¥3,071 税込
ポイント: 31pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送4月5日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 4月4日 木曜日にお届け(3 時間 47 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点(入荷予定あり) 在庫状況について
[{"displayPrice":"¥3,071","priceAmount":3071.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,071","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"aDLWDJ9gBVu6KbvXQfnGyp47mtJ1EgOpf7H1fRyKwyzSGAH5SZu6iKiYzznZ%2F5uoGxV38h3NKljigl0gdY6ubnRu%2FMvtq0BBq8v4A07Do74rDs%2BNxFJOec8EuhCxaYbGJy29jbGd4R4%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]
¥3,071 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,071
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。

戦前ジャズ・コレクション テイチクインスト篇 1934~1944

5つ星のうち4.1 7

13パーセントの割引で¥3,071 税込
参考価格: ¥3,520

他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
ポイント: 31pt  (1%)  詳細はこちら
仕様
価格
新品 中古品
CD, 編集, 2012/11/25 編集
¥3,071
¥3,071 ¥2,079
無料のプライム配送を提供していない他の出品者からより安く入手できます。

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

曲目リスト

ディスク: 1

1 ハレムから来た男 The Man from Harlem(1932)(ディック・ミネ・エンド・ヒズ・セレナーダス)
2 五銭白銅 Five Pennies(1927)(テイチク・ジャズ・オーケストラ)
3 白帆は夕陽に映えて Red Sail in The Sunset(1935)(テイチク・ジャズ・オーケストラ)
4 リヅム・カクテル Christopher Columbus(テイチク・ジャズ・オーケストラ)
5 密林 Deep Forest(1936)(テイチク・ジャズ・オーケストラ)
6 ひとりぼつち Alone(1935)(テイチク・ジャズ・オーケストラ)
7 素晴らしいスヰング Swing Fever(1936)(テイチク・ジャズ・オーケストラ)
8 ベニスの謝肉祭 Carnival of Venice(カウント・ヴィディ,cl 四ホール連盟ダンスオーケストラ)
9 サキソホンとニハトリ Rubenola (新野輝雄 C - melody sax, テイチク・オーケストラ)
10 逝く秋 When Autumn Ends(吉田末男 g, 青木茂信 vib)
11 青空 Blue Skies(1927)(杉原泰蔵 テイチク・ジャズ・オーケストラ)
12 キャラバン Caravan(1937)(杉原泰蔵 テイチク・ジャズ・オーケストラ)
13 ハレルヤ Hallelujah!(1927)(杉原泰蔵 テイチク・ジャズ・オーケストラ)
14 上海の夜は更けて Night over Shanghai(1937)(杉原泰蔵 テイチク・ジャズ・オーケストラ)
15 ハーレム・ボレロ Harlem Bolero(1937)(中澤寿士 テイチク・ジャズ・オーケストラ)
16 九月の雨  September in the Rain(1937)(中澤寿士 テイチク・ジャズ・オーケストラ)
17 青空 My Blue Heaven(1927)(杉原泰蔵 テイチク・ジャズ・オーケストラ)
18 ダイナ Dinah(1925)(杉原泰蔵 テイチク・ジャズ・オーケストラ)
19 月の塹壕(杉原泰蔵 テイチク・ジャズ・オーケストラ)
20 満州娘(杉原泰蔵 テイチク・ジャズ・オーケストラ)
21 マドロスの唄  Si l'on ne s'etait pas connu(1930)(テイチク管弦楽団)
22 民謡を主題とせる軽音楽 - 会津磐梯山(高木東六(p) 帝国管弦楽団)

ディスク: 2

1 ハット・スタッフ Hot Stuff(四ホール連盟ダンスオーケストラ)
2 馬の背中で(四ホール連盟ダンスオーケストラ)
3 Dinah(1925)(Bud Sullivers(vo), Jerry Wood and his Ambassadors)
4 Shanghai Lil(1933)(Russ Franker(vo) Jerry Wood and his Ambassadors)
5 Honeymoon Hotel(1933)(Russ Franker(vo) Jerry Wood and his Ambassadors)
6 Morning,Noon & Night(1933)(Jerry Wood and his Ambassadors)
7 Savage Serenade(1933)(Russ Franker(vo) Jerry Wood and his Ambassadors)
8 ブロードウェイの子守唄 Lullaby of Broadway(1935)(A. L. King A.L.キング・エンド・ヒズ・フロリダ・リズム・エーセス)
9 恋人よまた逢ふ日まで Good night my love(1936)(テッディー・ウエストフィールド・エンド・ヒズ・ダンス・ミュジック)
10 インドの唄 Song of India(テッディー・ウエストフィールド・
11 フラブルース  Hula Brues(1920)(バッキー白片 アロハハワイアンズ)
12 カヌーの中で In a Canoe(1937)(バッキー白片 アロハ・ハワイアンズ)
13 可愛いブラウンさん  Sweet Georgia Brown(1925)(バッキー白片 アロハ・ハワイアンズ)
14 The Campbells are Swinging(1937)(KEIO. B.R.B. LIGHT MUSICIANS)
15 Abba Dabba(1937)(KEIO. B.R.B. LIGHT MUSICIANS)
16 お休み維納 Good night Vienna(1932)(杉原泰蔵 タイゾー・スヰングオーケストラ)
17 頭は空っぽ  Scatter Brain(1939)(杉原泰蔵 タイゾー・スヰングオーケストラ)
18 私のマリア  Maria, My Own(1931)(杉原泰蔵 タイゾー・スヰングオーケストラ)
19 ムーンラブ Moon Love(1939)(杉原泰蔵 タイゾー・スヰングオーケストラ)
20 シム・シャム・シミ  Shim Sham Shimmy(1933)(杉原泰蔵 タイゾー・スヰングオーケストラ)
21 ♯C短調の前奏曲  Prelude in c sharp minor(1938)(杉原泰蔵 タイゾー・スヰングオーケストラ)
22 ダンス祭(藤村一郎(vo) 四ホール連盟 ダンスオーケストラ)

