Kindle Unlimited
読み放題。200万を超えるタイトル。 詳細はこちら
または
Kindle 価格: ¥518

(税込)

獲得ポイント:
5ポイント (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

朝2時起きで、なんでもできる! Kindle版

4.2 5つ星のうち4.2 142個の評価


Amazon スマイルSALE 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。ポイントアップキャンペーン実施中
Amazon スマイルSALE を今すぐチェック

商品の説明

出版社からのコメント

以前からお付き合いのあった枝廣さんと別件で打合せ後、
雑談していたときのこと。
「ところで、2時に起きるっていうトンデモナイ枝廣さんの
生活スタイルを切り口に、これまでの歩みを本にしたら、
面白いと思うんですけどー。名刺代わりに一冊どうですか?」
……こんな具合に、本ができたきっかけは、ひょんなこと。
「えっ、2時に起きるってそんなにヘン?」
と枝廣さんは目を丸くし、
「2時のどこが朝なんだよ?」
と社内や書店さんからは疑問の声!うーん、微妙…。
それはさておき、2時に起きなくても人生が変わる一冊です。

内容(「MARC」データベースより)

フツーの主婦が同時通訳者に! 夫のアメリカ留学を機に「2年間で同時通訳者になる」と目標を掲げ達成した著者が、驚異的なスピードで英語を習得できた理由、経験してきた通訳・翻訳のエピソードなどを語る。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B008BCD0PG
  • 出版社 ‏ : ‎ サンマーク出版 (2001/11/30)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2001/11/30
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 992 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ Kindle Scribeで
  • 本の長さ ‏ : ‎ 185ページ
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 142個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
枝廣 淳子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

環境ジャーナリスト、翻訳家。

幸せ経済社会研究所所長、有限会社イーズ代表、有限会社チェンジ・エージェント会長

大学院大学至善館教授

幸せ経済社会研究所

https://www.ishes.org/

イーズ未来共創フォーラム

https://www.es-inc.jp/

東京大学大学院教育心理学専攻修士課程修了。

『不都合な真実』(アル・ゴア氏著)の翻訳をはじめ、環境・エネルギー問題に関する講演、執筆、企業のCSRコンサルティングや異業種勉強会等の活動を通じて、地球環境の現状や国内外の動きを発信。持続可能な未来に向けて新しい経済や社会のあり方、幸福度、レジリエンス(しなやかな強さ)を高めるための考え方や事例を研究。「伝えること」で変化を創り、「つながり」と「対話」でしなやかに強く、幸せな未来の共創をめざす。

心理学をもとにしたビジョンづくりやセルフマネジメント術でひとり一人の自己実現をお手伝いするとともに、システム思考やシナリオプランニングを生かした合意形成に向けての場づくり・ファシリテーターを、企業や自治体で数多く務める。教育機関で次世代の育成に力を注ぐとともに、島根県隠岐諸島の海士町や熊本県の水増(みずまさり)集落、北海道の下川町等、意志ある未来を描く地方創生と地元経済を創りなおすプロジェクトにアドバイザーとしてかかわっている。

主な著訳書に、

『「エコ」を超えて-幸せな未来のつくり方』(海象社)

『地球のためにわたしができること』(大和書房)

『不都合な真実』(武田ランダムハウスジャパン)

『地球のなおし方』(ダイヤモンド社)、

『レジリエンスとは何か-何があっても折れないこころ、暮らし、地域、社会をつくる』(東洋経済新報社)

『学習する組織』(訳・英治出版)

『世界はシステムで動く』(訳・英治出版)

『大転換-新しいエネルギー経済のかたち』(訳・岩波書店)

『「定常経済」は可能だ!』(岩波書店)

『不都合な真実 2』(訳・実業之日本社)

『地元経済を創りなおす』(岩波新書)

『アニマルウェルフェアとは何かー倫理的消費と食の安全』 他多数。

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
142グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2022年6月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年6月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年7月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年3月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年1月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?