろうがそれが起こらず、サウンド面で高い評価を受けているのも、5人の姿勢をリスナーがしっかりと感じ取れたからではないかと思う。
思い返せばテイクザットはアルバム毎にがらりとテイストを変えてくる特性があるので、今回たまたまその振り幅が一番凄く感じられるるというだけじゃないだろうか。
でも実は落ち着いて聴いてみたら何て事はない、いつも通りいたってシンプルな、それでいていつも通りとびきりキャッチーな、いつも通り極上のテイクザット流ポップス。いつも通り全部スルメ曲。
エレクトロとタイムレスという、本来決して交われないものが交わるとこんな凄い事になるのか…

と言う事で各曲の良さはもちろん、ロビーとの和解に復帰といったほんわかムードの話題に一切甘える事なく挑戦的なサウンドを選択した5人の勇気と、リスナーを納得させるだけの実力がどんなものかは、ぜひ実際に聴いてみて下さい。
以前からの日本のファンには賛否両論あると思う。それはあっていい事だと思う。でもその驚きの上っ面だけで引いてしまうにはあまりにもったいない、と強く思う。

…声質や歌い方からすると、アルバムの半分近く(前半)は和解組のツイン形式、そのまた半分がマークメインではないかな?どうだろう。
残り後半は5人のソロ。
個性がギラギラしてるのに不思議と一枚にまとまってるのが面白い。
ロビーがでしゃばっていると言うよりは「皆、テイクザットのロビーが聴きたいでしょ」という他4人の懐の深さと、そこにロビーが素直に乗っかってるような印象を受けた。
24人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年11月30日に日本でレビュー済み
個人的に
「The Circus」
が彼らの最高傑作ではないかと思ってたのですが

あまりにもあっさりと超えちゃってるので拍子抜けしてしまいました。

新しいプロデューサーを迎えたことで今までにない
エレクトロあり、ロックあり
てか何でもありの
ポジテイブなサウンドになってます。

相変わらず良い声をしてるゲイリー

いつも以上に元気なマーク

曲のほとんどを
コーラスで支える
ジェイソンとハワード

そして
グループに倍以上のパワーを取り戻させたロビー

5人だからこそ
完成できた最高のアルバムです。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年3月10日に日本でレビュー済み
まずは星は5つ付けてもいい!!本当は10個くらい付けたい・・・

再結成以来コンスタントにアルバムを出し続けるエネルギッシュな
彼らですが、待ちに待ってようやく全員揃い踏み!
本国では「彼のCDを10人に1人は持っている」と言われているくらいに、
ソロで大成功を収めた最年少メンバーであるロビー・ウィリアムス復活です!!
ということはリードヴォーカル争奪戦か!?やったね!!
そんな感じでとても楽しみにしておりました。

期待を裏切らない内容で、しかも初めからずっと5人いたよね?と言わん
ばかりに団結力もとい絆の深さが感じられ、じーんときます。
「The Flood」のロビー〜ゲイリーの流れにあの頃を思い出します。
ここではマークの見事なハモリにもドキドキさせられます。
「kidz」はマークの声がものすごくピッタリフィットで思わずガッツポーズ!
全体的に前2作とは160度くらい変化して、エレクトロでダンサブル!
ただしキャッチーさはそのまま維持でらしさを失わないのがいいところ。
ゲイリーの美しい声とマークの一聴ではトゲトゲしいが慣れるとどうにも
包容力のあるあの声、そしてロビーの伸びのある深い声。
3人の間を繋ぐハワードとジェイソンのおにいさんチームのコーラスワーク。
どれが欠けてもいけない。いつでも5人でいてほしい。
ずっといくつになっても続けていってほしいグループです。
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年2月18日に日本でレビュー済み
悪いAlbumではないが、
TAKE THATにこういう打ち込みの音は求めてないので、☆3つ。
TAKE THATの大人の魅力、
コーラスワークの美しさ、
それが台なしになってしまっている。
何故、ロビー復帰にそこまでこだわったのかが理解出来ない。
もう一度、4人のTAKE THATに戻って欲しいと願ってしまうのは私だけ??
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年12月3日に日本でレビュー済み
Robbieが帰ってきてやっと待ち望んだパズルがうまった。
再結成したTake Thatは昔のようなアイドルではなく、本物のアーティスト。
アイドル時代が好きだった人たちも嫌いな人たちもいるだろう。

Robbieが帰ってきて起こしたこの化学反応は間違いなくMaterpiece。
生命力の溢れ出すこの息吹はpostiveな風を運ぶでしょう。

もちろん、前作2作の美しいメロディラインもとってもいいですが、
今回のエレクトロな感じも器用にこなしています。
かつてQueenが出すアルバム毎に個性を変えたものを発表して、
バンドの質を高め広げてきたけど、今回のTake Thatにも
同じ事が言えるんでないでしょうか。
いろんなことができるのを証明してくれ、そしてバンドの未来にも
期待が膨らみました。

どれでもシングル化できる質じゃないかい!

2010年を代表する音楽がここに誕生!
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
Giacomo
5つ星のうち5.0 Cd audio
2019年11月23日にイタリアでレビュー済み
Amazonで購入
Perfetto, arrivato prima dei tempi previsti
MARIANO MARTIN MARTIN
5つ星のうち5.0 TODO PERFECTO
2019年12月30日にスペインでレビュー済み
Amazonで購入
TODO PERFECTO
S. E. Lockman
5つ星のうち5.0 Fun, mature pop!
2011年2月19日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
I LOVE this album.