商品の説明

内容紹介

「戦前日本ジャズの宝庫テイチクジャズインストの発掘を祝う」

テイチク・レーベルの戦前インストゥルメンタルジャズコレクションが出ることになった。戦前日本ジャズを愛好する者にとっては従来欠けていた重要部門であり、誠に喜ばしい。
戦前の主要レーベル中、テイチクはインストジャズについて最も積極的に外国ジャズ曲を録音・発売した。それは他のコロムビア・ビクター・ポリドール・キング各社がそれぞれ洋楽部門を持ち、海外レーベルのジャズレコードを国内発売していたので、わざわざ国内の日本バンドに同じインスト曲を制作させる必要がなかったからだ。ジャズ・ポップス制作の重点はむしろ海外ジャズのヒット曲のボーカルを日本語バージョンで制作することにあった。
しかし、テイチクだけは海外レーベルと提携しなかったので、国内の日本人バンドや 来日外国人バンドにインスト曲を録音させたのである。その結果1935年(昭和10年)以降実に多くのジャズインストが多くのグループによって録音された。初期のジェリー・ウッドやテッディー・ウエストフィールドのバンドはなかなかジャズ的に優れているが、A.L.キングのようにフロリダに長く出演した記録があるバンドと違って、果たして日本に滞在していたのかどうか不明なので今後の解明を期待したい。
ジェリー・ウッド4曲の発売は、1934年(昭和9年)であるので、ディック・ミネの「ダイナー」が出る前であろう。四ホール連盟ダンスオーケストラ4曲に至っては、1934年(昭和9年)2月に発売されており、疑いなく関西で録音されたテイチク最初期のジャズであり、アルトサックスとクラリネットの名手、ヴィディ・コンデのソロが聴ける貴重なアイテムである。
ディック・ミネのジャズソングが売れ出してから、1936年(昭和11年)以降テイチク専属バンドが整備され、インストを続々出すようになる。その際、国内流行歌のジャズ化と並んで、アメリカンジャズを多数吹き込んでおり、レッド・ニコルスの「5つの銅貨(発売時は『五銭白銅』と訳されているのが愉快だ!)」や、チュー・ベリーの"Christopher Columbus"、レジナルド・フォーサイスの"Deep Forest"、エリントンの"Caravan"、ハリー・ウォーレンの"September in the Rain"はじめ、実に15曲ものジャズ曲インストを収録できたことは誠に快挙であり、毛利・保利御両人のコレクターとしての御努力の賜物である。また、ここに聴く杉原泰蔵と中澤壽士の編曲手法と演奏するバンドメンバーの力量にも敬意を表したい。杉原泰蔵のタイゾー・スヰングオーケストラを6曲も集めたことも大壮挙である。本CDにより戦前日本ジャズの水準の高さについて、更に広い理解が深まるよう期待したい

2012年10月10日記 瀬川昌久

Amazonレビュー

ぐらもくらぶpresents戦前ジャズ・コレクション~
テイチクインスト篇!
貴重なジャズ・コレクション作品をリリースしてくれる注目のレーベル「ぐらもくらぶ」から届けられた新作は、戦前ジャズの眠れる宝庫、昭和10年代に「ジャズ王国」と謳われたテイチク・レーベルから戦前インストゥルメンタルジャズコレクションの貴重な音源を集めた『戦前ジャズ・コレクション テイチクインスト篇』。ディック・ミネ・エンド・ヒズ・セレナーダス「ハレムから来た男」から藤村一郎(vo) 四ホール連盟ダンスオーケストラ「ダンス祭」まで、2枚組&全44曲収録。テイチク・ジャズ・オーケストラやバッキー白片 アロハハワイアンズ、タイゾー・スヰングオーケストラの音源も興味深い。(加瀬正之)

登録情報

  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 81.65 g
  • メーカー ‏ : ‎ ぐらもくらぶ
  • EAN ‏ : ‎ 4562383870039
  • 時間 ‏ : ‎ 2 時間 13 分
  • レーベル ‏ : ‎ ぐらもくらぶ
  • ASIN ‏ : ‎ B009Z6IW2S
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 2
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.1 7

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
7グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2014年2月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年2月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年1月2日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート