この商品は現在お取り扱いできません。
お届け先を選択

世界の七不思議 (7 Wonders) 多言語版 ボードゲーム

3.8 5つ星のうち3.8 6個の評価

この商品は現在お取り扱いできません。 在庫状況について
  • 対象性別 :男女共用
  • 対象年齢 :12歳から
もっと見る
ㅤㅤ:
アマゾンで出品しましょう

【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

世界の七不思議 (7 Wonders) 多言語版 ボードゲーム

世界の七不思議 (7 Wonders) 多言語版 ボードゲーム


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

商品の説明

2010年ドイツ・エッセンゲームショーで一番人気の文明発展ゲーム、「世界の七不思議/7 Wonders」が、日本語を含む他言語版で登場!
"世界の七不思議"といえば、「ギザのピラミッド」「ロードスの巨人像」「アレクサンドリアの灯台」「エフィソスのアルテミス神殿」「バビロンの空中庭園」「オリンピアのゼウス像」「ハリカルナッソスのマウソロス霊廟」の7つ。現存するのはギザのピラミッドのみだが、いずれも古代世界で威容を誇った名建築だ。プレイヤーは3つの時代にまたがって、自分の担当する都市を発展させていくことが目的となる。時代ごとに対応する7枚のカードを受け取って、1枚選んで左に渡し、また右から回ってきたカードから1枚選んで左隣に渡す。これをを繰り返してカードの山を作っていく。カードを選び終わったら、プレイヤーは同時にカードを公開してアクションを実行。建物を立て、文明を獲得し、七不思議を発展させていく。各時代の最後には隣のプレイヤーを軍事力で屈服させることも可能だ。「30分で終わると」いうお手軽さ、簡単なルールでありながら文明の興亡という壮大なテーマを扱った傑作!

プレイ人数:3~7人用
プレイ時間:30分
対象年齢:12歳以上
(日本語含む多言語版)

<セット内容>七不思議ボード7枚、七不思議カード7枚、世代カード148枚、交戦トークン46枚、コイン60枚他

(Amazon.co.jpより)

年齢に関する情報

対象年齢: 12 歳
Amazon.co.jp の推奨年齢:

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
6グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2011年5月3日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年7月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年4月25日に日本でレビュー済み
21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年1月1日に日本でレビュー済み