ブランド | キヤノン |
---|---|
製品型番 | PSG1X |
有効画素数 | 約1430万画素 |
撮像素子 | CMOS |
画面サイズ | 3 インチ |
可動式液晶 | いいえ |
ズーム倍率 (光学) | 4 |
焦点距離 (広角側) | 28 ミリメートル |
焦点距離 (望遠側) | 112 ミリメートル |
F値 (広角側) | 2.8 |
F値 (望遠側) | 5.8 |
シャッタースピード | 1~1/4000秒(オート撮影) |
最低 / 最高撮影感度 (拡張感度) | オート、ISO 100/125/160/200/250/320/400/500/640/800/1000/1250/1600/2000/2500/3200/4000/5000/6400/8000/10000/12800 |
ファインダー付き | いいえ |
ファインダータイプ | 光学式 |
手ブレ補正 | 光学式 |
付属機能、特徴 | 非対応 |
撮影機能 | 20cm(W)/85cm(T)~∞ |
映像圧縮方式 | 【データタイプ】MOV[画像:H.264、音声:リニアPCM(ステレオ)] 【記録画素数】フルHD 1920×1080:24fps/HD 1280×720:30fps(iFrame動画に対応)、6・3・1.5fps(ジオラマ風動画選択時は30fps)/VGA 640×480:30fps(ムービーダイジェストに対応)、6・3・1.5fps(ジオラマ風動画選択時は30fps) |
防水性 | なし |
カラー | ブラック |
電池付属 | いいえ |
製品サイズ | 6.47 x 11.67 x 8.05 cm; 534 g |
Canon デジタルカメラ PowerShot G1X 1.5型高感度CMOSセンサー 3.0型バリアングル液晶 ブラック PSG1X
ブランド | キヤノン |
モデル名 | PowerShot G1X |
フォトセンサーサイズ | 1.5インチ |
手ぶれ補正 | 光学式 |
最大シャッター速度 | 1/4000 seconds |
最小シャッター速度 | 1~1/4000秒(オート撮影) |
フォームの形式 | コンパクト |
効果的な静止画分解能 | 14.3 MP |
特徴 | バリアングル液晶 |
光学ズーム | 4 |
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | PSG1X |
---|---|
ASIN | B0076FR33Y |
発売日 | 2012/3/9 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2012/2/7 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.1 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 154,556位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 447位コンパクトデジタルカメラ |
保証とサポート
ご意見ご要望
特定の情報をお探しですか?
類似商品と比較する
この商品 ![]() Canon デジタルカメラ PowerShot G1X 1.5型高感度CMOSセンサー 3.0型バリアングル液晶 ブラック PSG1X | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥32,200¥32,200 | ¥64,980¥64,980 | ¥67,500¥67,500 | ¥66,689¥66,689 | ¥112,980¥112,980 | ¥129,800¥129,800 |
配達 | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | — | — | 3月 21 - 22 日にお届け | — | — |
お客様の評価 | ||||||
画質 | 4.5 | 3.9 | 4.3 | 4.3 | 4.5 | 4.2 |
使いやすさ | 3.5 | 3.9 | 4.3 | 4.3 | — | 3.9 |
ズーム機能 | — | 4.1 | 4.7 | 4.7 | 3.8 | 3.6 |
手ぶれ補正 | — | 4.5 | 4.2 | 4.2 | 4.2 | — |
軽さ | 3.3 | — | 4.0 | 4.0 | — | — |
販売元: | 【インボイス登録事業者】ハッピーライフ。◎説明文をご確認ください | ツカサデンキ【インボイス対応&すり替え詐欺対策店】 | リズムメディア【インボイス対応】 | ドリームゲート【インボイス対応店舗】 | ツカサデンキ【インボイス対応&すり替え詐欺対策店】 | イーベスト家電 |
ディスプレイサイズ | 3 inches | 3 inches | 3 inches | 3 inches | 3 inches | 3 inches |
レンズタイプ | — | 広角, ズーム | 広角 | 広角 | — | 8群9枚 |
ズームタイプ | — | デジタルズーム | 光学ズーム | 光学ズーム | — | — |
シューティングモード | 20cm(W)/85cm(T)~∞ | シーン | スポーツモード、料理モード、自分撮りモード等 | スポーツモード、料理モード、自分撮りモード等 | ムービー | ムービー |
接続技術 | — | Wi-Fi, NFC | Wi-Fi | Wi-Fi | — | Wi-Fi, Bluetooth |
ビデオ解像度 | 1080p | — | 2160p | 2160p | — | — |
商品の説明
商品紹介
表面積は従来機の約6.3倍。デジタル一眼レフに迫る14.3メガ、CMOSセンサーを搭載。過去のGシリーズとは一線を画す表現力を可能に。高感度、低ノイズ。なめらかな階調性。最高ISO感度は実に12800を達成。EOSを思わせる設計を随所に施し、一眼レフユーザーにも使いやすい操作性を実現しました。
Amazonより
従来の約6.3倍。デジタル一眼レフに迫る、14.3メガ、自社開発・大型CMOSセンサー
過去のGシリーズと一線を画す、新たなるG「G1X」が完成。
EOSのAPS-Cサイズに迫る14.3メガの新開発CMOSセンサーは、従来の約6.3倍※の1.5型へと大型化。
さらに1画素あたりの受光面積は約4.5倍※に拡大。取り込める光の情報量が、飛躍的にアップ。
またボディサイズと画質性能のバランスを追求することで、アスペクト比は4:3を採用。
EOSのCMOSセンサーをベースにした画素構造により、高感度撮影時の低ノイズ化をはじめ、低感度での優れた解像感を実現。
まさに、デジタル一眼レフカメラに迫る表現力を、コンパクトボディに凝縮したG1X。
被写体のディテールや微妙な色彩はもちろん、光のニュアンスまで見たままに描きとります。※キヤノン従来機との比較
■実用レベルの最高ISO12800。クラスを超越する高感度。
従来から約6.3倍に大型化した新開発CMOSセンサー。
これまでのコンパクトでは考えられなかった、広いISO感度も実現。
センサーの中にゆとりを持って配置されたマイクロレンズの占有率がアップしたことで、集光効率が向上し最高ISO12800を達成。
高感度撮影でも、色彩やディテールもしっかりと表現できます。
センサーの大型化は、ダイナミックレンジの拡大にも貢献。
明暗差の大きなシーンでも、白とび・黒つぶれを抑えディテールを描くことが可能。
■解像感、低ノイズ、諧調性など画質向上に貢献。EOSと同じ14bit RAW記録。
被写体に秘められた微妙なテクスチャーの解像感、低ノイズ、ダイナミックレンズの拡大など、様々な画質向上に貢献する14bit RAW記録。
現像時の作品ずくりにも効果を発揮。
■映像エンジンDIGIC 5との連携でさらに美しく。もはや一眼レフレベルのノイズリダクション。
1.5型CMOSセンサーから送られてくる情報を受け止めるのは、映像エンジンDIGIC 5。
2つの連携により、優れた高感度画質のHS SYSTEMを実現。
センサー側でノイズ低減処理された情報を、DIGIC 5がキャッチし、さらに高度なノイズリダクション処理を実行。
ISO3200においては、ノイズを従来機の約1/4に低減。
一つひとつの画像に合わせて適切な処理を行うため、解像感を損なわずにノイズを低減。
■握りたくなる、撮りたくなる。細部までこだわりぬいたデザイン。
握ったら撮りたくなる。
そんな理想をめざし、デザインは細部にも深くこだわった。
例えばレンズ部の側面には格子状の綾目を入れることで、積極的に握ってもらえるような工夫をほどこしている。
このパーツ一つにしても、質感やデザインを数パターン検討し、握りやすさを追求した。。
またボディをスリムに見せるために、本体軍艦部、トップカバーの上面を斜めにしている。
■ハイ/ローアングル撮影も自在。約92.2万ドット・3.0型バリアングル液晶。
様々なシャッターチャンスに柔軟に対応するために。
G1Xは可動域の広い3.0型バリアングル液晶モニターを採用。
さらに、広い視野角を実現するIPS方式なので、ハイ/ローアングルでも無理のない姿勢で撮影が楽しめる。
またキヤノンのコンパクトデジタルカメラで初の約92.2万ドットの高精細液晶を採用。
ライブビュー撮影時のピントチェックや撮った画像のチェックも快適に行える。
■パーツや設定画面、アクセサリー連動など。EOSを思わせる設計を随所に。
EOSユーザーにも、使いやすい操作性を実現。
背面のコントローラーホイールはEOS風のパーツを採用。
コントローラーホイールや電子ダイヤルには撮影モードの割り当てや、よく使う機能を登録することができる。
またEOSアクセサリーとの高い互換性を実現。
マクロカメラやスピードライトと使用して本格的なライティングによる撮影が行える。
さらに撮った写真に著作権情報が記録できるEOSならではの機能も搭載している。
ご注意(免責)>必ずお読みください
併売品の為品切れとなる可能性がございます。あらかじめご了承くださいませ。
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
併売品の為品切れとなる可能性がございます。あらかじめご了承くださいませ。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ありがとうございました。
一眼レフに切り替え時手放し旅カメラ用として再購入、もう流石に新品は無かったので中古品ですがやっぱり良いカメラだと思います2型3型はGッポく無いので初代が好み!
Olympusの1眼レフも持っているのですが、
65歳の年齢を考えると旅行用には重くかさばるので、事前に購入し、試し撮りをしています。
以下、皆様の参考に。
1)画質は贅沢を言えばきりがありませんが、夜に室内灯だけで人物ポートレートがきれいに取れ、
フラッシュを焚いて周囲の人を驚かすこともなく、十分満足できます。
また、昼間のポートレートのボケ味も、
十分満足のいく出来ばえです。
Disic5と大型cmosセンサーと明るいレンズF2.8が性能がいいのだと思いますが、
1眼レフに負けない品質です。
2)さらにシャッター音を消せる設定もありがたい。
教会や美術館などでは、他の人に迷惑になるので1眼レフのシャッター音には困っていました。
3)操作系も分かりやすく、1眼レフになれた人にも十分です。
4)液晶は電池償却を早めるのでファインダーだけで使用すれば、
約1日使用して、ホテルに帰ってから充電するというサイクルで、旅行できそうです。
5)SDXC(64G)まで対応しているので、動画にも十分な容量です。
私は写真しか撮らないのでSDHC(32G)で十分です。
画像は、ノートパソコン(let`sNote)をもっていくので、クラウドに預けようと思います。
6)ここまで試し撮りをして、マニュアルでも不明な点はCanonのサポートにtelをしましたが、
必ず誰か出てくれ、サポート体制も十分満足ができます。
7)あえて、不満をいえば、
SonyのNEX-7のようなシンプルでしゃれたデザインにして欲しかったと思いますが、
それ以外では、リーズナブルコストと性能と旅行向けという条件の下では、最適です。
8)私は建築設計+大学教師で原稿を書くのに、
今までは1眼レフで写真を撮っていたのですが、
このカメラの性能であれば、A3ぐらいの写真をつけて、原稿を書くのに十分です。
それ以上の性能が欲しいときは、1眼レフを持っていけばよいのですが、その出番は少なそうです。
Canonは、この路線をさらに改良して、
もうプロカメラマン以外は、
大型カメラを持って歩く必要がないように努力して欲しいものです。
ソフトで加工すれば一眼レフ並にもなると思います(当然画素数は一眼より劣りますが)
ただ、接写が全くダメ。
中古の廉価で購入した少々古い型ですが、割り切って使えば特に問題は有りません。
一眼レフは大きく重く感じている方におすすめです。
値段からしてこんなものかも。割り切って使うならOK、