ただただ『梶浦サウンド』に魅了された。
すごいとしか言えない!
迷ってるあなた!
すぐ買いなさい!
なくなってからじゃ遅いよ!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
FICTIONII
16パーセントの割引で¥2,682 -16% ¥2,682 税込
参考価格: ¥3,190 参考価格: ¥3,190¥3,190
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: FICTIONII
¥2,682¥2,682
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥2,441¥2,441
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | in this winter |
2 | the image theme of Xenosaga II |
3 | lotus |
4 | my long forgotten cloistered sleep (unreleased work of Xenosaga) |
5 | I swear |
6 | forest |
7 | Sweet Song (Xenosaga II ending theme) |
8 | E.G.O. |
9 | everytime you kissed me |
10 | I reach for the sun |
11 | L.A. |
12 | March |
13 | heigen |
14 | maybe tomorrow (Xenosaga III ending theme) |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
FictionJunction、Kalafinaのプロデューサー、梶浦由記のセカンド・ソロ・アルバム。前作に続き、英語詞楽曲を中心にセレクト。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80.32 g
- メーカー : flying DOG
- EAN : 4580226568974
- 時間 : 1 時間 11 分
- レーベル : flying DOG
- ASIN : B004JZDXUQ
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 58,812位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 5,485位アニメ音楽
- - 20,372位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
梶浦由記さんの曲は、ゼノサーガⅡとⅢで独特の雰囲気を持ったメロデイーになっているが、このCDを聞いたところ、アニメソングのカリスマ
とは言い難い、すべてが素晴らしい曲になっていると思う。
とは言い難い、すべてが素晴らしい曲になっていると思う。
2016年8月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
厳粛なムードの曲から始まり、色々な組み合わせのヴォーカル、コーラスの曲が続き、聴いていて引き込まれる。メンバーや楽器の構成から見てヘビ・メタ調の曲が中心かと思われたが決してそうではなく、全体的にはしっとりした、私好みの曲が収められており、愛聴盤に加えることにします。
2015年1月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どうも失礼いたします。感想書かせてください。よろしくお願いいたします。
まずは一つ!!!
恐らく半分以上の曲がゼノサーガと洋楽によって、占められているのは購入者の人は完全に気づいているはずです。わたしは個人的にあまりしっとりバラード系の曲は好みではないので、
聴いててかなり退屈でした。しかしそれなりにしっかりと聴ける曲がありましたので、
許せる気持ちになりました。
NO:3 lotus
NO:8 E,G,O
は個人的にツボにはまりました。よかったです。
ちなみに洋楽バラードは完全にダメですね~聴いてて疲れました。私はゼノサーガシリーズは三部作とも遊んでいました。結構面白かったです。なかなか「キャラ萌え」しますよね~
そういう意味でも少し楽しめました。エピソード3をプレイしていて思い出しましたが。
終盤戦で「マーグリス」と最終決着をつけるときにかかった曲がたしかこのディスクに収録されていますよね~はっきり言って「マーグリス」は強かったですよねーコントローラー投げそうになりましたよ~。何とか倒しましたが。とにかくエピソード3の「終盤戦」は一気に難易度があがりますよね~。惑星ミクタムでのボス戦オンパレードは勘弁してほしいです。まず始めに「リヒャルト」と誰かもう一人二人組みででてきますよね~
そのあとに「元ジン」の恋人が出てきますよね~。攻撃がなかなか当たらない。
HP低かったけど。そのあとに「ヴォイジャー」と決着が付きますよね~ほんとに勝てんのか?と思いながらプレイしていました。その後に「マーグリス」でてきますよね~
あいつの必殺技くらったら死にますよね~。確か10万以上のダメージをもらう気がします。
そのあとは「テロス」と決着が付きますが。「テロス」はあまり強くなかった気がします。
そしてそのあとに「ケビン」がでてきますよね~結局私はあいつに勝てなくてコントローラを投げました。でもまあここまで話を進めれば話も殆どみえているので、別にいいです。
エピソード3の「エンディング」曲はこのサントラで視聴できますので、よかったです。
ちなみに「ゼノサーガ」のエンディング曲ってみんな「洋楽バラード」なんですねー
とにかく色々な意味で思い入れのあるサントラでした。では失礼いたします。
まずは一つ!!!
恐らく半分以上の曲がゼノサーガと洋楽によって、占められているのは購入者の人は完全に気づいているはずです。わたしは個人的にあまりしっとりバラード系の曲は好みではないので、
聴いててかなり退屈でした。しかしそれなりにしっかりと聴ける曲がありましたので、
許せる気持ちになりました。
NO:3 lotus
NO:8 E,G,O
は個人的にツボにはまりました。よかったです。
ちなみに洋楽バラードは完全にダメですね~聴いてて疲れました。私はゼノサーガシリーズは三部作とも遊んでいました。結構面白かったです。なかなか「キャラ萌え」しますよね~
そういう意味でも少し楽しめました。エピソード3をプレイしていて思い出しましたが。
終盤戦で「マーグリス」と最終決着をつけるときにかかった曲がたしかこのディスクに収録されていますよね~はっきり言って「マーグリス」は強かったですよねーコントローラー投げそうになりましたよ~。何とか倒しましたが。とにかくエピソード3の「終盤戦」は一気に難易度があがりますよね~。惑星ミクタムでのボス戦オンパレードは勘弁してほしいです。まず始めに「リヒャルト」と誰かもう一人二人組みででてきますよね~
そのあとに「元ジン」の恋人が出てきますよね~。攻撃がなかなか当たらない。
HP低かったけど。そのあとに「ヴォイジャー」と決着が付きますよね~ほんとに勝てんのか?と思いながらプレイしていました。その後に「マーグリス」でてきますよね~
あいつの必殺技くらったら死にますよね~。確か10万以上のダメージをもらう気がします。
そのあとは「テロス」と決着が付きますが。「テロス」はあまり強くなかった気がします。
そしてそのあとに「ケビン」がでてきますよね~結局私はあいつに勝てなくてコントローラを投げました。でもまあここまで話を進めれば話も殆どみえているので、別にいいです。
エピソード3の「エンディング」曲はこのサントラで視聴できますので、よかったです。
ちなみに「ゼノサーガ」のエンディング曲ってみんな「洋楽バラード」なんですねー
とにかく色々な意味で思い入れのあるサントラでした。では失礼いたします。
2014年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
FictionJunctionのライブDVDを見て梶浦さんの曲をもっと聞きたくなり購入しました
2011年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Fictionから八年ぶりの2枚目ということで久々の梶浦さん自身のCD。
で、当方の評価、五つ星はこのCDそのものに対する評価ではなくて、
このCDの楽曲をもとに梶浦さんが歌姫ーズに展開することで200%、
300%の完成度に仕上げた時のことを予想しての評価です。
という訳で、6月のY.K Live No.7には絶対行きます!!!
で、当方の評価、五つ星はこのCDそのものに対する評価ではなくて、
このCDの楽曲をもとに梶浦さんが歌姫ーズに展開することで200%、
300%の完成度に仕上げた時のことを予想しての評価です。
という訳で、6月のY.K Live No.7には絶対行きます!!!
2011年6月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゼノ意外はほとんど知らなかったので購入を迷ったのですが、買って良かったです。
梶浦サウンドが好きでサントラなどもちょいちょい持っているのですが、
それとはまた違った楽しみ方ができるかと。
『FICTION』に比べてメロディアスな曲が多いのかな?
こちらのCDの方がより気に入っています。
梶浦さんの曲は世界観が似た感じの雰囲気の曲が多いですが、不思議と飽きがこないですね。
梶浦サウンドが好きでサントラなどもちょいちょい持っているのですが、
それとはまた違った楽しみ方ができるかと。
『FICTION』に比べてメロディアスな曲が多いのかな?
こちらのCDの方がより気に入っています。
梶浦さんの曲は世界観が似た感じの雰囲気の曲が多いですが、不思議と飽きがこないですね。
2018年11月18日に日本でレビュー済み
最近、梶浦由記さんの存在を知ったのですが、FictionJunctionやKalafinaの
音楽を徐々に聴いています。
このアルバムは梶浦由記さんの曲に対して、多くのボーカルが参加しており、
曲調もいろいろで楽しめます。
小気味のいいテンポの曲、意外に激しい曲、しっとりとした雰囲気の曲など
梶浦由記さんの作曲の才能に脱帽です。
ボーカルのクオリティも極めて高く、満足度の高いレベルです。
ロックでなく、J-POPでもなく、必ずしもアニソンでもなく、ジャンル分けの
難しい曲が数多く集められています。どの曲の水準の高い秀作です。
ちなみに日本語の歌詞はなく、日本人も日本語で歌いません。
まさに美しき梶浦ワールドと言えるでしょう。
私は今まで幅広い音楽を聴いてきましたが、梶浦さんの楽曲とジャンルが被ることは
ありませんでした。それだけにこのアルバムには新鮮な驚きがありました。
これからは優れたクオリティを持つこのアルバムの楽曲群を聴き込んでいくことと
なりそうです。
音楽を徐々に聴いています。
このアルバムは梶浦由記さんの曲に対して、多くのボーカルが参加しており、
曲調もいろいろで楽しめます。
小気味のいいテンポの曲、意外に激しい曲、しっとりとした雰囲気の曲など
梶浦由記さんの作曲の才能に脱帽です。
ボーカルのクオリティも極めて高く、満足度の高いレベルです。
ロックでなく、J-POPでもなく、必ずしもアニソンでもなく、ジャンル分けの
難しい曲が数多く集められています。どの曲の水準の高い秀作です。
ちなみに日本語の歌詞はなく、日本人も日本語で歌いません。
まさに美しき梶浦ワールドと言えるでしょう。
私は今まで幅広い音楽を聴いてきましたが、梶浦さんの楽曲とジャンルが被ることは
ありませんでした。それだけにこのアルバムには新鮮な驚きがありました。
これからは優れたクオリティを持つこのアルバムの楽曲群を聴き込んでいくことと
なりそうです。
他の国からのトップレビュー

Kalos Nuchta
5つ星のうち5.0
Dilette Del Cor Mio
2012年10月1日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
There are few adjectives to use when describing the music of this album. Captivating is an understatement, yet it's the only word that I can use. If you're reading this review, then you're no stranger to the talent of Yuki Kajiura. Her music can hold your emotions and make you transcend them. It is nothing short of magic. This album should be heard by anyone who loves music, and by those that need to be reminded that there still exists magic in the world.

Seiyara
5つ星のうち5.0
Leidenschaft der Musik
2013年10月24日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Ich habe vor Jahren diese einzigartige Komponistin life sehen dürfen und war hin und weg. Seit diesem Tag bin ich ein absoluter Fan von ihrer Musik. Sie hat eine Art, Musik zu spielen, die einem in den Bann zieht!
Wenn ich die Möglichkeit hätte, sie noch einmal life zu sehen, ich würde es tun :) Aber leider ist Japan etwas zu weit weg :(
Wenn ich die Möglichkeit hätte, sie noch einmal life zu sehen, ich würde es tun :) Aber leider ist Japan etwas zu weit weg :(

Q
5つ星のうち5.0
Beatiful collection of music
2015年9月26日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Yuki Kajiura has done it again! Her music is amazing and should be a staple for anyone who is enjoying nature, fantasy, or a rainy day. Beautiful.

Kumiho1984
5つ星のうち5.0
Einfach super...
2015年2月22日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Ich bin seit Jahren ein großer Fan von Yuki Kajiura und konnte es kaum glauben, hier das 2. Vol. Ihrer Fiction CD zu finden. Wieder einmal ein wundervolles Album mit toller Musik. Nur zu Empfehlen.

Charles V Gilmore
5つ星のうち5.0
I have been a fan of Yuki Kajiura ever since ...
2015年2月21日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I have been a fan of Yuki Kajiura ever since I was able to buy a copy of the first Fiction album. This is some very enjoyable music.