「おすすめ出品」の要件を満たす出品はありません
詳細はこちら

「おすすめ出品」の要件を満たす出品はありません

以下のような出品が「カートに入れる」ボタンが付いた「おすすめ出品」として取り扱われます。

  • 競争力のある価格設定
  • 信頼できる配送オプション
  • 満足度の高い顧客サービス
「おすすめ出品はありません」とは、現在これらの基準をすべて満たした出品がないことを意味します。「すべての出品を見る」を選択して、購入可能な商品をご覧ください。

お届け先を選択

カタンの開拓者たち スタンダード版 (2011年版)

4.3 5つ星のうち4.3 168個の評価

在庫状況について
ブランド GP
材質
プレイヤー数 4人
電池が必要ですか? いいえ
マルチカラー

この商品について

  • 重量(約):600g
  • 重量(約):600g
もっと見る

その他の詳細

日本の中小企業
Amazonは日本の中小企業のブランドの商品を応援しています。食品から家電まで「日本の中小企業 応援ストア」を今すぐチェック。

日本の中小企業
こちらは、日本の中小企業のブランドの商品です。 詳細はこちら

この商品には新しいモデルがあります:

ㅤㅤ:
アマゾンで出品しましょう

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

カタンの開拓者たち スタンダード版 (2011年版)

カタンの開拓者たち スタンダード版 (2011年版)


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

商品の説明

世界のボードゲームの中で2000万個以上の販売数を誇る超大ヒットゲーム! シリーズの基本となるスタンダード版です。
カタンという無人島を舞台に、拠点となる開拓地(家)を建ててそこから島全体を開拓していきます。対戦相手との開拓競争で、最初に10点(例:開拓地1点)取った人が勝者になります。 具体的には、サイコロによって島から5種類の資源が産出されるので、その資源を元に次の開拓地を建てていきます。ですが、なかなか必要な資源が集まらないこともあります。 そんな時は対戦相手と資源の交換をしましょう。積極的にコミュニケーションを取ることでゲームを有利に進めることができます。
小学生(8才)から遊べるほど簡単なルールでありながら、大人もハマるボードゲームの決定版です!

【特徴1:マップが変わる】 このゲームはマップを変えることができるので、毎回違う展開が楽しめます。
【特徴2:会話を楽しむ】 資源の交換を通して会話を楽しむことができます。この会話はアナログゲームだからこそ味わえることの1つで、相手との新密度が深まりゲームが盛り上がります。
【特徴3:教育ゲーム(脳トレ)になる】 資源を交換してもらうためには自分も協調する必要があります。相手とのバランスを見ながら物事(ここではゲーム)を進めていくことは、教育の重要な要素の1つです。またサイコロやポイントの計算などで簡単な計算力も養うことができます。

(Amazon.co.jpより)


メーカーによる説明

カタンの開拓者たち スタンダード版 (2011年版)

カタンの開拓者たち スタンダード版 (2011年版)

数あるボードゲームの中でも2000万個以上という記録的な販売数を誇る「カタンの開拓者たち」。

人気の秘密はカンタンなのに奥が深いこと。小学生から遊べるほどルールがわかりやすく、でも運だけ、戦略だけでは勝てない、大人もハマる奥が深いゲーム。

※販売数は2013年時点の数字

カタンの開拓者たち スタンダード版 (2011年版)

未開の島「カタン島」で陣取り合戦

探検者によって偶然発見された無人島「カタン」。資源が豊富なこの島を舞台に開拓競争がスタート。最初に拠点となる家(開拓地)を建ててそこから島全体に陣地を拡大。もっとも早く島を開拓した人がカタンの支配者だ。

カタンの開拓者たち スタンダード版 (2011年版)

ゲーム概要

大まかな流れは3ステップ。家を作る、資源を手に入れる、家を増やして陣地を広げる。

家を作ると周辺の土地からサイコロ次第で5種類の資源が手に入る。その資源を使って家を増やしていき、最終的に10点(例:家=1点)取った人が勝者。有限な土地にどう陣地を広げて行くかが鍵となる。

カタンの開拓者たち スタンダード版 (2011年版)

3つの特徴

【特徴1:マップが変わる】

このゲームの最大の特徴はマップが変わること。タイルを並べ替えることで、毎回違う展開が楽しめる。

【特徴2:会話を楽しむ】

家を建てるには特定の資源が必要。でも欲しい資源が集まらない…そんな時は資源を交換しよう。この会話はアナログゲームだからこその特徴。

【特徴3:教育ゲーム(脳トレ)になる】

資源を交換してもらうためには自分も協調することが必要。相手とのバランスを見ながら物事(ここではゲーム)を進めていくことは教育の重要な要素であり、この駆け引きがゲームの魅力の1つでもある。また適度な計算や先を読む戦略性は脳トレにつながる。

カタンの開拓者たち スタンダード版 (2011年版)

遊び方ビデオ

【第1部:ゲーム概要】

この第1部(冒頭3分)で大まかなルールを理解すれば、後は説明書でルールを補足してもOK。

【第2部:遊び方】

内容:初期配置、自分の手番(遊び方)、ボーナスポイント

第2部ではルールを全て解説。ここまで見れば説明書を読まなくてもすぐにゲームがスタートできる。

年齢に関する情報

対象年齢: 8 歳
Amazon.co.jp の推奨年齢:

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
168グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
!
3 星
面白いゲームですが、新品を買ったのに資源カードが複数枚シワシワなカードがありました。それが無ければ星5でしたね(・_・;
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2015年2月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年7月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年6月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年1月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年4月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入