お届け先を選択

トーナメント [DVD]

4.0 5つ星のうち4.0 7個の評価

仕様
価格
新品 中古品
DVD 通常版
¥1,686
DVD 1枚組
¥2,640
DVD 通常版 ¥5,790
フォーマット ドルビー, ワイドスクリーン, 色
コントリビュータ リチャード・ヘセルトン, 藁谷浩一, 児玉秀人, 大渡博之, 西冬彦, 杉澤一郎
稼働時間 3 時間 14 分

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

商品の説明

誰も実現出来なかった、究極の異種格闘技戦!

◇トーナメント
「ハイキック・ガール」「KGカラテガール」の西冬彦監督最新作!
「夢の異種格闘技トーナメント」を実写化したバトルトーナメントアクション作。
劇場版に30分以上追加した本編、に加え2時間近くに及ぶ特典映像を加えたコンプリート版DVD! !

8月10日発売■DC-19■6,000円(税込)■5,714円(税抜)■POS:4562329040199
■2012年日本■2枚組■本編77分+特典映像117分/計約194分予定■各片面1層■16:9■音声:ドルビーデジタルステレオ
発売元:チャンス・イン
(C)アマゾンラテルナ

【出演】
杉澤一郎(現役空手チャンピオン。全日本選手権 三連覇中)
大渡博之(正道会館ウェイト制全日本オープントーナメント4回優勝 元K1ファイター)
藁谷浩一(柔道三段 柔術・サンボのトップファイター)
児玉秀人(実戦武術の倉本塾師範)
リチャード・ヘセルトン(世界トップクラスのイギリス人空手家)

【スタッフ】
監督:西冬彦(「ハイキック・ガール」「KGカラテガール」)
プロデューサー:小川勝広
製作:株式会社アマゾンラテルナ

【内容】
空手、柔術、キック、忍術、軍隊格闘術、剣術、ケンカ―我こそが"最強"と信じる男たちが一堂に会した。
2012年、格闘技界を震撼させる事件が起こった。最強と呼ばれた空手道場が襲われ、武術の達人が路上で倒された。その映像がインターネット上を駆け巡ったのだ。襲ったのは「空水流」を名乗る17歳の少年だった。これは格闘技界への挑戦なのか?空水流を倒せ! 最強はオレだ! 空手、柔術、忍術、キックボクシング、軍隊格闘術、古武術・・、最強を自認する格闘家たちが立ち上がった。遂に誰も見たことがない異種格闘技トーナメントが開催される。

【特典映像】
*「TOURNAMENT」体感バージョン
試合場の雰囲気をバーチャル体験できる、試合のみを収録したバージョン。
*「ANOTHER TOURNAMENT」
大会前の予選会、出場選手の公開練習の模様や、空水流師範 大和海三VS出場選手の手合せなどの未公開映像。
*「THIS IS 空水流」
空水流道場の稽古風景を収録。謎の武術の秘伝が明かされる。
*「HOW TO 空水流~君も出来るぞ、空水流! 」
師範 大和海三と、ジョーイが空水流の秘密テクニックを実演つきで徹底解説。
*空水流 勝利の舞(フルバージョン)
*予告編

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 1.78:1
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 30 x 10 x 20 cm; 117.93 g
  • EAN ‏ : ‎ 4562329040199
  • 監督 ‏ : ‎ 西冬彦
  • メディア形式 ‏ : ‎ ドルビー, ワイドスクリーン, 色
  • 時間 ‏ : ‎ 3 時間 14 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2012/8/10
  • 出演 ‏ : ‎ 杉澤一郎, 大渡博之, 藁谷浩一, 児玉秀人, リチャード・ヘセルトン
  • 販売元 ‏ : ‎ ビクターエンタテインメント
  • ASIN ‏ : ‎ B0081QIV4W
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 2
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 7個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
7グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2013年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年11月13日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年2月23日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート