現在在庫切れです。
この商品の再入荷予定は立っておりません。
お届け先を選択

タイムリー MP3 MicroSD/カラー1.8インチ液晶、動画対応&FMラジオ&音声録音 II-201WS

2.7 5つ星のうち2.7 9個の評価

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。
ブランド TIMELY
モデル名 II 201WS
対応デバイス ヘッドホン
メディアタイプ microSDカード, microSDHCカード
対応規格 MP4, MP3, WMA
メーカー タイムリー
アマゾンに出品しませんか?:
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。
FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。
今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元
Amazonで販売を開始する

商品の情報

詳細情報

登録情報

保証とサポート

返品:Amazon.co.jpで購入した商品について、原則として未開封・未使用のものに限り商品到着後30日以内の返品を受け付けます(返品および交換不可の商品を除く)。商品到着後は速やかに商品の状態をご確認ください。初期不良の商品については、お客様からのお問い合わせ内容に応じて返品期間を過ぎてからでも受け付ける場合があります。なお、返品条件は、Amazon.co.jpが発送する商品と、Amazonマーケットプレイス出品者が発送する場合で異なります。家電&カメラの返品について、くわしくはこちら

ご意見ご要望

タイムリー MP3 MicroSD/カラー1.8インチ液晶、動画対応&FMラジオ&音声録音 II-201WS

タイムリー MP3 MicroSD/カラー1.8インチ液晶、動画対応&FMラジオ&音声録音 II-201WS


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中2.7つ
5つのうち2.7つ
9グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
価格以上の優れもの
4 星
価格以上の優れもの
まだレビューもなく、価格が安すぎるので、購入には不安があった。だが、とりあえず価格に釣られて購入。注文から2日目には、商品が届いた。早速簡単に充電をして、使用してみた。日本語の取扱説明書が同封されているので、使用に当たって、とりあえずは困らない。電源を入れると、メインメニューが立ち上がる。非常に豊富な機能を持っているので、内容については、暇を見て追記していきたい。FMラジオのオートチューニングを利用してみたが、イヤホンを接続しても、それほど多くは、サーチ機能にヒットしなかった。そこで、手動でチューニングをして、メモリー機能で登録をした。ステレオマークが点灯するところでメモリーONにすると、感度も音質も問題なく、きれいに聞こえる。【注意】イヤホンは付属していないので、準備が必要。ただ、妙に不良品が付属しているよりも、自分の好みの商品が利用できるのは、悪くはないかも知れない。音にこだわらなければ、100円ショップのイヤホンで充分な音が得られる。次に、マイクロSDカードに音楽を入れて、聞いてみた。音質は、普通に数種類を選択できる。ホルダに分けて入れておけば、ホルダごとの再生・リピートができるし、総てのホルダを連続して再生することもできる。ランダム再生や、1曲だけの反復再生(リピート)もできる。【追記】再生速度を、多少だが変えることができる。ファイル登録時に、アーティストごとの分類をしておけば、再生時にアーティストだけを選択(ピックアップ)して再生できる。再生中の曲は、電源をOFFにしても、再びその続きを聞くことができる(レジューム)。さらには、動画を見てみた。この動画については、独特のフォーマット(AMV)を利用しているので、添付されているCDから、変換ソフトをパソコンにインストールしておく必要がある。普通のWMV動画なら、添付のソフトを利用して、簡単にAMV形式に変換できる。『簡単に』とは書いたが、パソコンを利用する上でのことなので、パソコンの基本的な操作方法を理解していれば『簡単に』できる、という意味である。パソコンが苦手ならば、知人などに依頼して、変換してもらえばいい。問題は、Youtubeからダウンロードした動画を、この製品で見る場合の変換方法にあった。さて、ファイル変換を試みても『エラー』表示が出てしまう。しばらくその原因を探るために迷ったが、原因は簡単なところにあった。Youtubeは、flvという形式でダウンロードされる。それに対して、添付ソフトは、flvを変換元に選択できない。そもそも、flvという形式を、ソフトが認識しないのである。ということがわかったので、まずはウィンドウズに付属している基本ソフトで、flv形式の動画ファイルを、WMV形式に変換した。それを、製品に添付されているソフトで、AMV形式に変換すればいい。手間は2度ほど掛かるが、これで動画が見られるようになった。普通にビデオカメラなどで撮影した映像は、添付ソフトによって1回の作業で、AMVに変換できるはずである。画面は小さいが、ファイルサイズがかなり小さくなるようなので、ちょうど釣り合いが取れる状態で見られるかと思う。画質云々は、問題にしても意味がなさそう。兎に角、動画は特に引っかかる感じもなく、スムーズに動いて再生される。なお、操作ボタンは電源用を含めて4つしかないが、メニューボタンを中心にして操作するようになっているので、慣れてしまえば、ボタンの多さに惑わされることがなくて、扱いやすいかと思う。【追加】(2012/04/01)任意の曲、若しくはフォルダ(フォルダの認識はするのですか?)の操作感は?というご質問があったので、追加します。任意の曲について=曲名を付けたファイルであれば、その曲名を選択して再生できます。曲名の文字やスペースなどを変えれば、同一曲も別のファイルとして認識されます。フォルダについても同様です。名前を付けたフォルダに入れた曲は、そのホルダごとの再生に対応します。曲名に、アーティスト名を記入してあれば、機器が複数のホルダ間を通して検索して、リストアップしてくれるので、アーティスト名ごとの再生もできます。ただし、特定の1曲だけを再生しようとすると、その検索機能は保有しないので、希望曲が出るまで、ファイルを順送りにしなければなりません。再生できる状態としては、過去に再生したことがあるファイルだけを選択してくれる“再生リスト”、再生途中で操作を中断していたものを、そこから続けて再生できる“再生中”、“すべての曲”、“アルバムリスト”、“アーティスト”ポップス、演歌といった自分が分類した種類ごとに選択できる“ジャンル”、ファイル名が5曲ごとに表示される“カードディレクトリ”といった種類から、選んで再生することができます。操作ボタンが4つだけなので、慣れれば操作感は悪くないと思います。パソコンでのホルダ&ファイル操作に慣れていれば、それほどの煩わしさは感じないと思います。【注意】マイクロSDカードは付属していないので、自分で用意を。手持ちの2GBのメモリーカードを利用してみたが、正常に再現できた。製品は、アルミを削った質感で、角が若干引っかかる感触はあるが、丈夫なイメージがある。作りもしっかりしている印象を受ける。【改良を期待する点】メインメニューを呼び出すときに、音楽再生中であれば、初期の基本メニューに戻ることができない。【追記】初期のメニューに戻るためには、メニューボタン(3個の丸いボタンのうち、中央にある)を“長押し”すればいい。メニューに“戻る”ボタンでもあれば、操作感はアップするのに、残念と思ったが、操作中に、このことに気づいた。また、バックライトの点灯時間が短すぎるようだ。曲名や操作状況を確認している途中で、バックライトが消えてしまう。点灯時間を調節できるのかも知れないので、今後いじってみて、変更できるようであれば、追記したいと思う。【追記】連続点灯から30秒点灯などに変更できた。初期モードは、省電力のために、3秒程度に設定してあるらしい。【結論】まだ届いたばかりの商品なので、操作感や電池の利用時間などは確かめていない。USB充電方式なので、100円ショップなどで購入できる電池式のUSB充電器を持っていれば、どこででも充電可能な気がする。【追記】充電中に視聴などの操作を受け付けないこと、内蔵電池の寿命が、商品の寿命になる(電池交換はできない)ことという、“使い捨て”のような商品なので、★ひとつの減点とした。結論として、この価格でこの多機能ぶりは、素晴らしいとしか言いようがない。録音については、マイクの性能の問題もあるかと思うが、まだ全く試していないので、この部分についても、後日の報告とさせて頂きたい。【追記】(2012/05/01)会議の録音を、何も設定変更を加えずに行ってみた。音のブレなどはなく、発言者(狭い部屋なのでマイクの使用は無し)の声を、すべてクリアに拾ってくれた。マイクの性能については、ポケットにクリップした状態で、問題点は無かった。1時間半ほどの会議を、全部録音(メモリ=2GB)を済ませて、バッテリーなどにも充分に余裕があった。なお、録音をすると、ホルダが自動的に作られる。いずれにしても、最初の印象は非常に好ましいものだった。背面のクリップは、多くのベルトの幅に適合しそうで、バネの強さも適度だと思われる。今後も値上がりをしないことを願っている。使用してみて具合が良ければ、もう一つくらいは、追加購入をしたいので。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2012年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年7月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2012年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 価格以上の優れもの
2012年3月2日に日本でレビュー済み
まだレビューもなく、価格が安すぎるので、購入には不安があった。
だが、とりあえず価格に釣られて購入。

注文から2日目には、商品が届いた。
早速簡単に充電をして、使用してみた。
日本語の取扱説明書が同封されているので、使用に当たって、とりあえずは困らない。

電源を入れると、メインメニューが立ち上がる。
非常に豊富な機能を持っているので、内容については、
暇を見て追記していきたい。
FMラジオのオートチューニングを利用してみたが、
イヤホンを接続しても、それほど多くは、サーチ機能にヒットしなかった。
そこで、手動でチューニングをして、メモリー機能で登録をした。
ステレオマークが点灯するところでメモリーONにすると、
感度も音質も問題なく、きれいに聞こえる。

【注意】
イヤホンは付属していないので、準備が必要。
ただ、妙に不良品が付属しているよりも、自分の好みの商品が利用できるのは、
悪くはないかも知れない。
音にこだわらなければ、100円ショップのイヤホンで充分な音が得られる。

次に、マイクロSDカードに音楽を入れて、聞いてみた。
音質は、普通に数種類を選択できる。
ホルダに分けて入れておけば、ホルダごとの再生・リピートができるし、
総てのホルダを連続して再生することもできる。
ランダム再生や、1曲だけの反復再生(リピート)もできる。
【追記】再生速度を、多少だが変えることができる。
ファイル登録時に、アーティストごとの分類をしておけば、
再生時にアーティストだけを選択(ピックアップ)して再生できる。
再生中の曲は、電源をOFFにしても、
再びその続きを聞くことができる(レジューム)。

さらには、動画を見てみた。
この動画については、独特のフォーマット(AMV)を利用しているので、
添付されているCDから、変換ソフトをパソコンにインストールしておく必要がある。
普通のWMV動画なら、添付のソフトを利用して、簡単にAMV形式に変換できる。
『簡単に』とは書いたが、パソコンを利用する上でのことなので、
パソコンの基本的な操作方法を理解していれば『簡単に』できる、という意味である。
パソコンが苦手ならば、知人などに依頼して、変換してもらえばいい。

問題は、Youtubeからダウンロードした動画を、この製品で見る場合の変換方法にあった。
さて、ファイル変換を試みても『エラー』表示が出てしまう。
しばらくその原因を探るために迷ったが、原因は簡単なところにあった。
Youtubeは、flvという形式でダウンロードされる。
それに対して、添付ソフトは、flvを変換元に選択できない。
そもそも、flvという形式を、ソフトが認識しないのである。
ということがわかったので、まずはウィンドウズに付属している基本ソフトで、
flv形式の動画ファイルを、WMV形式に変換した。
それを、製品に添付されているソフトで、AMV形式に変換すればいい。
手間は2度ほど掛かるが、これで動画が見られるようになった。
普通にビデオカメラなどで撮影した映像は、
添付ソフトによって1回の作業で、AMVに変換できるはずである。

画面は小さいが、ファイルサイズがかなり小さくなるようなので、
ちょうど釣り合いが取れる状態で見られるかと思う。
画質云々は、問題にしても意味がなさそう。
兎に角、動画は特に引っかかる感じもなく、スムーズに動いて再生される。
なお、操作ボタンは電源用を含めて4つしかないが、
メニューボタンを中心にして操作するようになっているので、
慣れてしまえば、ボタンの多さに惑わされることがなくて、扱いやすいかと思う。

【追加】(2012/04/01)
任意の曲、若しくはフォルダ(フォルダの認識はするのですか?)の操作感は?
というご質問があったので、追加します。
任意の曲について=曲名を付けたファイルであれば、
その曲名を選択して再生できます。
曲名の文字やスペースなどを変えれば、同一曲も別のファイルとして認識されます。

フォルダについても同様です。
名前を付けたフォルダに入れた曲は、そのホルダごとの再生に対応します。
曲名に、アーティスト名を記入してあれば、
機器が複数のホルダ間を通して検索して、リストアップしてくれるので、
アーティスト名ごとの再生もできます。

ただし、特定の1曲だけを再生しようとすると、
その検索機能は保有しないので、
希望曲が出るまで、ファイルを順送りにしなければなりません。

再生できる状態としては、
過去に再生したことがあるファイルだけを選択してくれる“再生リスト”、
再生途中で操作を中断していたものを、そこから続けて再生できる“再生中”、
“すべての曲”、“アルバムリスト”、“アーティスト”
ポップス、演歌といった自分が分類した種類ごとに選択できる“ジャンル”、
ファイル名が5曲ごとに表示される“カードディレクトリ”
といった種類から、選んで再生することができます。

操作ボタンが4つだけなので、慣れれば操作感は悪くないと思います。
パソコンでのホルダ&ファイル操作に慣れていれば、
それほどの煩わしさは感じないと思います。

【注意】
マイクロSDカードは付属していないので、自分で用意を。
手持ちの2GBのメモリーカードを利用してみたが、正常に再現できた。

製品は、アルミを削った質感で、角が若干引っかかる感触はあるが、
丈夫なイメージがある。
作りもしっかりしている印象を受ける。

【改良を期待する点】
メインメニューを呼び出すときに、音楽再生中であれば、
初期の基本メニューに戻ることができない。
【追記】初期のメニューに戻るためには、
メニューボタン(3個の丸いボタンのうち、中央にある)を“長押し”すればいい。
メニューに“戻る”ボタンでもあれば、
操作感はアップするのに、残念と思ったが、
操作中に、このことに気づいた。

また、バックライトの点灯時間が短すぎるようだ。
曲名や操作状況を確認している途中で、バックライトが消えてしまう。
点灯時間を調節できるのかも知れないので、今後いじってみて、
変更できるようであれば、追記したいと思う。
【追記】連続点灯から30秒点灯などに変更できた。
初期モードは、省電力のために、3秒程度に設定してあるらしい。

【結論】
まだ届いたばかりの商品なので、操作感や電池の利用時間などは確かめていない。
USB充電方式なので、100円ショップなどで購入できる
電池式のUSB充電器を持っていれば、
どこででも充電可能な気がする。
【追記】充電中に視聴などの操作を受け付けないこと、
内蔵電池の寿命が、商品の寿命になる(電池交換はできない)ことという、
“使い捨て”のような商品なので、★ひとつの減点とした。
結論として、この価格でこの多機能ぶりは、素晴らしいとしか言いようがない。

録音については、マイクの性能の問題もあるかと思うが、
まだ全く試していないので、この部分についても、後日の報告とさせて頂きたい。
【追記】(2012/05/01)
会議の録音を、何も設定変更を加えずに行ってみた。
音のブレなどはなく、発言者(狭い部屋なのでマイクの使用は無し)の声を、
すべてクリアに拾ってくれた。
マイクの性能については、ポケットにクリップした状態で、問題点は無かった。
1時間半ほどの会議を、全部録音(メモリ=2GB)を済ませて、
バッテリーなどにも充分に余裕があった。

なお、録音をすると、ホルダが自動的に作られる。

いずれにしても、最初の印象は非常に好ましいものだった。
背面のクリップは、多くのベルトの幅に適合しそうで、バネの強さも適度だと思われる。
今後も値上がりをしないことを願っている。
使用してみて具合が良ければ、もう一つくらいは、追加購入をしたいので。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
71人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年3月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年6月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2012年8月12日に日本でレビュー済み
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート