お届け先を選択

ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III(復刻版攻略本「ファミコン神拳」(書籍全130ページ)他同梱) 初回生産特典 実物大! ちいさなメダル同梱 - Wii

プラットフォーム : Nintendo Wii
CEROレーティング: 全年齢対象
4.3 5つ星のうち4.3 255個の評価

在庫状況について

【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 年齢対象 ‏ : ‎ 全年齢対象
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 19.4 x 13.8 x 3.2 cm; 216 g
  • 発売日 ‏ : ‎ 2011/9/15
  • ASIN ‏ : ‎ B00509DL02
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 255個の評価

商品の説明

Amazonより

人気シリーズの原点を当時のまま復刻

「ドラゴンクエスト」シリーズ25周年記念商品、『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』が登場!
ファンの方々の間でも"ロトの伝説三部作"として知られる『ドラゴンクエスト』『ドラゴンクエストII』『ドラゴンクエストIII』のスーパーファミコン版に、
なんとファミコン版まで揃えて当時のまま遊べるよう復刻したWii専用ソフト。さらに本記念商品には、上記6タイトルのゲームが遊べるWiiソフト
に加えて、ステキな記念特典を同梱。昔遊んだ時の楽しい思い出と共に、改めてプレイすることで得る新たな発見を体験しよう!

特典内容
【同梱物】
◆復刻版攻略本「ファミコン神拳」(書籍全130ページ)
◆実物大!ちいさなメダル※初回生産特典
【ゲームディスク内収録】
◆25周年記念ドラゴンクエストI・II・IIIオープニングアニメ
◆制作当時の企画書や開発資料の一部が見られる「ドラゴンクエストお宝資料集」
◆「ドラゴンクエストX」特典映像

(C)1986 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)1987 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)1988 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)1993 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)1996 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/HEART BEAT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)2011 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
「Wii」「ファミコン」「スーパーファミコン」は任天堂株式会社の登録商標または商標です。

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
255グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2024年5月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
先日購入した中古がエラーでゲームが出来なかったので、今回も中古を購入したので心配でしたが、とても綺麗で傷ひとつ無く、楽しくゲームしています。
2023年6月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ドラクエ最高。
2011年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まずこれは、ファミコン版のドラクエ1〜3、
そしてスーパーファミコン版のドラクエ1&2と、3の、
計5タイトルの復刻版がセットになってます。

本編には上記のゲームに加えて、
当時のパッケージや設定イラストを見れる資料があります。
新作のPVも資料から見ます。

この資料モードの際には拡大コマンドがありますが、
2段階なのと、やや文字がぼやけているのがあったのが、
少し惜しいと思いました。

ゲームの仕様は当時のままのようで、画面端のモワレも出ますし、
操作性やメニュー画面など、便利コマンドも含めて、
タイトルごとに少しずつ異なっています。

いま改めてやってみると色々とクセがあった事に気づきます。
例えばファミコン版全般では、メニューカーソル移動が、
一番上まで行った後で上を押しても一番下には移動しません。

なので未経験者は慣れるまで時間がかかるかもしれませんので、
この辺が評価が分かれる所だと思います。

<ゲームの仕様に関して>
・画面サイズはSDサイズです。
 HDモニタでプレイする際は、
 両端に黒いスペースが出ます。

・音の大きさが、
 スーファミ版の音のゲインが、
 ファミコン版に比べて少し低めです。

・メッセージスピードはファミコン版の1と2は、
 タイトル画面で、その他のタイトルも冒険の書で変えられます。

・コントローラーは、ゲームキューブコントローラー、
 クラシックコントローラー、Wiiリモコンに対応。

・セーブはファミコン版の1と2に限り、
 復活の呪文を採用。セーブ機能はありません。
 しかし全タイトルに共通する「中断セーブ」を使えば、
 一時的に各タイトル1つまで保存が可能。
 
 その他は冒険の書と中断セーブを併用する事が出来ます。
 ただし、スーファミ版のドラクエ1&2の中断セーブは共通なので、
 1での中断セーブは、2の中断セーブ時に上書きします。
 
 また「冒険の書」も中断データ時のものに戻るため、
 中断データで再開した場合、その1タイトルの中の冒険の書すべてが戻ります。
 なので複数人で遊んでいる場合は注意。
 詳細は公式HPにも出ていますが、個人的には不便に感じました。

<同封されているものに関して>
復刻版攻略本「ファミコン神拳」は、
週刊少年ジャンプで1985年から1988年に掲載されていた、
専用コーナーを集めたものです。

主にマンガや序盤に登場する武器のイラストなど、
ガッツリ攻略というよりは細かいチップスが多めですので、
フルに遊びたい人は情報は少なめだと思った方が良いです。

また世代の人は懐かしく思うようなイラストのタッチや、
「ステイタス」など時代を感じる箇所が多くあると思いますが、
若い方はどう感じるのだろうか?とも感じました。

次に「小さなメダル」ですが、
ダンボールの厚紙の裏から取り出すようになっていて、
約3センチ×3センチ。付属として約10センチ×6.5センチの
ポリエステル素材の茶色い巾着が付いています。
こちらは紐を締めると調度良いサイズになります。
若干、余裕があるので、メダルをもう何枚か入れたくなります。

あと細かいですが、
HPから入力して貯めるポイントカードは、
任天堂とスクエニ両方入ってます。

最後に、スクエニショップで購入した場合は、
世界地図ポスターが付きます。アマゾンでは付かないと思います。

こちらは約52×72センチで、
普通の紙よりも紙すきのされた感じの質感で、
地図の雰囲気があります。

ただしゲーム攻略用に役立つための、
街や洞窟の場所は細かく記されていないので、
あくまでビジュアル重視な印象です。

<追記>
復活の呪文に関してメモの取り間違いが怖いので、
写メを撮る事を思いつき、快適になったと思いました。
しかしドラクエ2に関しては、1画面におさまらず、
最後の一行だけスクロールして見る必要がありますので、
2枚撮る必要があります。参考までに。
36人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年9月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
画面がチカチカするのはテレビが壊れてただけでした。

[FC版ドラクエ3の特徴]

・ボスのHPが低すぎ
(特にボストロールとバラモスは弱すぎ)

・メタルスライムの逃げ率が低い
(※はぐれメタルは、すぐ逃げる)

・こっちのステータス異常がききやすい
(ねむり、まひ、混乱等)

・タンス調べる制度が無いため、町の探索一切無し

・呪文の消費MPが高い

・防御コマンド裏技が便利

・預かり所の手数料が不便

・呪文の覚えるレベルがメチャクチャ
(※バシルーラLV20で覚えるのがLV25だったり…)

・勇者、ベホイミ覚えるの遅すぎ(LV29)

・歩く速度が遅いため、ダンジョンの難易度がスーファミ版より遥かに高い

・攻撃を追跡してくれないため不便

・グループでまとまっている敵に対して分散して攻撃してしまう時がある

・武道家の武器防具が少なすぎ

・黄金の爪取ると、常にエンカウント率アップ
(※SFC版はピラミッドの中のみ)

・ダメージ床がやたらと痛い
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
FC版のドラクエが遊びたくなり購入しました。
懐かしさが新鮮で嬉しくなりました。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
FC版とSFC用にリメイクされたドラクエ三部作のWii用ソフト。

リメイク版はBGMやグラフィックも良くなり、Ⅲに関してはモンスターにモーションが付いているという部分で臨場感が増します。
特にⅢに関しては、SFC版から搭載された「スゴロク」もあり、ロト三部作を綺麗なグラフィックでやりたい方にはオススメのソフトです。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年9月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
箱などへこみもやぶれもなく良かったです。
2011年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
■特典

復刻版攻略本「ファミコン神拳」はおぼろげな記憶で
そういえばこんな攻略本あったなーと思って本を開いて懐かしさ爆発。
おっさんなら記憶がみるみる甦る感覚を味わえるだろう。
最後に堀井雄二がドラクエ制作の歴史を振り返って語る
インタビューが掲載されているので、必読!とまではいかないまでも、
なかなかの充実した内容となっている。

ちいさなメダルは25周年デザインで一瞬見て収納から出す事もなく満足してしまうが、
設定上のちいさなメダル実物大らしいので、
“ちいさなメダルってこんなサイズなんだ、確かにちいさいな”…程度は一瞬楽しめる。

■お宝資料

当時のお宝資料と題してファミコン版、スーパーファミコン版と各作品ごとに
10数枚の懐かしいチラシやMAP、一部モンスターのパラメータ、堀井雄二が描いた
とてもドラクエとは思えない妙に怖いモンスター原案と、その原案を受けて鳥山明が描くと
どうモンスターが魅力的になるかがわかる資料がわずかだが数点収録されている。

モンスターデザインに関してはお馴染みのあのスライムが
まったく違う原案から生まれたのに対して、他のモンスターは意外と鳥山明は
堀井雄二の原案をベースにして、そこから更に魅力的に描いていることがわかり、
鳥山明の才能を再確認し、モンスターの姿形を人任せにせずに
明確にリクエストしていた堀井雄二にも感心する。

また、ドラクエ3の企画意図の資料で、当時のプレイヤーの度肝を抜いた
あの展開を企画段階で初めから考えていたことは感心を通り越してその才能に驚く。
ファンなら常識なのか、有名なのか知らないが、
あの展開を後付けじゃなく最初から考えるなんて本当に凄い…と、
数十分の間、黙々とこうやって名作が作られたんだなと、
まさにお宝資料として見入ってしまう魅力がある。

残念なのはスーパーファミコン版の資料がファミコン版より少なかったこと。
もっと収録して欲しかったと思ってしまうほど、
名作への興味はこれだけではとても尽きない。
それくらい、ファンなら一時でも楽しめるものが収録されている。

■収録されたゲーム本編

ゲーム本編についてはファミコン版スーパーファミコン版共に
ドラクエ1、2、3と収録されていて、各作品ごと個別に中断セーブもできて、
ファミコン版では復活の呪文も当時のまま使える。
画面端が当時のテレビサイズに合わせて切れてしまうが、
そういった全ての点において、古いファンとしては
変にリメイクされているよりも良い仕様と思える仕上がりになっている。

一部メッセージなどが現代に合わせて修正されている若干の変更もあるらしいが、
この点については本ディスクに収録されたファミコン版ドラクエ1をプレイして、
ある街で“ぱふぱふ”というセリフが出てきたのを確認したので、
きっと明確に比較しないとわからないくらいの変更で、
いずれ熱心なファンがネットで公開してくれるだろうなと思えるほど、
とりあえず6時間ほどハマったドラクエ1についてはまったく気にならなかった。

この商品は遊びやすくなったスーパーファミコン版も収録されているが、
ファミコン版のドラクエ1、2で懐かしの復活の呪文が当時のまま使えるのも良い。

一部では有名らしいが、復活の呪文は熱心なファンに解析されていて、
名前、レベル、所持金、アイテムなど、希望通りにパラメーターを設定して
復活の呪文をネット上で作成出来るCGIまで公開されている。
しかもそこで作った復活の呪文が本作でそのまま使えることも確認した。

当時のファンでレベル上げに時間をかけられない人も、
レベルとお金だけ最初からMAXにして、どんな内容だったか散歩気分で
プレイするという遊び方も出来てしまう。

■最後に…

ロト三部作を一纏めにしたソフトがいつか発売されないかと長年期待していて、
ついに遊べるようになった。

改めてファミコン版のドラクエをプレイしてみると、
先日発表されたドラクエ10とはまったく違う雰囲気で、
当然だがこれぞドラゴンクエストという空気に満ちている。

本ディスクに収録されたドラクエ10の映像は先日の発表会で公開された一部に
短いプレイ動画が新しく収録されただけで特別新鮮ではなく、
同じような印象を受けるもので、3D表現のドラクエを完全否定するわけではないが、
やはりドラクエは“どうしてもオンラインや3Dで表現する必要がある”とは思えない。

ファミコン版はさすがに現代の子供にはやりにくいだろうから
このままをお勧めとは言わないが、面白さの本質は既にドラクエ1の
カニ歩き2D表現時代から濃縮されている事を本ソフトで再確認した。

Wiiを持っていて手にしないのは相当もったいない。
完成度もドラゴンクエスト25周年記念として申し分ない。
個人的に家宝にしたいとすら思えてしまうほど、
最強のクラシックRPGであるロト三部作がまとめて遊べる最高のソフトだ。
38人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート