プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
NEXTREME
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
1 | Chase the Light! |
2 | Jump Around |
3 | The Answer for Unequal World |
4 | Shake Your Body |
5 | Believe Yourself |
6 | interlude |
7 | Short but Seems Long,Time of Our Life |
商品の説明
内容紹介
今最もフロアを熱くする新世代バンドの新たなる攻めの一歩が体感出来るミニアルバム!
◆タワーレコード限定で発売された1stアルバム「Dance & Scream」は爆発的なロングセールスを記録中!! バンドの 平均年齢が19歳! というのも話題になった。
◆4月~日本テレビ系アニメ「逆境無頼カイジ破戒録編」の オープニングテーマに「Chase the Light!」抜擢!
オンエア直後からざわざわ感加速中!
◆メディア露出がほぼないにも関わらず話題が話題を呼びmixiのコミュニティ数も1年間で30倍以上に伸びて1万人を突破。
[収録曲]
1.Chase the Light! 日テレ系アニメ「逆境無頼カイジ破戒録編」 オープニングテーマ
2.Jump Around
3.The Answer for Unequal World
4.Shake Your Body
5.Belive Yourself
6.interlude
7.Short but Seems Long, Time of Our Life
◆Profile◆
2008年地元神戸で結成。2009年に現在の6人編成となる。
平均年齢19歳という若い感性のおもむくままエモ、スクリーモ、メタル、ダンスミュージッ クなど様々なジャンルの音楽を消化し詰め込んだ彼らの音楽はまさにカオス。
オートチュンを取り入れた美メロと破壊的なシャウトが交差するツインボーカルスタイルも相まってライブハウスで唯一無二の存在感を放ち、オー ディエンスの間で話題に。
2009年より限定配布、販売した3枚の自主制作E.Pはことごとく完売。
そして昨年 11月にタワーレコード限定で発売した1stアルバム「Dance&Scream」は噂とともに驚異的なロングセールスを記録中。
フロアを踊り狂わせるライヴパフォーマンスの熱量も常に沸点を超えており動員も急上昇、各地でライヴオファーも殺到。
2011年も勢いの止まらない彼らがライブハウスシーンを騒がせる事は間違いないであろう。
メディア掲載レビューほか
2010年11月タワーレコード限定で発売されたファースト・アルバム『Dance & Scream』がロングセールスを記録したFear & Loathing In Las Vegasのミニ・アルバム。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 100 g
- メーカー : バップ
- EAN : 4988021817080
- 時間 : 25 分
- レーベル : バップ
- ASIN : B004ZNGYNK
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 13,266位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 5,256位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
聴いてます。もし買おうか迷っている人が
いるなら、ぜひ試しに買ってみてください
第一印象こそ「チャラい」というイメージが強いものの、肝の据わったスクリーモサウンド、オートチューン(変声器)を使いながらもエモさ満点のボーカル、音ゲーやアニメロと見紛うほどのシンセサイザーを混ぜこぜにしながらも、メタルにも通じる曲構成と、数あるピコリーモ勢の中でもかなりのインパクトと完成度を誇るバンド。
前作Dance & Screamは、「歌え!踊れ!暴れろ!」的なぶっちぎりに盛り上がる絶叫ダンスアルバムだったが、本作ではやや趣向を変え、曲ごとに個性をつけた感じになった。
1. Chase the Light!
ベガス流ピコリーモ。アニメ「逆境無頼カイジ」のタイアップ曲。
日本語詞で歌われているが、オートチューンのお陰かあまり青臭さは感じない。
2. Jump Around
夏メロ。PVも夏wダンスチューンではないが盛り上がり意識の曲。
3. The Answer for Unequal World
バンドサウンド主体の攻撃型スクリーモ。シンセは控え目。
4. Shake Your Body
前作直系のダンスチューン。踊れ!
5. Believe Yourself
JPOPかと思うような始まり方。日本語詞。
珍しくオートチューンを使わず地声で歌ってたり、美メロとヘヴィネスの対比が若干近代型メロデスっぽくもある。
6. interlude
インスト曲。ダンス系で盛り上がる。
7. Short but Seems Long,Time of Our Life
ピアノが印象的なゆったり系スクリーモと思いきや、ブレイクダウンでは攻撃的に。どちらかといえば体動かすより聴かせるタイプの曲調。
全体的には新たな表現方法を模索中といった感じのアルバム。
前作と比べれば、バンドサウンドが控え目かつ攻撃性も減退。かといってピコピコ大爆発というアルバムでもない。それでも初めてベガスを聴く人へのインパクトは十分にある。
ライブは間違いなく盛り上がる音楽性なので、この路線で引き続きぶっ飛ばしてほしいと思わせる。
ジャンル問わずとりあえずテンション上げたい人にはオススメです。
高いものもある。
タワレコとにらめっこして安い方買いました。
プライムの販売は転売です。
他の国からのトップレビュー



