商品モデル番号 | AHD1100BKEM |
---|---|
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ブラック |
コネクタ | コード |
材質 | アルミニウム, プラスチック |
メディア形式 | 不明な形式 |
OS | not_machine_specific |
あわせて購入:
-
-
-
-
-
ビデオ
-

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
Denon ヘッドホン 密閉型オーバーヘッド ブラック AH-D1100
ブランド | デノン(Denon) |
モデル名 | AH D1100 |
色 | ブラック |
ヘッドホン型式 | 密閉型 |
接続技術 | 有線 |
この商品について
- 大口径50mm振動板採用
- 振動板の前後の音圧バランスを調整することによって、最適な音響特性を再現するアコースティックオプティマイザー構造
- アルミと樹脂のハイブリッド構造防振ハウジング
- 心地よい装着感の新形状のヘッドバンド
- ソフトな装着感が得られる低反発ウレタンと肌触りのよい三次元縫製によるイヤーパッドを採用
- 室内で楽しむための延長コード(3.5m)を付属
- 本体、延長コードとも高音質にも寄与する高級アルミスリーブ付金メッキプラグ
この商品には新しいモデルがあります:
¥9,980
(281)
残り1点 ご注文はお早めに
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B0041VDWZY |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.1 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 118,563位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 605位オーバーイヤーヘッドホン |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2010/9/4 |
ご意見ご要望
商品の説明
商品紹介
大口径50mm振動板採用の高音質設計。
持ち運びに便利な折たたみ機構採用。
収納ポーチ付属。
ご注意(免責)>必ずお読みください
参考価格として表示しているのは商品発売時点でのメーカーの想定した価格です。
メーカーによる説明
持ち運びに便利な折りたたみ機構採用の高音質設計の密閉型ステレオヘッドホン

主な仕様
- 形式/ダイナミック型
- インピーダンス/32Ω
- 感度/101dB/mW
- 最大入力/1,300mW
- 再生周波数/5~37,000Hz
- 質量/189g(コード含まず)
- コード長/1.3m OFC線
- プラグ/直径3.5mm 金メッキステレオミニプラグ(アルミスリーブ付)
- 付属品/直径6.3mm 金メッキステレオ変換プラグ(ステレオミニプラグ→ステレオ標準プラグ)、3.5m OFC線延長コード、キャリングポーチ
特長
振動板の前後の音圧バランスを調整することによって、最適な音響特性を再現するアコースティックオプティマイザー構造ネオジウムマグネット採用。
大口径50mmドライバーユニット採用の高音質設計余裕のハウジングキャビティーとともにゆとりの再生音。
音質
振動板の前後の音圧バランスを調整することによって、最適な音響特性を実現するアコースティックオプティマイザー搭載。
大口径50mmユニットの採用とともに大音量でも余裕の再生。

快適な装着性
心地よい装着感の新形状のヘッドバンド、ソフトな装着感が得られる低反発クッションと肌触りのよい三次元縫製による合皮のイヤーパッドを採用。

利便性
収納に便利な回転式ハウジング。いろいろなシーンで使いやすいOFC線1.3mコード。
室内で楽しむための延長コードOFC線(3.5m)付属。本体、延長コードとも高音質にも寄与する高級アルミスリーブ付金メッキプラグ。
φ6.3mm 金メッキステレオ変換プラグとキャリングポーチを付属。
類似商品と比較する
この商品 ![]() Denon ヘッドホン 密閉型オーバーヘッド ブラック AH-D1100 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥9,800¥9,800 | ¥155,000¥155,000 | -22% ¥9,273¥9,273 参考: ¥11,880 | -34% ¥35,000¥35,000 過去: ¥53,318 | -26% ¥5,500¥5,500 参考: ¥7,480 | ¥28,930¥28,930 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 4月 2 - 3 日にお届け | — | 4月 2 - 3 日にお届け | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
音質 | 4.0 | 4.8 | 4.2 | 4.9 | 4.1 | 4.3 |
低音の音質 | 3.9 | 4.8 | 4.2 | 4.7 | 3.8 | 3.9 |
ノイズ除去 | — | 5.0 | 3.8 | 3.7 | 3.7 | 3.2 |
軽さ | 3.8 | — | — | — | 4.1 | 4.5 |
販売元: | sand₋mountain₋store【適格請求書発行・古物商許可取得】 | Dll store Data | Amazon.co.jp | Dll store Data | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
接続技術 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 |
ヘッドフォンのフォームファクタ | 密閉型 | ダイナミック型 | 密閉型 | ダイナミック型 | オーバーイヤー | オープン型 |
コネクタタイプ | コード | ケーブル | ケーブル | コード | 有線 | ケーブル |
ノイズコントロール | — | — | active noise cancellation | — | sound isolation | active noise cancellation |
ヘッドフォンジャック | 3.5mmジャック | 金メッキステレオミニ・標準プラグ | 3.5mmジャック | 金メッキステレオミニ・標準プラグ | 3.5mmジャック | 3.5mmジャック |
ケーブルの特長 | 格納式 | シルバーコート OFC ケーブル | 片出し右側 | 脱着式 | 絡み防止式 | 脱着式 |
材質 | プラスチック, アルミニウム | 竹 | プラスチック | 木材 | プラスチック | — |
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
参考価格として表示しているのは商品発売時点でのメーカーの想定した価格です。
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
耐久性は、多少難ありですが買い替えサインでしょう。
装着感は良いです。本体の質感も銀色のプラスチック部分以外は悪くないです。
一方、ドンシャリすぎてボーカルが聞こえにくくなる曲があります。高音は輝きますがベースはボワボワ響いてキレがありません。低音ブーストは厳禁です。
私の買ったものはエージングが必要でした。
最初はボーカルなどの中音域が聞こえにくかったですが、時間を経るにつれて鳴るようになった感じがします。
(あくまでも個人の感想+良くない再生環境なので、耳や環境に合わないだけかもしれません)
型落ちではあるがこの価格帯の音じゃない、いい音がする。
耳がすっぽり入る大きさのイアパッド、押さえつけないので痛くならない。
※耳が大きい方は除く
ビジネスpcで最大ボリュームでも音が割れない、余裕がある。
YouTube音源でもいい音で聴ける。

型落ちではあるがこの価格帯の音じゃない、いい音がする。
耳がすっぽり入る大きさのイアパッド、押さえつけないので痛くならない。
※耳が大きい方は除く
ビジネスpcで最大ボリュームでも音が割れない、余裕がある。
YouTube音源でもいい音で聴ける。


熱したキリなどを使うと穴を開けやすい。
その某パナ社のローコスト・ヘッドホンのイヤーパッドが、傷んできたので、別のヘッドホンを、物色した。
それで目を付けたのが、デノンの当機である。定価で考えると、1万8000円だが、値引き率は、大きい。この場合、「売り値が定価」のようなものである。ドライバー振動板の直径が、50mmと、大きいのも、購入した理由のひとつだったのだが。
たいそう、軽量で、イヤーパッドは、耳たぶをおおって、しっとりとして、装着する。正しく、バイオの装着感である。音質も、しっとりとして、長時間、聴いても、疲れない。CDを、続けて3枚、聴いても、耳は、疲労しないで、平気である。
「スピーカーの理想は、超ワイドレンジ・フルレンジスピーカー」と言われるが、当機の音質は、大口径・超ワイドレンジ・フルレンジスピーカーに、プラス・ツイーター(さしづめ、ドーム・ツイーターか)を足し算したような音質だ。一般の人が、高音・低音と感じる、ミッド・ハイとミッド・ローに、アクセントがある。実は、音の分解能は良いのだが、刺激音は、出さない。その結果、耳は疲れにくい。
周波数特性は、5Hz~37kHz との事だが、BD-オーディオを、192kHzサンプリングで聴いたが、明らかに、高域不足。しかし、20kHz以上が聴こえるかどうかは、個人差があるので、そんなに問題では無いだろう。
クラシックの、普通のピアノ独奏を聴く。自然なプリゼンスで、好感が抱ける。某パナ社のローコスト・ヘッドホンでは、ピアノが引っ込んで聴こえて、閉口していたのである。
ショパンの、ピアノ協奏曲を聴く。大手レコード会社としても、良い音質。ピアノ、管弦楽ともども、良い鳴り。
マーキュリーの「幻想交響曲」を聴く。弦楽と木管楽器の実在感は良い。金管楽器は、さわやかで、刺激臭は無し。
バッハの「ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ」は、リアル。ヴァイオリンの松ヤニが、飛び散る。
テレマンの「パリ四重奏曲集」では、生き生きとして、フレッシュな音質で、ウェル・バランス。
ジャズ音楽も聴いてみる。「アート・ペッパー・ミーツ・ザ・リズムセクション」。サックスはリアルだが、刺激的にはならない。ウッドベースが、節度をもって、鳴る。ピアノとドラムスも、良く聴こえる。
ポピュラー曲として、エアプレイの「ロマンティック」を聴く。ミキシングも良く、節度がある鳴り方。ボーカルのサ行(さしすせそ)が、サチりにくいのは良い。
チャカ・カーンの、女性ボーカルは、クッキリ。ただし、もう少し、色気も欲しい。
民族音楽として、バリ島の、ガムラン音楽を聴く。金属ゴングが、ちょっと、ガラスの風鈴みたい。音場感は、良い。
「南太平洋の音楽」は、打楽器、人の声がリアル。波打ち際のみずみずしさ、夏場の虫の声。花火は、下から上に打ち上がる。
「チベットの仏教音楽4」では、高音の金属打楽器が、きわめて鮮明。薄いヴェールが、はげて聴こえる。
アフリカの現地録音を聴く。「カメルーンのオペラ」。音場は、きわめて広く、リアルでニュートラルな音質で、最早、マイクロフォンとヘッドホンの存在は、感じない。
ちなみに。私は、デノンのミニコンポ、D-MA3 も使っているが、試しに、そのミニコンポで聴いてみたらば、驚いた。聴感上の、周波数特性は、驚くほど、ワイドでフラット。同じ、デノン商品の組み合わせで、相性抜群であった。
全体として、音のリアリティーは、イマイチだが、上質なステレオで聴いているような、品の良さが、有る。モニター用では無く、音楽鑑賞用として、過不足の無い、ヘッドホンです。どちらかと言うと、ポピュラー音楽を中心として聴き、たまにはクラシックやジャズも聴く、と言う方に向いている、と思う。
「試聴ディスク」
○「パニアグアの芸術」(5BD-オーディオ)(キングインターナショナル)
○「目覚めよ、と呼ぶ声あり~バッハ・リサイタルⅡ」ブーニン(p)(東芝EMI)
○ショパン:ピアノ協奏曲第1番・第2番 ツィメルマン(p)(グラモフォン)
○ベルリオーズ:幻想交響曲 パレー指揮 (マーキュリー)
○J.S.バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ集Vol.2 グリュミオー(Vn)(デッカ)
○テレマン:パリ四重奏曲集 有田正広(ft)(デンオン)
○Art Pepper meets the Rhythm Section (contemporary)
○「ロマンティック」エアプレイ (RCA)
○「チャカ・カーン・ベスト!~エピファニー」 (ワーナー)
○《バリ》ガムラン&ケチャ (ノンサッチ)
○《オセアニア》南太平洋の音楽 (ノンサッチ)
○《チベット》チベットの仏教音楽4 (ノンサッチ)
○カメルーンのオペラ (キングインターナショナル)
他の国からのトップレビュー





That being said, the sound quality was phenomenal, particularly impressive bass and clarity. If they were more durable, they would have became my main headphones for a long time. Or, if I needed a pair for home listening only, I would have also held onto them. Unfortunately, I felt the need to sell.
I picked myself up a pair of Audio-Technica ATH-M50 and am very happy with them. Very similar audio quality, with a touch less bass. They're very sturdy and well made, and I don't feel I need to baby them. Better fit for me, but again, keep in mind how you'll be using them, and if you're on the fence, choose which would fit your lifestyle most. If you have any doubts about the build quality of the Denon's, buy the M50. You won't regret it.