I've never been a fan of Take That...traditional boyband stuff was just never my thing -

HOWEVER, I did fall in with once-former-now-returned Robbie Williams' solo work some ten years ago, when he began with his guitar-rooted, Oasis-emulating phase (loved them as a teenager) and he is probably the reason I came around to liking straight-up pop music at all (as opposed/in addition to popular & classic rock bands and indie). He's interesting, he's evolved, very flawed and philosophical about it - and LOVES to talk about this with lyrics that are poetry (occasionally somewhat bad poetry, lol - but if you love him, it's enjoyable regardless) - and his best vocal moments are very raw & emotionally genuine. He appreciates a lot of pop genres - past , present & future - and plays around with them all, and has been incredibly successful with that approach pretty much everywhere but in the US.

ANYWAY - this album marks the return of Robbie to the fold of Take That - the band he quit/was fired from 15 years ago due to his substance abuse problems, forcing the band itself to break up shortly thereafter. Robbie of course went on to become a huge solo star - and the band ultimately reformed without him around 2006 and made some great records, evolved from their old cheesy stuff, but still pretty much bland adult contemporary (in my opinion) - though of high quality. Remarkable was that this band - 90% a dance act that got their start in gay clubs and wooed teen girls across the globe - made the leap from being typical manufactured dance/harmony-bots and began to take control of their own creative destiny and become a true band, more than a decade after they'd disbanded.

Robbie's return has brought further legitimacy to their control over their work, and there's a lot of his flavor on the record. He's always had an ability to deal with complex ideas in a simple, catchy, mass-consumable way (which shows more intelligence, not less, for not being esoteric, in my opinion). It's why he's a huge pop star.

Thanks to Rob (and to the chagrin of some TT fans, probably), this is not an album that panders to a swooning audience, but showcases the points-of-view & experiences of its makers. And they are a bunch of British guys with working class roots, aged 37-42, contemplating aging, social anxiety, mature relationships, their collective pop past and the fate of the weird world we all now live in. Many songs have a lot of Robbie's trademark paranoia, grit & darkness lodged within, but the songs are still polished into fine pop confections - many dancey & beat-driven with a couple of bigger ballads. The harmonies they excel at persist, and you can tell it's not truly the Robbie Show - everyone bought in to the 'Progress' concept, contributed, and is having a great time with it. It's a fun pop record, which works on both shallow & deeper levels.

After a great flow of tracks from "The Flood" to "Underground Machine", 'Progress' hits a bit of a wall with "What Do You Want From Me" - Mark Owen's song, which could've used more refinement from its slightly too raw & personal state. It's a bit of stumbling block to get past, with the remainder of the album's tracks - except the sappy glory of "Eight Letters" - notably lacking Robbie's songwriting vigor. But at that point, if you've fallen for the redemptive story of the reformation of Take That, you overlook weakness and are interested to hear the stripped down POVs Gary, Mark, Howard & Jason have to contribute, too.

It's a really good album if you like strong pop albums. It's a GREAT album if you're a Robbie fan, and/or are willing to dive into the overall Take That story behind it all.
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Amazon Customer
5つ星のうち5.0 back for good!
2010年12月5日にフランスでレビュー済み
Amazonで購入
At last!! Take That s'est enfin reformé au grand complet, ils ont bien grandi, nous aussi et leur musique de même.Ils nous ont réalisé un album varié, alternant des chansons pop, rock, tantôt douces tantôt punchy...bref, tout cela est diablement efficace et on se surprend à marquer le rythme en écoutant les chansons! Alors oui, c'est évident cet album ravira les fans mais pas seulement (pour qui veut bien leur décoller l'étiquette un peu ringarde il faut bien le dire de boys-band)car il possède tous les ingrédients pour passer un bon moment en l'écoutant. N'hésitez pas!
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
razzmatazz
5つ星のうち5.0 Das ist Progress
2010年11月19日にドイツでレビュー済み
Amazonで購入
Ganz ehrlich, ich kann diese schlechten Kritiken überhaupt nicht verstehen. Ein Künstler entwickelt sich immer weiter. Und dieses Album klingt wirlich nach dem neuen TAKE THAT. Ich war nie ein großer Take That Fan, aber die ersten Alben nach dem Comeback fand ich echt gut. "Circus" hatte sich auch erst nach mehrmaligem Hören offenbart, wie gut die Melodien doch waren. Und genau das selbe sollte man "Progress" auch zugestehen". Am Anfang war ich irritiert, weil die anderen Songs so gar nicht nach "The Flood" klingen. Aber nachdem diese Scheibe mittlerweile bei mir auf Dauerrotation läuft, kann ich nur sagen: Dieses Album wird von mal zu mal besser.
Es ist halt keine Katy Perrie, Pink und sonstwas Sch..., wo sich auf allen Alben jedes Lied gleich anhört und genau das macht "Progress" aus, weil es eben anders ist, als alles aktuelle auf dem Markt. Schade, daß es nicht mehr solcher Alben gibt. Die Plattenfirmen könnten in dieser Hinsicht mal wieder innovativer sein. Der Hörer soll sich in Zukunft einfach mal wieder mehr Zeit für Alben nehmen und nicht nur einmal durchhören, Meinung bilden und dann ab in die CD Ständer Untiefen...
Für mich auf alle Fälle eines der besten Alben in 2010!
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート