ブランド | シグマ(Sigma) |
---|---|
製品型番 | 882101 |
年式 | 2011 |
ズーム倍率 (光学) | 11.1 x |
固定焦点距離 | 200 ミリメートル |
焦点距離 (広角側) | 18 ミリメートル |
焦点距離 (望遠側) | 200 ミリメートル |
F値 (広角側) | 6.3 f |
F値 (望遠側) | 6.3 |
レンズタイプ | ズームレンズ |
種類 | 望遠レンズ |
フィルター径 | 62mm |
レンズ構成 | 14群18枚 |
レンズマウント | キヤノン EF |
手ブレ補正 | あり |
付属品 | 花形フード(LH680-01) |
モータータイプ | 超音波モーター |
電池付属 | いいえ |
保証書 | 同梱 |
保証 | メーカー保証:1年 |
製品サイズ | 8.8 x 7.5 x 7.5 cm; 490 g |
SIGMA 高倍率ズームレンズ 18-200mm F3.5-6.3IIDC OS HSM キヤノン用 APS-C専用
ブランド | シグマ(Sigma) |
焦点距離の説明 | 200 mm |
レンズタイプ | 14群18枚 |
対応マウント | キヤノン EF |
カメラレンズの説明 | ズームレンズ |
この商品には新しいモデルがあります:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | 882101 |
---|---|
ASIN | B005QJOIP8 |
発売日 | 2011/10/14 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2011/10/4 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 195,422位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 442位一眼レフカメラレンズ |
保証とサポート
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() SIGMA 高倍率ズームレンズ 18-200mm F3.5-6.3IIDC OS HSM キヤノン用 APS-C専用 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥15,700¥15,700 | ¥59,244¥59,244 | ¥82,503¥82,503 | ¥118,400¥118,400 | ¥100,800¥100,800 | -11% ¥35,000¥35,000 参考: ¥39,273 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 4月 8 - 13 日にお届け | 4月 10 - 15 日にお届け | — | 4月 1 - 2 日にお届け | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
画質 | — | — | 3.7 | 4.2 | 4.4 | 4.1 |
オートフォーカス | — | — | 3.6 | 4.1 | 4.3 | 4.1 |
手ぶれ補正 | — | — | 3.7 | — | 4.5 | 4.2 |
販売元: | 【プレミアハウス】Premier House | 迅速対応!輸入百貨店【耕作の店】ネット販売部 | R.M.フルフィルメント | スタッフショップ | ホームショッピング | タカナージ |
レンズタイプ | 14群18枚 | 14群18枚 | 13群16枚 | 13群17枚 | 広角, マクロ | 11群13枚 |
対応マウント | キヤノン EF | ソニー E | — | キヤノン EF-S | — | キヤノン EF-S |
レンズデザイン | ズーム | ズーム | ズーム | ズーム | ズーム | ズーム |
最小焦点距離 | 18 millimeters | 18 millimeters | 18 millimeters | 18 millimeters | 18 millimeters | 18 millimeters |
最長焦点距離 | 200 millimeters | 200 millimeters | 250 millimeters | 300 millimeters | 400 millimeters | 55 millimeters |
固定焦点距離 | 200 millimeters | 200 millimeters | 250 millimeters | 300 millimeters | 400 millimeters | 55 millimeters |
実際の画角 | 76.5 degrees | 76.5 degrees | 6.5 degrees | 76.5 degrees | — | 74.33 degrees |
最大絞り | 6.3 f stop | 6.3 f stop | — | 6.3 f stop | — | 5.6 f stop |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
商品紹介
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSMは、2007年 6月に発売した SIGMA 18-200mm F3.5-6.3DC OS/ HSMの後継機種。高い描写性能はそのままに、全長 87.7mmのコンパクト化を達成。携帯性に優れ、抜群の機動力を発揮。
蛍石と同等の性能を誇る FLD(“F” Low Dispersion)ガラスと SLDガラスを採用し、色収差を良好に補正。非球面レンズの採用により諸収差を良好に補正。スーパーマルチレイヤーコートの採用により、フレア・ゴーストの発生を軽減。ズーム全域で高画質を実現。
手ブレ補正OS機構を搭載し、約 4段分の補正効果を発揮。旅先やスナップでの手持ち撮影が容易。 HSM(Hyper Sonic Motor)搭載により、 AFスピードの高速化と静粛性を実現。フォーカス時に前玉が回転しないインナーフォーカスの採用により、遮光効果に優れた花形フードの使用が可能、円偏光フィルターの使用も容易。 7枚羽根の円形絞りの採用により、開放付近で円形のボケを得る事が可能。
ご注意(免責)>必ずお読みください
併売品のため、品切れの際はご容赦ください。
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
併売品のため、品切れの際はご容赦ください。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
タムロンとの比較で専門家、ユーザー評価を参考にして購入。
早速試写を行なったが全ての焦点範囲で満足のいく結果を得た。
CANONの標準レンズは非常にシャープな映像を生むのでその比較から言えば少しソフトな感じもするが好みの問題でもある。
AFレスポンスも純正と比較すれば少し遅いが実用上問題となるレベルではない。
ズームの回転方向性もCANONと同方向で違和感なく使用できる。
ズームのロックボタンやフードの逆方向での収納もよく考えられている。
重量バランスも良くコンパクト且つCPもあり評価できる。
一部のユーザーにズームの回転違和感を記されていたが、個体差なのかその点においても全くスムーズで問題は見られない。
ズームの使用範囲も18-200はやはりどのような場面でも便利であり安心してお勧めできる。
純正単焦点orMACROと併せて使っていきたい。
(その後)理由があってCANONEF-S18-200ISが手元にあるので撮影比較してみたところ、明らかにこちらのレンズの方が解像度が優れている8価格は純正の方が8万ほどするのに・・・)望遠側で撮影したものを拡大比較。シグマ恐るべし技術と言ったところか。
ズーム域が変わらないので、撮影域が広がるわけでもなく写真には大した影響のない購入となります。
購入時に悩んだのは、同じズーム域で良いのか?
もっと高倍率が便利なのでは?
と、思いましたが冷静になれば小型化を希望での購入でしたので、同じ画角でも良しとしました。
気に入った方を自分が使い、もう一方は写真に興味を持ちだした娘に渡すこととし、自分を説得?
それでも、かってダルマと呼ばれたエルマー90ミリを彷彿とさせる独特のデザインが自分的には引っかかります。
こんなデザインをしてまでフィルター径を小さくして、スペック上の小型化をアピールしなくとも良いと思うのですが。
で、色々と不満には思いつつも思い切って購入してみました。
第一印象は、思ったほどは前モデルと大きさが変わらないな〜。でした。(比較写真を掲載しておきます)
体積自体は小さいとの印象ですが、実際の全長の差は僅かです。
が、この僅かな違いで ハクバ写真産業 ピクスギア カメラジャケット SM ブラック DCS-01SMBK にちゃんと収まるようになりました。
手振れ補正も相変わらずタムロン程は止まりません。
まあ、アレはキヤノン純正のISよりも気持ち悪い位に止まるので参考にはなりませんが、ズームの回転方向の関係でキヤノン人にはシグマかな?と思います。
使用感は劇的な変化は感じられません。
しかし、ダルマ形状のお陰で、一段下がったピントリングを手探り一発で簡単に見つけることが出来ます。
意外な効能でした。
表面仕上げも、シグマ独特のサテン仕上げっぽさが無くなり、個人的には好感がもてます。
ただし、アクセントの赤帯がLのパチモンみたいで個人的にはない方が良いと思います。

ズーム域が変わらないので、撮影域が広がるわけでもなく写真には大した影響のない購入となります。
購入時に悩んだのは、同じズーム域で良いのか?
もっと高倍率が便利なのでは?
と、思いましたが冷静になれば小型化を希望での購入でしたので、同じ画角でも良しとしました。
気に入った方を自分が使い、もう一方は写真に興味を持ちだした娘に渡すこととし、自分を説得?
それでも、かってダルマと呼ばれたエルマー90ミリを彷彿とさせる独特のデザインが自分的には引っかかります。
こんなデザインをしてまでフィルター径を小さくして、スペック上の小型化をアピールしなくとも良いと思うのですが。
で、色々と不満には思いつつも思い切って購入してみました。
第一印象は、思ったほどは前モデルと大きさが変わらないな〜。でした。(比較写真を掲載しておきます)
体積自体は小さいとの印象ですが、実際の全長の差は僅かです。
が、この僅かな違いで[[ASIN:B000WMGSG6 ハクバ写真産業 ピクスギア カメラジャケット SM ブラック DCS-01SMBK]]にちゃんと収まるようになりました。
手振れ補正も相変わらずタムロン程は止まりません。
まあ、アレはキヤノン純正のISよりも気持ち悪い位に止まるので参考にはなりませんが、ズームの回転方向の関係でキヤノン人にはシグマかな?と思います。
使用感は劇的な変化は感じられません。
しかし、ダルマ形状のお陰で、一段下がったピントリングを手探り一発で簡単に見つけることが出来ます。
意外な効能でした。
表面仕上げも、シグマ独特のサテン仕上げっぽさが無くなり、個人的には好感がもてます。
ただし、アクセントの赤帯がLのパチモンみたいで個人的にはない方が良いと思います。

初心者には十分な性能だとは思いますが・・・・単焦点レンズが欲しい今日このごろ。
気になるのはこれってズームにして上方(下方も?)の対象物を撮影しようとすると
自重でレンズが伸びるのですがズームレンズってそんなもんなんでしょうか?・・・・
本体と合わせて1kgちょい。
18-200mmの便利ズーム。フード(花形)も付いても安く、お買い得かと。
HSM(モーター)は静かですね。
赤いラインがLレンズのようで見た目もグッドw
お出かけにはコレ1本でどうにかなります。
画質は「良い!」とは言えませんが、
このレンズの最大の利点は「コレ1本」という事に尽きると思うので、
個人的には大満足です。
カメラの腕前が素人ですから、高級な望遠を買っても所詮宝の持ち腐れになりそうなので、これぐらいの値段で十分だと考えました。
同じSIGMAの250mmがあるのですが、これまで純正で250mmのズームをそんなに使わなかったので、少しでもコンパクトにとこちらにしました。
所詮は素人のスナップ写真なので甘い評価になるかもしれませんが、とても使い勝手が良く、よほどのことが無い限りほとんどがこのレンズで撮ってます。
純正Wズームだと使い勝手が悪いなぁと感じられる方は是非ご検討されてみてください。
二度あることは三度あると、このレンズの価格を考え修理は断念!
ちょっと痛い出費ですがタムロン18-300mmを購入することにしました!
もうシグマは・・・・かな(^_^;
これ1本で。広角も望遠も本当よく映ります。
が、重い!もう少し軽ければ完璧です!
他の国からのトップレビュー


- Viene con tulipa exterior, con lo que la tapa siempre la podemos llevar puesta.
- Viene muy bien empaquetado para no recibir golpes y el acabado está perfecto.
Bayoneta metálica, silencioso y rápido en los enfoques y para los que somos aficionados es ideal.
Dispone de seguro para cuando lo ponemos en 18mm y la única pega es que no tiene modo de enfoque sin desbloqueo a manual. Es decir, que con AF si te pones a grabar vídeo no podrás enfocar, hay que pasarlo a manual.
Pero por lo demás: COMPRA RECOMENDADA!!!!

Dopo 3 soli giorni di utilizzo resto sbalordito dalla qualità, e velocità di messa a fuoco di questo obiettivo. Possedevo un Canon 18-200 le differenze che trovo con questo è il prezzo (Sigma 300 euro in meno) la velocità di messa a fuco (sigma più veloce) e la luminosità (Canon migliore).
Quindi tra Canon e Sigma, come rapporto qualità prezzo Sigma tutta la vita. (Almeno paragonando questi due obiettivi)
Altra cosa positiva il paraluce che con Sigma viene incluso nel prezzo.


Le stabilisateur fonctionne parfaitement sur les focales télé et procure un confort de prise de vue à la volée remarquable...
Le poids reste raisonnable pour l'étendue des focales disponible.
La qualité perçue est très bonne.
Il est fourni avec un pare soleil efficace.
J'utilise aussi un zoom 10-24 pour les vues en grands angles car la focale mini de 18 (équivalent 24/36 d'un 28 mm est un peu juste. De même j'ai un zoom super télé allant jusqu'à 500 mm 24/36 pour les photos animalières qui nécessitent souvent de dépasser la valeur de 320 mm 24/36 permise avec un boitier Canon (coef 1.6).
En bref, c'est un très bon objectif polyvalent à emporter partout.