5、6年前にエッセン・シュピールでプロトタイプのものを見てちょっと気になって
いたゲームです。
💫個人的には長時間のダイスゲームはノット・フォーミーなのだが本作品は他の長時
間ダイスゲームとは決定的に違っていた。
◉前作『マカオ』同様にダイスに対するフェルトの拘りや意欲がヒシヒシと感じとれ
る作品でゲームとしては約束された面白さがある。
重ゲー好きには総じて評価が高い分、システムは比較的複雑で取っ付きにくい要素が
ありますね。
基本操作はメインボードからタイルを取得しマイボードに配置する。 この繰り返し
なのだがタイル取得もマイボードへの配置もダイスの制約を受け更にストックできる
タイル数が3つ迄という制限がある。
これらの制限が他プレイヤーとのタイル獲得競争やボーナス取得争いに巧みに馴染ん
でいて素晴らしい。✨
そしてダイス目の運要素を緩和する方法も多彩に用意されており中盤から後半にかけ
ての巻き返しを十分に可能にしいる点も好印象。🌠
… ただ序盤ほどダイス運は強め。 なので高得点が入る要素が多分にあるがコレ
はもう仕方ないかな。😄
個人的には『トロワ』と並び本作品はダイスを使ったゲームのある意味、完成形と言
ってもいいレベルではないかと思っています。
🙋フェルトの代名詞・傑作『ノートルダム』、『トラヤヌス』、『倉庫の街』と比較
しても双璧ない面白さ。
ただ欠点もないわけでもなく
ラウンド毎のタイルセッティングが面倒なことや色によってはタイルの色識別がし辛
かったり。 タイル効果を確認できるサマリシートも必要。
それから
近年のalea作品全般にいえるんだけどタイルが薄っぺらくパンチアウトも甘い。💢
でもそれらを補っても余り有る面白さのあるタイトルなので☆5ヶは揺るがない。
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました。🙏
品番 | 26914 |
---|---|
プレイヤー数 | 2~4人 |
個数 | 1 |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
主な素材 | 紙 |
対象性別 | ユニセックス |
メーカー推奨年齢 | 12歳以上 |
商品モデル番号 | 26914 |
製品サイズ | 22 x 7 x 31 cm; 997.9 g |
ASIN | B004OB4CYG |