現在在庫切れです。
この商品の再入荷予定は立っておりません。
お届け先を選択

DIGITAL KING フィッシュアイ&マクロコンバーションレンズ PQ-405 40.5mm (ペンタックスQ専用)

3.5 5つ星のうち3.5 37個の評価

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。
ブランド デジタルキング
焦点距離の説明 40.5 mm
レンズタイプ 3群3枚
対応マウント ペンタックス Q
最小焦点距離 40.5 ミリメートル

この商品について

  • 型番:PQ-405
  • 装着方法:ネジ込み
  • 倍率[フィッシュアイ](魚眼):0.38倍
  • 倍率[マクロ](接写):4倍
  • 装着側マウント径:40.5mm
  • レンズ構成:3群3枚
  • 付属品:ポーチ、レンズキャップ前後1個
もっと見る
すぐに届く新ブランドの売れ筋アイテム:
Edifierのワイヤレスヘッドホンやこむこむ商店のオーガニック抹茶など。
そのほかクーポン商品なども幅広くお取り扱いしていますので、ぜひご利用ください。
今すぐチェック

商品の情報

詳細情報

登録情報

保証とサポート

返品:Amazon.co.jpで購入した商品について、原則として未開封・未使用のものに限り商品到着後30日以内の返品を受け付けます(返品および交換不可の商品を除く)。商品到着後は速やかに商品の状態をご確認ください。初期不良の商品については、お客様からのお問い合わせ内容に応じて返品期間を過ぎてからでも受け付ける場合があります。なお、返品条件は、Amazon.co.jpが発送する商品と、Amazonマーケットプレイス出品者が発送する場合で異なります。家電&カメラの返品について、くわしくはこちら

ご意見ご要望

DIGITAL KING フィッシュアイ&マクロコンバーションレンズ PQ-405 40.5mm (ペンタックスQ専用)

DIGITAL KING フィッシュアイ&マクロコンバーションレンズ PQ-405 40.5mm (ペンタックスQ専用)


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

商品の説明

●レンズ一本でWIDE&MACROの撮影を可能にするマクロレンズ付きコンバージョンレンズ。

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中3.5つ
5つのうち3.5つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
37グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
ダブルレンズキット購入者なら特にお勧め
4 星
ダブルレンズキット購入者なら特にお勧め
AFが効く広角と望遠のためWレンズキットを購入しましたが、この製品のおかげで標準単焦点レンズの使い道ができました。取り付けるとAFが若干効く魚眼の完成。付属の小袋にもジャストフィットです。六畳間の短辺から構えると、左右は扉の脇・上下は中央の蛍光灯から床までカバーできます。アスペクト比4:3で右端がケラレるので気になる方は16:9に。ピントは甘めなので絞り込んだ方が良いですね。先端部を外すとマクロレンズとしても使えますがピントが合うのは30mm前後、約20x30mmの矩形が撮影範囲となります。レンズ本体は銀色で表面処理も純正レンズに近いので、遠目なら気にならないでしょう。(できればマクロレンズ部の胴にも滑り止め加工が欲しかった所ですが、フォルムが煩くなりますしね。)ちなみに標準ズームレンズに取り付けると広角側は殆どケラレてしまうので、「ドアレンズ越しに覗き込む」効果を狙う以外なら望遠側で使うのが現実的ですね。(目盛り15〜8の間)(2013.3.24追記)カスタマーイメージに実写サンプルをあげました。猫嫌いの人はごめんなさい。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2018年11月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2012年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
28人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年12月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年6月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 おもちゃレンズに最適
2016年1月22日に日本でレビュー済み
Q7用に購入しました。安価な割にアルミボディで質感は良いです。
それでAFが効き、01に使えば開放f1.9の明るい魚眼になるので、純正よりもこちらを選ぶメリットも当然あります。
ただし四隅の流れやピントが甘くなったりするので、画質にこだわる方へはおすすめできません。

初代QやQ10よりもセンサーサイズが大きくなったQ7では、01に取り付けてもケラれます。
はじめはレビューにあるよう16:9で撮影し、更にトリミングしていましたが結構面倒です。
02に付けると更にケラれます。ケラれないポイントまでズームすると今度は画が歪まない。

そこで、あえてワイド端で撮影すると、全周魚眼のような画を得られます。
マクロはかなり大きく写せますが、被写体へ50mm以下まで寄らないとピントが合いません。
面白いレンズです。たいへん気に入りました
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート