A6
B6
ふせんを使うTODOボードA6~
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required
『ふせんを使うToDoボード』は、ふせんを使ってToDoを整理するための“ToDo整理専用のボード”です。
ボードに内蔵されたふせんにToDoを書き出し、優先順位に応じてふせんを並び替え、整理することで、「今やるべきこと」が明確になり、ToDoをやりこぼすことなく、効率よく実行していけるようになります。
ToDoボードに入っている縦線は、ボードの上部であるほど優先度が高く、下部であれば優先度が低くなることを示しています。また3つのスペースが
●左…「TODAY〈今日やること〉」
●中央…「WEEK〈今週やること〉」
●右…「MONTH〈今月やること〉」
上記のように意味づけされているので、たとえば 「今日締め切りの仕事のなかでも、とくに急ぎ」というToDoのふせんなら「TODAY」枠内でも上部に貼り付けてやり、「今月中にはやりたい思ってるけど、急ぎではない」といったToDoに関しては、「MONTH」枠内の真ん中以下に貼り付け、時間を見つけては取り組むようにします。
内蔵されたふせんは、折れに強く、うすくてかさばらないフィルムふせんを使用しています。ふせんには油性ボールペンや鉛筆などで書き込むことができ、たくさん貼っても手帳が分厚くなってしまわず、急な変更に対してもふせんを貼りかえるだけで済むので、手帳をきれいに使い続けることができます。
「ふせんを使うToDoボード」にセットされているふせんは3色。
イエロー … ToDo
ピンク … やりたいこと
ブルー … ミーティングや商談など、人との約束
この3色の意味にもとづいて書き込み、「いつやるか」を決めて手帳に落とし込めば、俯瞰したときにすぐ自分が抱えている仕事の内容を把握することができます。
ふせんでToDoを管理できるボード。内蔵されたふせんにToDoを書き出し、内容に応じて優先順位を付けて整理することで、「いまやるべきこと」が明確になり、限られた時間の中で効率よくToDoをこなせるようになります。ボードは付属の〈フックリップ〉で手帳にセットして使用する。そうすることで手帳の最新のページにボードがある状態ができ、持ち運びにも便利で、ToDoの見直しもすばやくできる。書き出したふせんを自分の手帳に貼っていけば、ToDoの管理だけでなく一歩進んだスケジュール管理までも、簡単にできるようになる。