ケーブルの特徴 | ケーブルなし |
---|---|
カラー | ホワイト |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | Twelve South |
メーカー | Twelve South |
製品型番 | TWS-KY-000001 |
対応OS | not_machine_specific |
その他 機能 | 滑り止め |
接続方式 | 無線 |
製品サイズ | 41.2 x 2.1 x 1.1 cm; 42 g |
商品重量 | 42 グラム |
【日本正規代理店品】Twelve South MagicWand マジックワンド TWS-KY-000001
ブランド | Twelve South |
モデル名 | TWS 1 |
色 | ホワイト |
接続技術 | 無線 |
特徴 | 滑り止め |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | TWS-KY-000001 |
---|---|
ASIN | B004TTM0II |
発売日 | 2011/3/26 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2011/3/26 |
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 294,759位おもちゃ (おもちゃの売れ筋ランキングを見る) - 2,700位マジック・手品 |
保証とサポート
ご意見ご要望
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
MagicWandは、アップル純正のWireless KeyboardとMagic Trackpadをスマートに連結できる画期的なWireless Keyboard用コンビネーションバーです。
MagicWandを使うことで、Wireless KeyboardとMagic Trackpadを一体型の入力デバイスとして使用できます。
MagicWandは、細長い窪みのあるステッキ形状をしており、窪みの部分にWireless KeyboardとMagic Trakpadをはめ込んで使用します。
Wireless KeyboardとMagic Trackpadの間には、付属の「H-beam スタビライザ」と「T-pad Insert」というインサート用の部品を挟み、それぞれが干渉して傷がつくのを防ぎます。
また、この部品を使用することで、両デバイスを固定することができ、安定して使用することができます。
裏面には、4つの滑り止めが付いており、安定した入力操作を行うことができます。
重量も約42gと超軽量な設計なので、重さを感じさせずに使用することができます。
別売の「BookArc」とデザイン的な相性も良く、クラムシェルモードで使用する場合でも快適にトラックパッド操作を行うことができます。
【製品仕様】
製品サイズ:約412 (W) × 11 (H) × 21 (D) mm
重量:約42g
【同梱品】
MagicWand
H-beam スタビライザ
T-pad Insert
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
この製品を使う事でキーボードとMagic Trackpadがシッカリと固定されてより作業性が向上しました。
他の方が言われるように値段相応な作りとは言えませんがMagic Trackpadを左側に取り付けることが出来る製品が他には無いことと
作業性の向上を加味すれば私としては値段相応な買い物をしたと満足しております。
私は気に入ったので二つ買って自宅と会社の両方で使ってます。
それに使っていてそれ程目に付くわけでないので陳腐さも気になりってませんし購入して良かったと感じてます。
ただ、他のレビュー通り、とても2,650円もする製品とは思えない質感。
他のサードパーティー製品と同等の質感を求めたら届いた瞬間に幻滅します。
説明書が英語版のみ。簡単な内容なのでちゃんと読むか、パッケージ写真を見れば使用方法はなんとなくわかりますが、
初心者には不親切かと。製品は接合用アルミバーと隙間埋め用プラスチックバーとゴム製クッションのみ。
パッケージを見ながら組み立てるとものの数十秒で接合完了。
簡単な接合方法のわりに安定性も良い。
ただ、この仕上がりでこの価格は……
アルミバーの表面仕上げはMacのものとは別物で光が反射します。
日常で使用する分には気にならないが、電池を交換する時など、裏返して製品が見える度に質感に失望します。
あとキーボードとパッドの間を埋めるプラスチックバーは見た目はMacのアルミと同色で目立たないがもう少し仕上がりを丁寧に出来ないものかと思います。
製品としてはコンセプトも使い勝手も良いです。
但し、価格については割高だと理解して購入しないといけません。
3割安くらいならお奨めできます。
使っているうちに、パッドとキーボードを一体化した製品をApple純正で出して欲しい、と思いをはせるようになるのも欠点かな?
Henge Docks CLIQUE Right Hand Apple Wireless Keyboard and Magic Trackpadこれより格段使いやすいです。
トラックパッド付きキーボードを商品化しないApple社の見識を疑います。
3ヶ月後、買ってしまいました・・・
電池交換の時に板と本体を接着した両面テープをはがすのが大変だったからです。
送料込みで2538円でした。
多少の違和感は拭えませんが、まあ満足しています。
粘着は強力で伸びにくく、かつ剥がした時に糊が残らないような製品がいいですね。
(まぁ、ぶっちゃけセロテープだろうがガムテープだろうがダクトテープだろうが、なんでも構いません)
次にワイヤレスキーボードとMagic Trackpadを裏返して並べ、ピッタリくっつけます。
テープでしっかり留めます。
以上、完了。
こっちの方が早くて安くて(表側だけ見る分には)キレイです。
本来2つ机に並べればそれで良いという製品を接続する器具。それが3,000円弱??
たかだか軽金属風のハーフパイプ一本で??
Appleユーザ舐めんのもいい加減にしろよな、と。