Plug「The Life of the Mind」のサンプリングが気になって観てみたら、クライマックスのシーンからだった。映画鑑賞後に曲を聞き直すと印象はだいぶ変わる。
悪役のセリフにこそ製作者の主張が秘められている。
何気なく観た一本だが、脳裏に刻み込まれる作品になった。
バートン・フィンク [Blu-ray]
42パーセントの割引で¥1,200 -42% ¥1,200 税込
参考価格: ¥2,075 参考価格: ¥2,075¥2,075
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
OFF 買い物をする
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,200","priceAmount":1200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5Nfil6LzvvqqKf9oDGvKOVgGjtKJcF%2FKZveeHXbgFNQkW9S9kPcAALDidEL7pcXOciLBiuO%2F%2BfUZW21%2BZEJdYaiKJEPn6l24rHlzyb0%2Bf2P6Qu5j8n94S%2FRedtlXPXXoTcWDLvW9DtM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | ワイドスクリーン, 色 |
コントリビュータ | ジョン・タトゥーロ, ジュディ・デイヴィス, ジョン・グッドマン, ジョエル・コーエン |
言語 | 日本語, 英語 |
稼働時間 | 1 時間 57 分 |
よく一緒に購入されている商品
![バートン・フィンク [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91Q9zgH3PvL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
¥2,991¥2,991
残り4点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
バートン・フィンク [Blu-ray] | バートン・フィンク [DVD] | バートン・フィンク [DVD] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.1
91
|
5つ星のうち4.1
91
|
5つ星のうち4.1
91
|
価格 | ¥1,200¥1,200 | ¥1,416¥1,416 | ¥1,572¥1,572 |
製品仕様 | Blu-ray | DVD | DVD |
発売日 | 2012/6/20 | 2012/5/9 | 2011/11/23 |
商品の説明
あの感動との再会を
新たな感動との出会いを
ユニバーサル 100周年
ユニバーサル シネマ・コレクション ブルーレイ
カンヌ国際映画祭三冠(パルムドール、監督賞、主演男優賞)を達成したコーエン兄弟による異色サスペンス![初BD化]
【キャスト】
ジョン・タトゥーロ/ジョン・グッドマン/ジュディ・デイヴィス
【スタッフ】
監督・脚本:ジョエル・コーエン/製作・脚本:イーサン・コーエン
■製作:1991
■Disc枚数:1
■画面サイズ:16:9
■収録時間:117分
※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 日本語, 英語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 90.72 g
- EAN : 4988102073107
- 監督 : ジョエル・コーエン
- メディア形式 : ワイドスクリーン, 色
- 時間 : 1 時間 57 分
- 発売日 : 2012/6/20
- 出演 : ジョン・タトゥーロ, ジョン・グッドマン, ジュディ・デイヴィス
- 字幕: : 日本語, 英語
- 販売元 : ジェネオン・ユニバーサル
- ASIN : B007TSL9VK
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 9,215位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 313位外国のミステリー・サスペンス映画
- - 814位外国のドラマ映画
- - 1,157位ブルーレイ 外国映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年5月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コーエン兄弟の出世作として知られる作品。社会派劇作家のバートンフィンクはエージェントに勧められたこともあり、一旗上げにハリウッドで映画の脚本を書くことに。しかし、依頼されたのは社会派とは正反対のレスリング映画。スランプに陥り全く筆の進まないフィンクだったが、ホテルの隣部屋に居を定める保険外交員チャーリーと意気投合。奇妙な友情が始まるが……、という話。
宮藤官九郎と伊勢志摩がやってるラジオでジョングッドマン特集をした時にこの作品の話をしていて、この映画ではジョンバッドマンでしょ! といっていたのがメチャ面白かった。確かにその通りだと思った。
宮藤官九郎と伊勢志摩がやってるラジオでジョングッドマン特集をした時にこの作品の話をしていて、この映画ではジョンバッドマンでしょ! といっていたのがメチャ面白かった。確かにその通りだと思った。
2021年1月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ドキュメンタリー風かと思ったが、意外とファンタジーだったようにも思う
2021年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最初は才能ある脚本家の奮闘日記だと思って見ていたら、徐々に話は怖い話へと展開していく様が面白かった。
毎度コーエン兄弟のシナリオは、思いも寄らない方向に展開していくのがとてもスリリング。
奇妙だなーと思えるシーンは全て伏線として回収されて行き、ただ奇を衒う演出ではなくシーンごとに独特な緊張感を生み出していく。
バートンフィンクの隣の部屋で、女の喘ぎ声が聞こえ彼がそれを壁に耳を寄せて聞いている時にホテルのシーツが剥がれて白いネバネバした液体が垂れていくが、明らかに男性のアソコから出ていくアレを想起させる。
そうしたくだらないジョークを混じいれながらも、中盤後半に差し掛かるにつれてバートンが肉体関係を持った女性が殺されて以降はどんどんあの奇妙なシーンがなんだったのか回収されていく。
毎度毎度コーエン兄弟の作品は、うまいことシナリオができているので見応えがある。
とりわけコーエン兄弟作品の中で特別な1本であろう。
毎度コーエン兄弟のシナリオは、思いも寄らない方向に展開していくのがとてもスリリング。
奇妙だなーと思えるシーンは全て伏線として回収されて行き、ただ奇を衒う演出ではなくシーンごとに独特な緊張感を生み出していく。
バートンフィンクの隣の部屋で、女の喘ぎ声が聞こえ彼がそれを壁に耳を寄せて聞いている時にホテルのシーツが剥がれて白いネバネバした液体が垂れていくが、明らかに男性のアソコから出ていくアレを想起させる。
そうしたくだらないジョークを混じいれながらも、中盤後半に差し掛かるにつれてバートンが肉体関係を持った女性が殺されて以降はどんどんあの奇妙なシーンがなんだったのか回収されていく。
毎度毎度コーエン兄弟の作品は、うまいことシナリオができているので見応えがある。
とりわけコーエン兄弟作品の中で特別な1本であろう。
2022年9月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『ドゥ・ザ・ライト・シング』同様に、観る度に室温、体温が上昇する映画です。
2022年8月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ノーカントリー、ファーゴと、コーエン兄弟の作品はどれもこちらの期待をはるかに上回る作品だったので
期待したのですが、正直期待が大きすぎました。
期待したのですが、正直期待が大きすぎました。
2022年1月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どの作品も独特の世界観で他を魅了するコーエン兄弟が、カンヌ映画祭のパルム・ドールを初めて受賞した作品。
NYにある新進気鋭の芸術家肌の劇作家が、LAのハリウッドに招聘されて映画脚本を作ることになる…というありそうな話から展開していきますが、それがまた妙な雰囲気のホテルを中心とすることもあり、序盤からなんだかわからないけれど引き込まれていきます。音楽の使い方もよく、背景にうるさいだけの音楽がほとんどまったく使われないところも好印象。
このバートン・フィンクにおけるコーエン兄弟は、日本で言えばシリアスな三谷幸喜といったところでしょうか。いや、三谷幸喜なんかと比較するのはコーエン兄弟に失礼かもしれませんが、シリアスなコメディなのです、その序盤は。登場する役者たちは、今もよく知られた有名な脇役たち。それぞれいい味出してます。しかし、最初はどこか笑いを含む雰囲気であったのが、だんだん狂気を含む内容に変化。結局、登場人物みんなどこか狂っている、というシニカルな話になって狂った終盤に突入してきます。
同じくコーエン兄弟の大ヒット作品、バーン・アフター・リーディングが好きな人ならきっと気に入るであろう、独特な映画です。私は先日、久しぶりにこの作品を見直してみたのですが、昔見たより面白く感じるほど。好きな作品です。
NYにある新進気鋭の芸術家肌の劇作家が、LAのハリウッドに招聘されて映画脚本を作ることになる…というありそうな話から展開していきますが、それがまた妙な雰囲気のホテルを中心とすることもあり、序盤からなんだかわからないけれど引き込まれていきます。音楽の使い方もよく、背景にうるさいだけの音楽がほとんどまったく使われないところも好印象。
このバートン・フィンクにおけるコーエン兄弟は、日本で言えばシリアスな三谷幸喜といったところでしょうか。いや、三谷幸喜なんかと比較するのはコーエン兄弟に失礼かもしれませんが、シリアスなコメディなのです、その序盤は。登場する役者たちは、今もよく知られた有名な脇役たち。それぞれいい味出してます。しかし、最初はどこか笑いを含む雰囲気であったのが、だんだん狂気を含む内容に変化。結局、登場人物みんなどこか狂っている、というシニカルな話になって狂った終盤に突入してきます。
同じくコーエン兄弟の大ヒット作品、バーン・アフター・リーディングが好きな人ならきっと気に入るであろう、独特な映画です。私は先日、久しぶりにこの作品を見直してみたのですが、昔見たより面白く感じるほど。好きな作品です。