ブランド | オリンパス |
---|---|
製品型番 | E-PL3 |
年式 | 2011 |
有効画素数 | 1230 万画素 |
撮像素子 | CMOS |
画面サイズ | 3 インチ |
可動式液晶 | いいえ |
連続撮影速度 (コマ秒) | 4.1 |
ズーム倍率 (光学) | 2 x |
焦点距離 (広角側) | 14 ミリメートル |
焦点距離 (望遠側) | 42 ミリメートル |
F値 (広角側) | 5.6 |
F値 (望遠側) | 3.5 |
シャッタースピード | 1 seconds |
最低 / 最高撮影感度 (拡張感度) | IOS 200~12800 |
ファインダー付き | いいえ |
ファインダータイプ | なし |
レンズ構成 | ミラー |
レンズマウント | マイクロフォーサーズ |
手ブレ補正 | センサーシフト式 |
付属機能、特徴 | 非対応 |
撮影機能 | ムービー, オート |
防水性 | なし |
カラー | シルバー |
電池付属 | はい |
製品サイズ | 3.7 x 11 x 6.4 cm; 265 g |
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN Lite E-PL3 レンズキット シルバー E-PL3 LKIT SLV
ブランド | オリンパス |
モデル名 | PEN Lite E PL3 |
ウェブカメラの最大画像解像度 | 12.3 MP |
フォトセンサーサイズ | マイクロフォーサーズ |
手ぶれ補正 | センサーシフト式 |
最大シャッター速度 | 60 seconds |
最小シャッター速度 | 1 seconds |
照射制御タイプ | オート |
フォームの形式 | ミラーレス |
効果的な静止画分解能 | 12 MP |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | E-PL3 |
---|---|
ASIN | B0058GI33W |
発売日 | 2011/9/3 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2011/8/24 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 674,063位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 747位ミラーレス一眼 |
保証とサポート
ご意見ご要望
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
商品紹介
位相差AF(オートフォーカス)を超える、「FAST AF」システムを搭載。センサー倍速駆動とAF演算処理の高速化、「MSC(Movie & Still Compatible)」機構搭載レンズとの組み合わせ。1230万画素 ハイスピード Live MOSセンサーと、画像処理エンジン「TruePic VI」を搭載し、画質をさらにグレードアップ。フルハイビジョンムービーや秒5.5コマ高速連写の高機能を搭載。液晶は46万画素3型可変液晶を搭載。14-42mm F3.5-5.6が同梱のレンズキット
Amazonより
高機能と使いやすさを、スタイリッシュなボディーに凝縮。第3世代、E-PL3。
可動式の3.0型ワイド液晶モニターにより、撮影の自由度がさらにひろがります。人気の高い6種類のアートフィルターに、バリエーションやアートエフェクト機能を搭載。高画質と高機能を凝縮して、より使いやすくなった、新しいPEN Liteです。
可動式ワイド液晶
PENシリーズ初となる、可動式の3.0型ワイド液晶モニターを採用しました。小型軽量ながらも、上向き約80度/下向き約45度のチルト機構で、撮影の自由度を高めます。
高性能を凝縮 小型軽量ボディー
スタイリッシュボディーに高性能が凝縮。最速5.5コマ(ISオフ時)の連写可能な新高速シャッター機構や、新開発のLive MOSセンサー、新画像処理エンジン、超高速AF「FAST AFシステム」など、最新のテクノロジーを搭載しています。
写真表現の世界を広げるアートフィルター※1
写真表現の世界を広げるオリンパスならではのアートフィルター。E-PL3には全6種の「アートフィルター」と、アートフィルターの魅力を一層高める「バリエーション」や「アートエフェクト」を搭載。表現の可能性は無限に広がります。
※1 アートフィルターおよびART FILTERはオリンパスイメージング(株)の商標または登録商標です。
※写真はイメージです。
※モニター画面は、はめ込み合成です。
製品の仕様
デジカメシリーズPEN E-PL3 有効画素数1230万画素 その他同梱品:ダブルズームタイプ:リチウムイオン充電池 BLS-1(黒色)またはBLS-5(灰色)、リチウムイオン充電器 BCS-1(黒色)またはBCS-5(灰色)、フラッシュ FL-LM1、USBケーブル、AVケーブル、ショルダーストラップ、ソフトウェアCD-ROM[ib]/OLYMPUS Viewer 2、保証書、取扱説明書、レンズ2種類、前後のレンズキャップ、ボディキャップ
ボディタイプ:リチウムイオン充電池 BLS-1(黒色)またはBLS-5(灰色)、リチウムイオン充電器 BCS-1(黒色)またはBCS-5(灰色)、フラッシュ FL-LM1、USBケーブル、AVケーブル、ショルダーストラップ、ソフトウェアCD-ROM[ib]/OLYMPUS Viewer 2、保証書、取扱説明書、ボディキャップ
レンズキットタイプ:リチウムイオン充電池 BLS-1(黒色)またはBLS-5(灰色)、リチウムイオン充電器 BCS-1(黒色)またはBCS-5(灰色)、フラッシュ FL-LM1、USBケーブル、AVケーブル、ショルダーストラップ、ソフトウェアCD-ROM[ib]/OLYMPUS Viewer 2、保証書、取扱説明書、レンズ1種類、前後のレンズキャップ、ボディキャップ
撮像素子サイズ17.3mm x 13.0 mm 液晶サイズ3.0型可動式ハイパークリスタル液晶、約46万ドット、16:9、視野率100% 対応メディア(メモリーカード)SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-I対応) Eye-Fiカード対応 手ブレ補正機能有 ボディー内蔵型 連写機能有 連続撮影速度 [連写H]約4.1コマ/秒(IS ON時)、約5.5コマ/秒(IS OFF時)
[連写L]約3コマ/秒 最低撮影感度200 最高撮影感度12800 内蔵ストロボ有:TTL調光内蔵フラッシュ 外部ストロボ対応 リモコン/レリーズ対応 ファインダー無 HDMI端子有 防水ハウジング無 アルカリ乾電池非対応 言語表示日本語、英語を含む34言語 電源リチウムイオン充電池BLS-1またはBLS-5 標準撮影可能枚数300枚 重量265g本体のみ 幅109.5mm 高さ63.7mm 奥行き37.3mm 色シルバー、ブラック、ホワイト、レッド ライブビュー機能有 シャッタースピード1/4000 フォーカスエリア(測距点)35点 記録画像形式JPEG RAW RAW+JPG ダスト除去機能(ダストリダクション)有 マウントマイクロフォーサーズ 防塵・防滴機能無 キットレンズM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6R
ご注意(免責)>必ずお読みください
併売品の為品切れとなる可能性がございます。あらかじめご了承くださいませ。
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
併売品の為品切れとなる可能性がございます。あらかじめご了承くださいませ。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
今回は手振れ防止不良とメニュー操作スイッチの反応がややバグるで約6800円で購入
そして最近では珍しくスレ、キズがとても少ないものでした
自分には動画撮影をしないので手振れ防止は無くてもいいし
フィルムカメラを使っていたなら手振れが起きる原因も理解し防げる
故障なしで9000円位だと思っているので今回は納得できる
一万数千円なら絶対にEPL-5が良い
早速ソフトのアプデをした
中古品を購入したらバージョン確認と最新では、ほぼないと思うのでアプデをおすすめする
こんな旧モデル中古を買う人はマニアしかいないので不必要な情報ですかね
レビューする事知らなかったです…
当時10代の頃、フォトグラファーになりたいって言っていた娘が欲しがったので購入しました。オリンパスなら良いのはわかっているので信頼性で即買いです。もう10年過ぎたんですね。今でも娘の宝物のようです。学生の間にその夢は消え去って今は趣味みたいです。それに今は簡単に持ち歩けるスマホでいつでもキレイな画像や映像が撮れるようになったのでそっちのほうが主になっています。デザインなどには今でもこだわり作ったりしていますが、カメラはスマホに切り替わりつつあるみたいです。ちょっと残念ですがオリンパスは永久保存です。
早速の手配手続きありがとうございました。
実物は非常に小さく携帯性は良いです。
簡単な動作確認もしましたが特に問題はありませんでした。
ですが、商品にはす注文時に表示のあったフラッシュが同包されていませんでした。
又、カメラレンズキャップは無いのでしょうか?
高画質だとデータが重くなるのでそこそこの画質でいいし、データのやり取りやちょっとした編集もそのままできるのでiPhone楽でした。
ただ、撮影中に電話がかかってきたりメッセージが届いたりするとめんどくさい。
オフラインにしとけよ、といわれそうですが、それだと今度は連絡あってるんじゃないかとか気になる性分で・・・
そんなときに目についたのがこのカメラのセット。
ダブルレンズセットで2万切ってるし。
望遠ズームはいらんけどなぁ、と思いながらも、シングルレンズのセットと1万円も違わないし。
ということで決定。
届いたものは箱がちょっと古びているとはいえ、付属品もみんな揃っているし、期待もしてなかったストロボまで純正品が付いている・・・使わんと思うけど。
今では珍しい紙の説明書がついている。昨今はほとんどPDFでダウンロードとかじゃなかったっけか?
でもやはりこういう紙の冊子の方が寝転んでじっくり読んだりできるのでいいと思う。
久しぶりのおもちゃをいじくり回していて、ふと気づいたのが・・・
なんか商品写真と違わないか?・・・・
指がかかるようなラバーグリップみたいなのがついてるけど、こんなだっけ?と商品写真を見直すとやはりそんなものはない。
違う商品送ってきやがったな?と一瞬思いましたが型番を見るとあってるし。
よく見ると黒い貼皮もしてある。たぶん前の持ち主さんがオプションで貼ったんだろうな。
そういえばレンズには保護フィルターもついているし。
こういうのは中古品の醍醐味みたいなもんか。
購入する時は残り1セットなんて書いてあったけど、どうせいっぱいあるんだろうと思っていたらそうでもないのかな?あとで商品サイト見たら値段が33000円とかになってる。
いい買い物だったと思ってます。
説明書の日付とか見ると既に11年前のモデル。
まだまだ十分使えそう。
Color is very cute, small, suitable for female friends. Usually shoot like things, the two lens set is very suitable.
Because it is not a professional photographer, or very satisfied with the photos
最近のラインナップからすれば、今更の古い機種ですが、特に支障なし。 自分の持っている個体だけなのかわかりませんが、モニター画面がマゼンタっぽくてカラーバランスが気持ち悪いのですが、実際の映像ではキレイに映っているので、そこを分かった上で使えばOKです。
Nikon 1 J1といい勝負のスッキリデザイン。 気に入ってます。
↓
○モードダイヤルUで設定してマイセッティングに保存して対応
↓
△
iAutoダイヤルに使い道がない、マイセッティングが変えにくい。
名前もマイセッティング1とか、2とか味気ない。
子供とか、体育館とか、運動会とかつけられればもっといい
×ホワイトバランスが電球色や窓ぎわカーテンの色に弱い
↓
○フラッシュボタンをWBモードに割り当てで対処
↓
△割り当て機能とボタンの組み合わせに制限があり、謎。
×フォーカスリングを回してもMFできない
↓
○RECボタンにMF切替を割り当て、フォーカスアシストをonに設定
↓
△4つしかない割り当てボタンの無駄遣い。半回転すればMFに変わるなどしてほしい
×説明書がそっけない上にたらい回しでわかりずらい
オリンパスにしてはまともなカメラ。
やっと当たりを引いた気がする。
ヨイショ記事にでている新製品よりはお勧め。
C-40は頼んでもいないのにアートフィルターがかかるトイカメ
CCDが補色なのでRGBが正確に出ない
C-755 Ultra Zoomはフォーカスが全く合わない
視力検査でも見ている感じで一度合わせてから外れ、合焦する。
マニュアルフォーカスがない癖に甘い
他の国からのトップレビュー


Die Kamera: (3,5 Sterne)
Die Kamera ist dank Metallgehäuse sehr robust, abgesehen vom Display, dieses ist sehr kratzempfindlich (Displayschutzfolien sind unverzichtbar). Die Verarbeitung vom Kameragehäuse ist tadellos. Da die Kamera für ihre Größe recht schwer ist und das Gehäuse sehr glatt ist liegt sie leider äußerst unsicher in der Hand, ich hab mir einen Handgriff aufgeklebt, sonst wäre sie für mich unbrauchbar. Was der Kamera fehlt ist ein Einstellrad für Blende oder Verschlusszeit, die muss man im Menü einstellen und das verlangsamt die Bedienung leider deutlich. Die Bildqualität wäre mit entsprechenden Optiken sicher in Ordnung, bei den mitgelieferten liegt sie leider nur auf Kompaktkamera Niveau.
Die 14-42 mm Optik: (3 Sterne)
Hier beginnt das Kontrastprogramm, ist die Kamera hochwertig und aus Metall gefärtigt, so sind die Gehäuse der Objektive aus billigem Plastik. Die Verarbeitung ist noch akzeptabel. Die Bildqualität ist im Weitwinkelbereich durchaus brauchbar, lässt zum Telebereich hin aber spürbar nach. Ab Blende 6.3 bis 8 ist die Schärfe eigentlich ganz gut. Man merkt dem Objektiv an, das als Kitobjektiv viel gespart wurde.
Die 40-150 mm Optik: (1 Stern)
Dieses Objektiv hat mich gewaltig enttäuscht, genau wie das 14-42 mm ist das Gehäuse aus billigem Plastik. Die Bildqualität liegt unter Kompaktkamera Niveau, bei 40 mm und abgeblendet auf etwa 6,3 ist sie noch in Ordnung aber bei 150 mm ist so wenig Schärfe / Auflösung übrig das man nur noch mit Stativ und weit geschlossener Blende brauchbare Ergebnisse erzielt. Aber gerade dieser Bereich ist bei einem Teleobjektiv sehr wichtig somit verstehe ich Olympus nicht, dass hier nicht mehr rausgeholt wurde.
Fazit: (2,5 Sterne)
Die Kamera ist mit kleinen Abstrichen (kein Griff, fehlendes Einstellrad) eigentlich ganz gut, das 14-42 mm halbwegs brauchbar, aber auf das 40-150 mm kann man getrost verzichten. Ich kann somit keine Empfehlung aussprechen. Da ich keine Halben Sterne vergeben kann runde ich ab, da ich bei dem Preis mehr erwarte, Kompakte in dieser Preisklasse sind hier überlegen.



One issue is the button used for viewing the shots - it's very poorly positioned - the display sticks out from the body at the back by 3-4 mm, and the button is positioned on to top of the body - due to the indent its hard to press - seriously poorly thought through.
Fortunately, most of the viewing/editing/deleting is done on a pc.
Overall, a seriously impressive little camera for anyone.
.