プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
怒りの山河 [DVD]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, 吹き替え, 字幕付き |
コントリビュータ | ジョン・ドーセット, ジョナサン・デミ, ピーター・フォンダ, ジーノ・フランコ |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 1 時間 28 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
悪の巣窟へアーチェーリーで殴りこむ痛快ピーター・フォンダ!
アカデミー賞監督ジョナサン・デミが放つ復讐アクションの傑作!
<キャスト&スタッフ>
トミー…ピーター・フォンダ(山田康雄)
ディラン…ジーノ・フランコ(池田真)
ジェフ…ジョン・ドーセット(雨森雅司)
監督・脚本:ジョナサン・デミ
製作:ロジャー・コーマン
撮影:マイケル・ワトキンス
●字幕翻訳:桜井文 ●吹替翻訳:山田実
<ストーリー>
ジェフが経営するアーカンソー州の農場へ、長男トミーが5歳の息子ディランを連れて都会から戻ってきた。ジェフや弟のチャーリーは喜ぶが、彼らの町は露天掘り炭鉱会社のクラブトリーと悪徳議員ヒングルに狙われていた。クラブトリーに対して訴訟を起こしていたチャーリー夫婦が事故を装って殺され、トミーは報復のために工事車両を爆破するが、保安官も丸め込んでいるクラブトリーはトミーを逮捕し、強引に工事を進めて農民の家を破壊。さらにジェフたちへ有利な判決を下そうとした判事を殺した上、ジェフの家が放火され、馬を救おうとしたジェフは死ぬ。怒りに燃えたトミーは、ついに単身クラブトリーの屋敷へ乗り込む!
<ポイント>
●クエンティン・タランティーノも尊敬するB級映画の帝王ロジャー・コーマンのもと、『羊たちの沈黙』でアカデミー賞を受賞する以前のジョナサン・デミが脚本・演出を担当した痛快アクション復讐劇。
●主演は『イージー・ライダー』で70年代を代表するスターとなった、『ダーティ・メリー/クレイジー・ラリー』『悪魔の追跡』のピーター・フォンダ。
●音楽はピーター・フォンダの初監督作『さすらいのカウボーイ』でも音楽を担当した名ギタリストで、ボブ・ディランの名曲「ミスター・タンブリン・マン」のモデルでもあるブルース・ラングホーン。
※画面アスペクトはオリジナルサイズです。
※日本語吹替音声は現存するテレビ放送当時のものをそのまま収録しております。そのため一部吹替の音源がない部分はオリジナル音声(字幕スーパー付)となっております。
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 81.65 g
- EAN : 4988142839527
- 監督 : ジョナサン・デミ
- メディア形式 : 色, 吹き替え, 字幕付き
- 時間 : 1 時間 28 分
- 発売日 : 2011/5/20
- 出演 : ピーター・フォンダ, ジーノ・フランコ, ジョン・ドーセット
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- ASIN : B004NSW170
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 104,358位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 8,263位外国のアクション映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
私は2番館で観ましたが、その内容については全く記憶がなく、邦題から察するにピーターが怒りの余りブチ切れて、トンデモナイ事をしでかす作品である事だったんだろうなぁと思ってはいました。
10年以上前にWOWOWで放映され、久し振りに観た時は『ピーター・フォンダにはやっぱりB級映画が似合っとるなぁ』ぐらいでしたが、本DVDを購入して2度鑑賞した感想は『意外とオモロイなぁ』に変貌したのでした。
何故なら昨年立て続けに「アウトローブルース」と「ハイローリング」を鑑賞し、何れもイマイチだった事もあるんでしょう。本作は前述2作よりアクションもそれなりに派手ですし、お話のテンポも良いので満足できました。
やっぱり映画は2度3度観ないとその良さが解らん典型的な例じゃないでしょうか(ホンマかいな?!)
粗筋についてはアマゾンさんがパッケージに記載された粗筋を内容紹介欄にそのまま転載しているので、そちらを参照してください。
但し、1点訂正が。『保安官も丸め込んでいる』とありますが、丸め込まれていると言うよりも、よく調べもしない、単に無能な保安官です。コロンボみたいな保安官ならスコット・グレン夫妻が殺された時点で映画はジ・エンドだったでしょう。
最後の最後でやっと保安官らしい行動を取るのですが、万事休すですよ、保安官。保安官が無能でもピーターが予定調和と言うかハッピーエンドを迎えるようにお話を終わらせてくれるので、安心して観てられますが。
B級ですから、かなり荒唐無稽ですし、ご都合主義も甚だしい作品ですが、如何にカタルシスを感じさせてくれるかが本作の価値なので、何度も言うようですがそれなりに満足させてくれます。
残念ながらピーターが得意とするカーアクションは本作では拝めません。バイクにまたがったピーターが追われるシーンがあるにはありますが、売りとするまでには至っていません。
ではピーターはどんなアクションを披露してくれるのか?観てのお楽しみですが、少しだけお教えしますと、アーチェリーで敵を倒してくれます。西部劇なら珍しくないでしょうが現代劇で弓矢を使うアクションは珍しいのでは。
それとかなりデカい拳銃をぶっ放します。劇中拳銃に関連したセリフがないので、絶対とは言い切れませんが、あれは44マグナムですね。ハリー・キャラハンが得意とする銃です。あの銃をいとも簡単に操っています。
主人公の経歴が一切解らないので、ひょっとしたら軍にでも所属していたのかもしれませんが、それにしても44マグナムをオモチャの銃の様に扱ってしまうのは如何なものかと思いましたね。
共演者たちは地味と言うか、殆ど無名の人達ばかりなので、その点では殆ど満足感を得られません。
唯一、ピーターの幼馴染と言うか、元カノと言うかよく解らない役をリン・ローリーと言う女優が演じていますが、中々脱ぎっぷりが良い。見事なプロポーションではないが、この手の作品には欠かせない裸をみせてくれるので、良しとします。
B級映画の帝王ロジャー・コーマンの製作した作品は玉石混交ですが、本作は玉の方ではないかなぁと。
堪忍袋の緒が切れた青年が殴り込む わかりやすい復讐劇で、
ピーター・フォンダのクールな 魅力もあり、面白いB級作品です。
「ランボー」シリーズもそうでしたが、
銃器ではなく 弓矢をつかった攻撃は相手に気づかれず
なかなかスリルがあり面白いです。
後に人気監督となるデミ監督は低予算ながら、印象的な見せ場をつくったり
遊び心を感じる場面を挿入したりしていろいろ工夫しているのがわかります。
幼い頃に父のLDでイージーライダーを見ました。
当時3歳の私にはよく分からない映画だったと思いますが、それ以来憧れです。
今回はそのピーターフォンダがボーガンを撃ったりしてかっこいい。
ストーリー&アクションが
外見以上の深みをもたらした作品であります。
本作こそ「文化摩擦系復讐アクション」の称号にふさわしい作品であると言えるでしょう。
プロデューサーロジャーコーマンの元で、ジョナサン・デミ監督が手堅く演出している。
悪徳業者の土地開発から故郷の大地を守る為、アーチェリーを片手に戦うピーターフォンダが痛快。
勧善懲悪のストーリー展開で、スッキリしたい方には持って来いの映画です。