プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ドラゴン怒りの鉄拳 エクストリーム・エディション [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ワイドスクリーン, 字幕付き, 吹き替え |
コントリビュータ | ロー・ウェイ, ブルース・リー |
言語 | 日本語, 英語, 広東語, 北京語 |
稼働時間 | 1 時間 46 分 |
よく一緒に購入されている商品
![ドラゴン怒りの鉄拳 エクストリーム・エディション [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71T0VfoMVfL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
ファン待望の『豪華封入特典』で登場──
★日本劇場公開時パンフレット復刻版<縮刷版>
★香港公開時チラシ復刻版<縮刷版>
★リバーシブル・ジャケット & Oリング仕様
★特典映像収録
【Blu-ray特典映像】 ★は初収録
★日本初公開英語版本編
★広東語予告編A
★広東語予告編B
★北京語予告編
★英語予告編
★英語最新版予告編
★最新版予告編
★米国公開版オープニング
★別英語オープニング
★北京語主題歌版エンディング
★83年リバイバル時TVスポット
●フォトギャラリー(写真集/スライドショー)
●インタビュー:ユン・ワー
【商品仕様】
公開年:1974年
■広東語 7.1ch DTS-HD Master Audio
■広東語 7.1ch Dolby TrueHD
■北京語 6.1chサラウンドEX
■英語 5.1chサラウンド
■日本語吹替(中尾彬版) 2.0chモノラル
■日本語吹替 (津嘉山正種版) 2.0chモノラル
■字幕:日本語/吹替用日本語
■16:9 LB (1080p Hi-Def)/スコープサイズ
■カラー
■106分
■2層
■MPEG-4 AVC
【解説】
20世紀初頭の上海。師匠の急死を知り、中国拳法の道場「精武館」に帰って来たチェンは、師匠の死が日本人による暗殺だったことを知り、決死の復讐を開始する──
ブルース・リーの人気を決定づけた、語り継がれる伝説の傑作! 怪鳥音が響きわたり、ヌンチャクが唸る! 無敵の中国人ヒーロー“陳真"が大活躍する興奮と感動のリベンジ・アクション!!
実在した伝説の武道家、霍元甲の弟子を主人公にした熱血抗日英雄談は、アジア各国で『ドラゴン危機一発』の記録をすべて塗り替える大ヒットを記録、日本では“ブルース・リー第3弾"と銘打たれて一周忌の命日に公開された。リーが演じたこのチェン・チェン(陳真)の物語はその後映画やテレビで何度もリメイクされることになる。
北京語、広東語および、マイク・レメディオスの歌う主題歌をフィーチャーした英語の各オリジナル音声、2種類のテレビ放映時日本語吹替版に加え、特典映像として日本初公開時英語版フィルムをHDテレシネして奇跡の全編完全収録。
北京語、広東語、英語の各オリジナル音声、テレビ放映時日本語吹替版に加え、特典映像として日本初公開時英語版フィルムをHDテレシネして奇跡の全編完全収録。
【キャスト(日本語吹替2種収録)】
ブルース・リー(中尾彬/津嘉山正種)
ノラ・ミャオ(信澤三惠子/岡本茉利)
ティエン・ファン(中田浩二/嶋俊介)
トニー・リュウ(塩沢兼人/大滝進矢)
橋本力(納谷悟朗/森山周一郎)
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語, 英語, 広東語, 北京語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 158.76 g
- EAN : 4988113746205
- 監督 : ロー・ウェイ
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン, 字幕付き, 吹き替え
- 時間 : 1 時間 46 分
- 発売日 : 2012/11/9
- 出演 : ブルース・リー
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
- ASIN : B008U2H21A
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 46,340位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 233位アジアンアクション映画
- - 4,576位ブルーレイ 外国映画
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
so it has to look, thank you Paramount!
a must for all Bruce Lee fans.
Paramount please bring the japanese dub from The Big Boss and The Way of the Dragon on Blu-ray. please, please, please...
今改めて鑑賞すると、英語版ではブルースの怪鳥音がかなりカットされてますね。広東語バージョンでは闘いの場面全てのシーンでブルースの肉声です。
ちなみにロシアマフィアのボスであるペトロフ(ロバート・ベイカーさん)のセリフもブルースがやってます。
昔ながらの怒りの鉄拳ファンの方ごめんなさいね…。日本劇場公開版ではマイク・レメディオスさんの歌う主題歌しか良いと思いませんでした。
広東語バージョンの方が格段に良いです。
Amazonマジックによって同名タイトルのソフトがDVDもブルーレイもゴチャ混ぜになってレビューされています。
レビューを読む場合は、ご注意ください。
今回全作品を購入し、順番に『ドラゴン危機一発』鑑賞後、『ドラゴン怒りの鉄拳』を見ました。
特に特筆すべき点は、日本劇場公開版が収録されていること!
このディスクに関しては、これだけで買いの価値ありです。
確かに古い物なのでフィルムの傷などが目立っていましたが、感動で気になりませんでした。
特に映画が始まる前の最初の『ドラゴン怒りの鉄拳』の文字が出て来た時には、背筋が震えるような感動がありました。
まさに日本劇場公開版!よくぞフィルムを発見しましたねと言いたくなるほど。
しかし!しかしです。
気になる点がありました。
オープニング・タイトルでマイク・レメディオスの主題歌が流れている最中に、音楽のジョセフ・クーの英語の文字が、今回新たに合成された物ではないか?ということです。
何か疑いの気持ちで、見終わった後にモヤモヤとして心に残っています。
画面の右下に白い文字でジョセフ・クーと出てくる時と消える時が、他の文字とタイミングがズレています。
特典映像に他のオープニング・タイトルが収録されていますが、他の同じフィルムを使った映像にはジョセフ・クーの文字はありません。
確か、ジョセフ・クーの文字はないのがオリジナルだったように思うのですが、皆さんは如何ですか?
また今回の日本劇場初公開版は、完全なモノではありません。
一部フィルム切れを修復したのか、毒をもって先生を殺害した犯人の1人を倒すシーンがまるまる切れてしまいフィルム欠損状態で、2人目の犯人に出て来いと言うシーンから始まったり、ノラ・ミヤオとのラブシーン前の会話もかなり途切れています。
また劇中随所に細かなフィルム跳びが存在しています。
しかし、それよりもファンにとっては感動物の一品です。
当時からブルース・リーのファンだった人は必ず買うべき1枚です。
残念なことは、『ドラゴン危機一発』でもそうでしたが、音声のレベルが違い過ぎて、各音声とも切り替える度にボリュームを調整しないといけないのが欠点でした。
特に英語音声が小さ過ぎに感じました。
また日本語吹き替え版の中尾彬バージョンは、『シャー』というノイズが酷くて、慣れるまでに時間がかかります。
自分が持っている初テレビ放映の時に録画したVHSテープの方がノイズが少なく聞きやすいです。
スタッフの皆さんは何処からマスターを調達したのでしょうか?
それにしてもファンは大喜びのディスクだと思います。
スタッフの皆さんありがとうございました。
今後、再び日本劇場公開版「怒りの鉄拳」の完全盤が発見されることを祈り、星5つとさせていただきました。

Amazonマジックによって同名タイトルのソフトがDVDもブルーレイもゴチャ混ぜになってレビューされています。
レビューを読む場合は、ご注意ください。
今回全作品を購入し、順番に『ドラゴン危機一発』鑑賞後、『ドラゴン怒りの鉄拳』を見ました。
特に特筆すべき点は、日本劇場公開版が収録されていること!
このディスクに関しては、これだけで買いの価値ありです。
確かに古い物なのでフィルムの傷などが目立っていましたが、感動で気になりませんでした。
特に映画が始まる前の最初の『ドラゴン怒りの鉄拳』の文字が出て来た時には、背筋が震えるような感動がありました。
まさに日本劇場公開版!よくぞフィルムを発見しましたねと言いたくなるほど。
しかし!しかしです。
気になる点がありました。
オープニング・タイトルでマイク・レメディオスの主題歌が流れている最中に、音楽のジョセフ・クーの英語の文字が、今回新たに合成された物ではないか?ということです。
何か疑いの気持ちで、見終わった後にモヤモヤとして心に残っています。
画面の右下に白い文字でジョセフ・クーと出てくる時と消える時が、他の文字とタイミングがズレています。
特典映像に他のオープニング・タイトルが収録されていますが、他の同じフィルムを使った映像にはジョセフ・クーの文字はありません。
確か、ジョセフ・クーの文字はないのがオリジナルだったように思うのですが、皆さんは如何ですか?
また今回の日本劇場初公開版は、完全なモノではありません。
一部フィルム切れを修復したのか、毒をもって先生を殺害した犯人の1人を倒すシーンがまるまる切れてしまいフィルム欠損状態で、2人目の犯人に出て来いと言うシーンから始まったり、ノラ・ミヤオとのラブシーン前の会話もかなり途切れています。
また劇中随所に細かなフィルム跳びが存在しています。
しかし、それよりもファンにとっては感動物の一品です。
当時からブルース・リーのファンだった人は必ず買うべき1枚です。
残念なことは、『ドラゴン危機一発』でもそうでしたが、音声のレベルが違い過ぎて、各音声とも切り替える度にボリュームを調整しないといけないのが欠点でした。
特に英語音声が小さ過ぎに感じました。
また日本語吹き替え版の中尾彬バージョンは、『シャー』というノイズが酷くて、慣れるまでに時間がかかります。
自分が持っている初テレビ放映の時に録画したVHSテープの方がノイズが少なく聞きやすいです。
スタッフの皆さんは何処からマスターを調達したのでしょうか?
それにしてもファンは大喜びのディスクだと思います。
スタッフの皆さんありがとうございました。
今後、再び日本劇場公開版「怒りの鉄拳」の完全盤が発見されることを祈り、星5つとさせていただきました。




















香港映画でも英語版、違和感が無くマイクレメディオスの主題歌最高です。リ-映画の中で一番悲壮感感じる映画で相手が日本人、柔道対拳法、や日本刀対素手、ヌンチャクのシ-ンなど見所満載です。リー映画の中で唯一のラブシ-ンは2人の愛が引き裂かれるのかと哀愁を感じます。橋本力さんはじめとする日本人の役者も素晴らしい演技です。やや不満は予告編です。何故か2001年宇宙の旅の音楽が予告編で使用されてますが怒りの鉄拳の素晴らしい曲が有るのでBGMにマイクレメディオスの主題歌を予告編に使用して欲しかったです。予告編が更に怒りの鉄拳の世界観が伝わり良かったと思います。
です !!