プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
+ ¥340 配送料
機動戦士ガンダム Blu-ray メモリアルボックス (初回限定生産)
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, 限定版 |
コントリビュータ | 古谷徹, 飯塚昭三, 富野喜幸(現:富野由悠季), 鈴置洋孝 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 18 時間 43 分 |
よく一緒に購入されている商品

この商品を買った人はこんな商品も買っています
商品の説明
全てのガンダムの原点にして、リアルロボットアニメの原点!
数々の伝説を打ち立てた『機動戦士ガンダム』が超豪華仕様で待望のBlu-ray BOX化! !
翔べ! ガンダム
◎仕様◎
【特典】
■復刻資料アーカイブ
・第1話「ガンダム大地に立つ!!」シナリオ
・絵コンテ集(第1話「ガンダム大地に立つ!!」/オープニング/エンディング/15秒番宣スポット)
・第1話「ガンダム大地に立つ!!」台本
・初期作品企画書「宇宙戦闘団ガンボーイ」
・初期作品企画書「機動鋼人ガンボイ」
・商品化用番組案内
・カセットカバーブックカード
■HISTORICAL MATERIALS of MOBILE SUIT GUNDAM(124P)
[富野由悠季総監督の初期企画案や初期プロットなど、表に出ることのなかった貴重な制作資料を発掘した史料解説集]
■MEMORIAL ALBUM of MOBILE SUIT GUNDAM 1979-1980(124P)
[放送当時の雑誌記事や関連商品、LD-BOXの解説書など、レトロな資料をアーカイブした記録集]
■特典BD
・BIG4スペシャルインタビュー
[総監督:富野由悠季、キャラクター・デザイン:安彦良和、メカニカル・デザイン:大河原邦男、美術設定:中村光毅]
※2010年7月発売の「機動戦士ガンダム30周年ドキュメンタリー メモリアルボックス」に収録されたインタビューを再編集。
・秘蔵映像集
[第1話予告や告知CM、ノンテロップOP&EDに加え、セガサターンのゲームムービーなどを収録]
【他、仕様】
■描き下ろし収納ボックス<キャラクターアート:川元利浩/メカニカルアート:寺岡 巌>
■描き下ろしインナージャケット<安彦良和(2枚)/大河原邦男(2枚)>
※ボックスサイズは約B5の特殊なサイズのボックスになります。
※特典内容は都合により変更することがございます。
◎内容◎
【TVシリーズ全43話収録】
第1話「ガンダム大地に立つ!!」/第2話「ガンダム破壊命令」/第3話「敵の補給艦を叩け! 」
第4話「ルナツー脱出作戦」/第5話「大気圏突入」/第6話「ガルマ出撃す」
第7話「コアファイター脱出せよ」/第8話「戦場は荒野」/第9話「翔べ! ガンダム」
第10話「ガルマ散る」/第11話「イセリナ、恋のあと」/第12話「ジオンの脅威」
第13話「再会、母よ…」/第14話「時間よ、とまれ」/第15話「ククルス・ドアンの島」
第16話「セイラ出撃」/第17話「アムロ脱走」/第18話「灼熱のアッザム・リーダー」
第19話「ランバ・ラル特攻! 」/第20話「死闘! ホワイト・ベース」/第21話「激闘は憎しみ深く」
第22話「マ・クベ包囲網を破れ! 」/第23話「マチルダ救出作戦」/第24話「迫撃! トリプル・ドム」
第25話「オデッサの激戦」/第26話「復活のシャア」/第27話「女スパイ潜入! 」
第28話「大西洋、血に染めて」/第29話「ジャブローに散る! 」/第30話「小さな防衛線」
第31話「ザンジバル、追撃! 」/第32話「強行突破作戦」/第33話「コンスコン強襲」
第34話「宿命の出会い」/第35話「ソロモン攻略戦」/第36話「恐怖! 機動ビグ・ザム」
第37話「テキサスの攻防」/第38話「再会、シャアとセイラ」/第39話「ニュータイプ、シャリア・ブル」
第40話「エルメスのララァ」/第41話「光る宇宙」/第42話「宇宙要塞ア・バオア・クー」
第43話(最終話)「脱出」
宇宙世紀0079。地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。
開戦後1ヶ月あまりの戦いで、ジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめ、戦線は膠着状態に陥っていた。
劣勢に立つ連邦軍は、ジオン軍の機動兵器であるモビルスーツ・ザクに対抗するため、試作型モビルスーツ・ガンダムを開発。
しかしそれを察知したジオン軍は最終テストが行われているサイド7を攻撃。混乱の中、少年アムロはガンダムに乗り込む。
◎キャスト◎
アムロ:古谷 徹/ブライト:鈴置洋孝/リュウ:飯塚昭三/カイ:古川登志夫/フラウ・ボゥ:鵜飼るみ子/ミライ:白石冬美
セイラ:井上 瑤/ハヤト:鈴木清信/マチルダ:戸田恵子/スレッガー:玄田哲章/ギレン:田中 崇(現:銀河万丈)
キシリア:小山まみ(現:小山茉美)/ドズル:長堀芳夫(現:郷里大輔)/ガルマ:森 功至/ラル:広瀬正志/ハモン:中谷ゆみ
マ・クベ:塩沢兼人/ララァ:潘 恵子/シャア:池田秀一/ナレーター:永井一郎
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 40 x 15 x 30 cm; 1 kg
- EAN : 4934569357663
- 監督 : 富野喜幸(現:富野由悠季)
- メディア形式 : 色, 限定版
- 時間 : 18 時間 43 分
- 発売日 : 2013/8/28
- 出演 : 古谷徹, 鈴置洋孝, 飯塚昭三
- 販売元 : バンダイビジュアル
- ASIN : B00BUCDF2M
- ディスク枚数 : 9
- Amazon 売れ筋ランキング: - 44,294位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
本当に当時の想い再びですね。
まぁ、きっかけはククルス・ドアンの映画が公開されるのがきっかけで、劇場版1作〜3作のDVDとこの度のメモリアルBlu-rayも買ってしまいました。
で、特典の冊子がそこそこ厚いのが2冊。各話簡潔紹介のブックレット式のものと、インタビューや設定資料などを交えたファンブック式のもの。その他、台本類が4冊。加えて、カセットテープ用のカード(使う人は少ないでしょうが)が数十枚。さらには特典のBDディスクもあるという、なんとも笑えるくらいすごい特典満載。
そして肝心のBD画質は、これまた文句なし。くっきりキレイですね。
こんな豪華なBDBOXを自分は2万円弱で購入。安すぎる買い物でした。
●
4話から急にガクッと作画のレベルが目に見えて落ちてしまって、残念。
全体的に、画面のゴミも結構チラついてますね・・。
あと、BDの箱の絵なんですが、大河原氏の絵はやたら古い絵を使ったのかなと思いきや、書き下ろし・・?
確実にこれ、昭和時代風の絵なんですけどね・・。失礼ですが、前線から退いたブランクでもあったのかな、と。大河原氏はサンライズとタツノコプロの黄金期を支えた大黒柱(メカデザインの大半を手がけた神)だと認識しているので、尊敬はしていますけどね。
1.ノンテロップOP&ED
2.第1話予告
3.番組宣伝告知
4.DVD-BOX PV&CM
5.BD-BOX PV&CM
6.セガサターン機動戦士ガンダムゲームムービー
1から3まではDVD-BOXに収録されています。
4から6までは初収録ですが、ここ最近の映像です。
残念ながら古い映像(80年代の玩具・ガンプラのCM)は収録されていませんでした。
当時のスポンサーだったクローバーのCMは大人の事情で無理だとしても、80年代に放送されていたガンプラのCMは収録してほしかったです。
「秘蔵映像集」という言葉に期待しすぎたのかもしれません。
「ジオン脅威のメカニズム、バンダイのプラモデル、機動戦士ガンダム。」大画面で観たかった。
9/3 追記
BD-BOX発売前に、公式サイトで「過去のPV・CMなどレトロ映像を発掘収録」などと記載されていたにもかかわらず
残念な内容に終わってしまった特典ディスクですが、調べた結果、当時のガンプラのCMが、1987年発売の
「パーフェクトコレクション 機動戦士ガンダム 劇場版」というLD(レーザーディスク)に特典映像として
収録されている事が分かり、早速中古で購入し、十数年振りにLDを再生し確認しました。
ファースト9本、MSV4本、ゼータ2本、ダブルゼータ4本、計7分のCMが収録されていました。
特にZZのCMに登場する、ファーストからZZまでのガンプラが並んでいる映像は圧巻です。
次に発売されるであろう劇場版BD-BOXに収録される事を願うばかりですが、あまり期待できないので
LDをお持ちの方は定価3万円の物が、今では中古が1000円程で買えるのでおすすめです。
LDをお持ちでない方はYouTubeに同じ映像集がアップされているようなので「ガンプラCM」で検索してみて下さい。
過去にすごくいい仕事をしているのだから、劇場版BD-BOXは頑張ってもらいたいです。
絵のクオリティなど、今では不満がありますが、頑張って人間ドラマを描いていたところは今でも感情移入してしまいます。
黒い三連星など、今でもキーワード的に使えるネタがあるのは、流石の作品だと思います。
ヨメさんに黙ってこっそりポチったので
夜中にこっそり観ながらレヴューを書いてます。
…子供のころのワクワクした気持ちをもう一度、体験したい気持ちってあると思うんです。
そういう意味でこのBD-BOXをものすごく楽しみにして購入しました。
…結論から。
30年近い前のアニメなのに、とても綺麗な映像でした。
色彩はTVで観たのよりビビットで鮮やか!
私はLD-BOXも、DVD-BOXも高くてスルーしたのでその映像と比べることはできませんが
少なくともこれまで欲しかったけど購入しなかった人にとっては買い!な商品でしょう。
コスト的にも悪くないし、これまで批判されてた部分のぼったくり感はないと思います。
…ここからは
残念に思ったことを書きます。
1.特典ディスクの宣伝文句としてうたわれていた、「当時のメモリアル映像を可能な限り収録」っていう部分が
想像してたものと違って残念でした。
自分としては、当時のニュース映像とかを収録してガンダムブーム(ガンプラブーム)を感じれると思ってたのでそういう映像の収録がなくがっかりでした。
(かなりの部分でそれが購買意欲につながったのに…)
2.アイキャッチが当時の映像でなく残念でした。
3.書き下ろしの大河原さんのイラストですが
この絵を新規で書き下ろしていただくより、このBD-BOXのアマゾンのキービジュアルにつかわれてた
当時のイラストのほうが嬉しかったかも。
4.付録の本ですが、出来れば記録全集の復刻版の方つけてもらったほうがが嬉しかったです。
なんにしても、高かったけど買って良かった(^^;)
他の国からのトップレビュー

