イースシリーズは1&2クロニクルズ,フェルガナの誓い, SEVENをプレイ済みです.
一周クリアしたので,レビューします.
難易度Normalでプレイし,プレイ時間は24時間ほどでした.(クエスト全クリア,地図100%)
完成度の高いARPGで,ストーリーは王道,戦闘もサクサク進みBGMも文句なしで,大変気持ちよくプレイできます.
プレイ時間が同社の軌跡シリーズなどと比較すると短いように感じるかもしれませんが,
イーズシリーズとしてはボリュームがあるほうですし,ARPGという仕様上このぐらいでサクっと終わる方がいいのかもしれません.
【ストーリー】
記憶喪失になった主人公アドルの記憶を取り戻していくというものです.
シリーズ未経験でも全く問題なく楽しめると思います.
(主人公は最初,記憶を失っているので,他の作品との関連はほとんどありません.)
ちなみに主人公はほとんど喋らず,会話する場合は選択肢がありプレイヤーが選びます.
今作では,会話にユーモアがあるように感じました.
Falcomらしい王道ストーリーですので,誰でも楽しめると思います.
王道という意味では,ひねった所がないように感じるかもしれませんが...
【システム,やり込み要素等】
イースSEVENのシステムが採用されています.
簡単なコマンドで技を繰り出すことができ,アクションゲームが苦手な人でも楽しめると思います.
気になる方は,イースSEVENは体験版があるので,試してみてはどうでしょうか?
音楽は安定のFalocomクオリティーですね.サントラ欲しいです(笑)
グラフィックに関しては,他のVitaのゲームと比べても劣りますが,世界観を表現するには十分だと思います.
(買う前にスクリーンショットが妙に白っぽいのが気になりましたが,実際プレイすると気になりません.)
難易度はNormalでそれなりですかね.ただ,戦闘では実質三人使えるので全滅はしにくいです.刺激を求める方はHardでもいいと思います.
(プレイ中のオプションで難易度を下げることは可能ですが上げることはできません.)
ストーリーとは別にクエストが用意されています.クエストを達成するとお金やアイテムがもらえておもしろいです.
また,道中で拾った素材を使って武器を改造できます.
一周クリアして,トロフィーが50%程しか埋まらなかったので,やり込みはできるかと思います.
イースシリーズ定番のボスラッシュもあるようです.
【不満点】
・序盤の移動が面倒.(中盤以降にアイテムを手に入れると劇的に快適になります.)
・武器の改造を頑張ってしても,次の街で新しい武器を買ったほうが強い.
(まぁこれは仕方ないですかね.)
・一度だけ,バグで世界の狭間(暗転)に落とされた(泣)
・新しいEXTRAスキル(必殺技)を覚えて欲しかった.
(終盤手に入るアイテムを使えば,新しいEXTRAスキルを使えるようになりますが,個人的にはレベルアップで覚えて欲しかった.)
以上,色々書きましたが,イースシリーズファンの方にはもちろん,Vitaをお持ちで新規の方にもおすすめできる良作です.
是非,手にとって樹海に迷い込んで下さい!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,200¥4,200 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: クイックプラス
新品:
¥4,200¥4,200 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: クイックプラス
中古品 - 良い
¥1,400¥1,400 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: SASUKE STORE
中古品 - 良い
¥1,400¥1,400 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: SASUKE STORE
イース セルセタの樹海 (通常版) - PSVita
プラットフォーム : PlayStation Vita
¥4,200 ¥4,200 税込
67パーセントの割引で¥1,400 -67% ¥1,400 税込
新品コンディション価格: ¥4,200 新品コンディション価格: ¥4,200¥4,200
「新品」価格とは、新バージョンの商品に対するその時点での「おすすめ商品」の価格を指します。中古セールのストライクスルー価格として表示されることもあります。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,200","priceAmount":4200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"LgUWcpdihbYMcSO2h57T1QsQCf0JVijYJpta%2FuYoGXDZNPDjY19QC4momexMhE1ruCKJI9Iq3HgFt3SZHHmvylIPZ8JgXD%2FK8959MfVgjxd5Dlu9gK0Q8O9OZAn76WPFuzsBlZAR9Q71904TTZi1nVBEdhor%2BpLtv%2By08GWnYWY76wxWI6vAqQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,400","priceAmount":1400.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,400","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"LgUWcpdihbYMcSO2h57T1QsQCf0JVijYivWLmH9wyQw%2BhQf71JO1MlvhCVWaPbF5ojX38qc2GqDqA7sOZ3GZ6KzCFD1xHi3POb1GMA4MmnObMi%2F8MXNbAh9XKV%2BgUWUo8Kle4NTax7WZXp5V1sjlsbS%2BN5TnKC4MXrKpgPdi7I33pCfEzOyQ5Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 対応機種:PlayStationVita、PlayStationVita TV
- 発売日:2013年10月10日(木)
- ジャンル:アクションRPG
- CERO:B [12才以上対象]
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: イース セルセタの樹海 (通常版) - PSVita
¥4,200¥4,200
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
PlayStation Vita
¥7,950¥7,950
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
Sony PSP
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : CEROレーティング審査中
- 梱包サイズ : 13.8 x 10.6 x 1.2 cm; 37 g
- 発売日 : 2012/9/27
- ASIN : B008DRIFYU
- 商品モデル番号 : 4956027125621
- Amazon 売れ筋ランキング: - 8,791位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 129位PS Vitaゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
プレイ人数:1人
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年10月3日に日本でレビュー済み
版: 通常版Amazonで購入
2018年5月27日に日本でレビュー済み
版: 通常版Amazonで購入
とりあえず私は面白かったのですが、ところどころある問題点が惜しいな~という感想にさせますね。
ストーリーはこんなものじゃないですか? イースだし、という感じです。
7みたいなシナリオを期待すると肩透かしを食らうかな。
あとは作中やらかすキャラがいるので突っ込む人は多いでしょうね。
EDもセルセタ以外の4をやっているとあっさりしすぎてると感じるかもしれません。
個人的には意外とまとまっていて好きな終わり方だったのですが。
システムは相当プレイしやすかったです。
7であったフラッシュガードがやりやすくなっていますし、フラッシュムーブという回避法も採用されていて戦闘が楽しいですよ。
スキルLvも上限が下げられていますし、洗練されましたね。
ただ一部壊れ性能スキルなどがあって、そこの感じ方は人それぞれだと思います。
アイテム数の上限がないのはさすがにやりすぎだと思いましたね、まあ自分で縛ればいいだけなんですけど。
一番の問題は音楽ですね。
音楽のクオリティはまあセルセタだけプレイなら気にならないし、セルセタ新曲は軒並み名曲で好きなんですけど、使い回しの多さと使い所の微妙さが目立ちましたね。
開発の事情は知っていましたけど、それでもイースでこれはちょっと…となりました。
あとはタッチパネルギミックが死ぬほど面倒でした。
総評としては7ができすぎていて、セルセタが割りを食った感じですね。
ストーリーはこんなものじゃないですか? イースだし、という感じです。
7みたいなシナリオを期待すると肩透かしを食らうかな。
あとは作中やらかすキャラがいるので突っ込む人は多いでしょうね。
EDもセルセタ以外の4をやっているとあっさりしすぎてると感じるかもしれません。
個人的には意外とまとまっていて好きな終わり方だったのですが。
システムは相当プレイしやすかったです。
7であったフラッシュガードがやりやすくなっていますし、フラッシュムーブという回避法も採用されていて戦闘が楽しいですよ。
スキルLvも上限が下げられていますし、洗練されましたね。
ただ一部壊れ性能スキルなどがあって、そこの感じ方は人それぞれだと思います。
アイテム数の上限がないのはさすがにやりすぎだと思いましたね、まあ自分で縛ればいいだけなんですけど。
一番の問題は音楽ですね。
音楽のクオリティはまあセルセタだけプレイなら気にならないし、セルセタ新曲は軒並み名曲で好きなんですけど、使い回しの多さと使い所の微妙さが目立ちましたね。
開発の事情は知っていましたけど、それでもイースでこれはちょっと…となりました。
あとはタッチパネルギミックが死ぬほど面倒でした。
総評としては7ができすぎていて、セルセタが割りを食った感じですね。
2012年10月13日に日本でレビュー済み
版: 通常版Amazonで購入
全体的な雰囲気はイースだったと思いますが、なにかこう、受け付けない部分もあります。
まぁ、本当に個人的な感傷による部分が多いためあまり多くは書きませんが
一番イースっぽく感じられないのが、武器強化ですかねぇ…
どんな武器を入手しようが、全ての属性を付与出来てしまうというのは、個性を殺してるだけだと思ってしまうのですが;;
武器グラもイマイチだったし、アドルがシールド持たないのもなぁ…なんかなぁ…
他にも色々あるんですが、まぁ、割愛します。長くなるので。
お次は、いよいよYs5リメイクにでもなるんですかね?^^;
まぁ、本当に個人的な感傷による部分が多いためあまり多くは書きませんが
一番イースっぽく感じられないのが、武器強化ですかねぇ…
どんな武器を入手しようが、全ての属性を付与出来てしまうというのは、個性を殺してるだけだと思ってしまうのですが;;
武器グラもイマイチだったし、アドルがシールド持たないのもなぁ…なんかなぁ…
他にも色々あるんですが、まぁ、割愛します。長くなるので。
お次は、いよいよYs5リメイクにでもなるんですかね?^^;
2015年1月9日に日本でレビュー済み
版: 通常版Amazonで購入
最後までプレイしなかなか満足のできるものでした。
分かりやすく良い所と微妙な所(Ver.は初期)
【良い所】
・キャラの移動速度が速く、楽に移動ができる。一応さらに速くもなれる。
・スキルが楽に繰り出す事ができ、なおかつSPがためやすく、何度も回復アイテムを使うという動作が要らない
・上記の事もあり全体的にサクサク進み、爽快感のある戦闘アクションが楽しめる
・操作キャラはどのキャラを使っても問題ない程のバランスがあり、好きなキャラで楽しめる
・シナリオもある程度量がある
【微妙な所】
・宝箱から消費アイテム以外だった時の演出が長い
・キャラ固有のアクションがあり、三人以上になるといちいち変えるのが面倒
・とある魔法具(一番右上)の使い勝手が悪過ぎて、つけたり外したりを繰り返さなければならない
・消費アイテムが使いづらく、最終使わなくなったりする
・必要性のない選択肢が結構多い
・チンパンジーのパズルか。ってほどやらせる意味の分からない謎解きが用意されている
おそらく参考にはならないと思いますが、プレイした人間の最終的な感想に近い意見です
分かりやすく良い所と微妙な所(Ver.は初期)
【良い所】
・キャラの移動速度が速く、楽に移動ができる。一応さらに速くもなれる。
・スキルが楽に繰り出す事ができ、なおかつSPがためやすく、何度も回復アイテムを使うという動作が要らない
・上記の事もあり全体的にサクサク進み、爽快感のある戦闘アクションが楽しめる
・操作キャラはどのキャラを使っても問題ない程のバランスがあり、好きなキャラで楽しめる
・シナリオもある程度量がある
【微妙な所】
・宝箱から消費アイテム以外だった時の演出が長い
・キャラ固有のアクションがあり、三人以上になるといちいち変えるのが面倒
・とある魔法具(一番右上)の使い勝手が悪過ぎて、つけたり外したりを繰り返さなければならない
・消費アイテムが使いづらく、最終使わなくなったりする
・必要性のない選択肢が結構多い
・チンパンジーのパズルか。ってほどやらせる意味の分からない謎解きが用意されている
おそらく参考にはならないと思いますが、プレイした人間の最終的な感想に近い意見です
2013年6月14日に日本でレビュー済み
版: 通常版Amazonで購入
Ys1、Ys2が面白かったので今までのシリーズをやってきましたが
アクションRPGになったあたりからいまいちやり込めなくなってきて
それでも最後までクリアしてきましたが今回ので初めて途中でやめてしまいました。
ストーリーもいまいち面白みにかける感じで。
YsシリーズもYs1のような衝撃がなくなってきたような気がします。
アクションRPGになったあたりからいまいちやり込めなくなってきて
それでも最後までクリアしてきましたが今回ので初めて途中でやめてしまいました。
ストーリーもいまいち面白みにかける感じで。
YsシリーズもYs1のような衝撃がなくなってきたような気がします。
2013年5月11日に日本でレビュー済み
版: 通常版
VITAで出した割にはそこまで高いクオリティーさは感じなかった。…と、言うよりもバランスを考慮して開発すればイース7のクオリティーでもゲームを楽しむには十分だったと思う。
クオリティーはあくまで既存のイースより上ってだけで
それ以外はシリーズと比較すると進化は感じなかった。絵、音楽などからしても印象に残らなかったし
碧の人の絵はイースには合わない…と、言うか変に媚びすぎてると思う。
クエストもモンハンと言うかノリが完全に零や碧していて微妙だったし、PSPの後継機に当たる割には処理落ちや街中徘徊するだけで仲間がガクガクするのも目立って
次世代携帯機に出した意味が感じられなかった。
メーカーがメーカーだから、その辺のクオリティーは望めないのも仕方ないかも知れないが
拍子抜けも否めない作品だったのも確かかな。
面白さで比較すれば既存のイースシリーズのが遥か上だったし、むしろクオリティー以外で言えば那由多の軌跡のが面白かったし、印象に残るモノが多かった。
時代かも知れないが、ファルコムゲームにはファルコムゲームの良さがあるのだから、変に媚びる必要はないと思う。
それで売上が上場するならば必要要素かも知れないが、それをやっても変わってないのだから…。
あくまで既存のイースシリーズと比較しなければ、セルセタは悪い出来ではないと思う。
個人的には本体を買ってまでの冒険やワクワクさをセルセタに感じさせてくれなかったのが無かったのは残念だった。
クオリティーはあくまで既存のイースより上ってだけで
それ以外はシリーズと比較すると進化は感じなかった。絵、音楽などからしても印象に残らなかったし
碧の人の絵はイースには合わない…と、言うか変に媚びすぎてると思う。
クエストもモンハンと言うかノリが完全に零や碧していて微妙だったし、PSPの後継機に当たる割には処理落ちや街中徘徊するだけで仲間がガクガクするのも目立って
次世代携帯機に出した意味が感じられなかった。
メーカーがメーカーだから、その辺のクオリティーは望めないのも仕方ないかも知れないが
拍子抜けも否めない作品だったのも確かかな。
面白さで比較すれば既存のイースシリーズのが遥か上だったし、むしろクオリティー以外で言えば那由多の軌跡のが面白かったし、印象に残るモノが多かった。
時代かも知れないが、ファルコムゲームにはファルコムゲームの良さがあるのだから、変に媚びる必要はないと思う。
それで売上が上場するならば必要要素かも知れないが、それをやっても変わってないのだから…。
あくまで既存のイースシリーズと比較しなければ、セルセタは悪い出来ではないと思う。
個人的には本体を買ってまでの冒険やワクワクさをセルセタに感じさせてくれなかったのが無かったのは残念だった。
2013年7月4日に日本でレビュー済み
版: 通常版Amazonで購入
イース最高
色々とシステムが増えて最初のイースとは違いますが
そのシステムが増えた事で楽しくなり
キャラクター成長も色々できます
イースも成長した感じです
シナリオはイース4の改良版ですがイース4とは違います
エルドラン装備が無くなったのは残念な感じですが
アクションRPGが好きな人はイース セルセタの樹海をする事をオススメします
色々とシステムが増えて最初のイースとは違いますが
そのシステムが増えた事で楽しくなり
キャラクター成長も色々できます
イースも成長した感じです
シナリオはイース4の改良版ですがイース4とは違います
エルドラン装備が無くなったのは残念な感じですが
アクションRPGが好きな人はイース セルセタの樹海をする事をオススメします
2014年3月31日に日本でレビュー済み
版: 通常版Amazonで購入
体験版を今更プレイして、残念な点が1つだけ。
システム周りがゴチャゴチャしてるので、イースシリーズを初めてプレイする方は戸惑ってしまうと思います。
しかし、3人でという冒険の形式変更により、多彩な攻撃、戦法が前にもまして広がった感じを受けます。
シンプルイズベストが今までのイースでしたが、こういうイースも良いと思いました。
それと、いろいろなところに敵キャラの仕掛けがあるのもイースの魅力。
ただ戦うだけではない、魅せるイースが、PCエンジンでのリメイク以来、形になってきたと思います。
字が小さく表示されるのは、おそらくPS3用に製作されていた?からではないかと。
これはPSPでは出来ないな。字が小さいので解像度が良くないと・・・
PSVITAだから出来た、セルセタ。今だから再現できたセルセタなのだろうと思います。
今度は、SFCでしか発売されてない、イースVをリメイクして欲しいな。
ただし、イースの原点である視点で冒険したい。
それと、イースオリジンの移植は、どうなっているんだろう・・・
なにはともあれ、新世代ハードでの新たな船出に拍手を贈りたいと思います!!
システム周りがゴチャゴチャしてるので、イースシリーズを初めてプレイする方は戸惑ってしまうと思います。
しかし、3人でという冒険の形式変更により、多彩な攻撃、戦法が前にもまして広がった感じを受けます。
シンプルイズベストが今までのイースでしたが、こういうイースも良いと思いました。
それと、いろいろなところに敵キャラの仕掛けがあるのもイースの魅力。
ただ戦うだけではない、魅せるイースが、PCエンジンでのリメイク以来、形になってきたと思います。
字が小さく表示されるのは、おそらくPS3用に製作されていた?からではないかと。
これはPSPでは出来ないな。字が小さいので解像度が良くないと・・・
PSVITAだから出来た、セルセタ。今だから再現できたセルセタなのだろうと思います。
今度は、SFCでしか発売されてない、イースVをリメイクして欲しいな。
ただし、イースの原点である視点で冒険したい。
それと、イースオリジンの移植は、どうなっているんだろう・・・
なにはともあれ、新世代ハードでの新たな船出に拍手を贈りたいと思います!!
他の国からのトップレビュー

masaki99x
5つ星のうち5.0
Five Stars
2015年6月7日にアメリカ合衆国でレビュー済み版: 通常版Amazonで購入
good

Philipps Lionel
5つ星のうち5.0
parfait
2013年1月8日にフランスでレビュー済み版: 通常版Amazonで購入
Parfait ! Cet article correspond parfaitement aux attentes de notre fille qui est très fan de ce type de jeux presque exclusivement disponibles en import !